この「日常英会話/ビジネス英会話コース」は、
あなたの英語力を自己学習+レッスンで飛躍的に伸ばすコースです。
日常英会話は会話のトピックが日常生活や海外旅行がメイン
ビジネス英会話は、会話のトピックがオフィスやビジネスメイン
となりますが、
ビジネスパーソンの方で「仕事の英語はなんとかなる。でもあいさつ以上の日常的な雑談や会話ができなくて苦労している」という方が多くみられます。
そういうお悩みをお持ちでしたら「日常英会話」のコースを選択いただくことをおススメします。
ただの「英会話」レッスンではない!日常英会話/ビジネス英会話コース(TOEIC含む)の特徴

ただの「英会話レッスン」ではありません。
「強制」と「継続」で、あなたの英語力を飛躍的に引き上げます。
英会話だけじゃない!「強制」と「継続」を取り入れたマンツーマンレッスン
当ジムのレッスンはすべて「マンツーマン」です。
グループレッスンだと、1回のレッスンで自分が話す時間が10分程度と言われています。
マンツーマンレッスンは、最低でも15分の英会話(英語でのコミュニケーション)の時間が取れるばかりか、宿題のチェックやその他あなたに必要なことに時間をとることができます。
宿題の確認にかける時間が多いと思うかもしれません。なぜならとても大切なことだからです。
宿題の確認は、あなたの今の英語力と成長度合いを測るための大切な時間。
どのような宿題がどれくらい出るか?は後述します。
TOEICをプラスした理由

お仕事で英語が必要、また仕事ではないが英語を話すことが必要。
そしてTOEICのスコアも上げたいから勉強しないと。英会話とTOEICの両方をサポートしてくれたらいいのに…
と考えたことはありませんか?
ビジネスパーソンはそのような方が多いです。
実際、
1月~8月は通常レッスン
9月~12月はTOEICレッスン
そして12月にTOEIC受験
という生徒さんがいらっしゃいます。やはり会社から年に1度はTOEICの受験を求められているそうです。
TOEICはさらに上を目指すビジネスパーソンには必須の英語資格です。
TOEICの良いところは、勉強すれば誰でもハイスコアが取れることです。たとえ今は英語が苦手だとしても、です。
そして大学生の受験者も最近増えています。就職活動にある程度のTOEICのスコアがあるとかなり有利だからです。
「一度もTOEICを受けたことがない」
「これからTOEIC受験を考えているが、時間に余裕がないので効率よく勉強したい」
という方、英会話と一緒にTOEICもスタートしましょう!
コース内容詳細
次に、このコースの内容です。
レッスン時間・回数の違いは?
x1.0、x1.5、x2.0 の3パターンあります。
x1.0
1回60分レッスンを月4回
x1.5
1回90分レッスンを月4回
x2.0
1回60分レッスンを月8回
オンラインレッスン or 教室レッスンのどちらかをお選びください
1回60分のレッスン月4回
スタンダードなレッスンです。
英語に慣れていないと、60分間英語で思考することがどれだけ疲れるかが分かります。
「本当に脳が疲れるんですよ。レッスンがあった日は、夜早めに眠くなります」
と、30代女性の生徒さんがお話しされてました笑
宿題は1週間分をお出しします。
1回90分のレッスン月4回
1回のレッスン時間が長いため、より多くのことが学べます。より早く目標に近づけます。
60分じゃ短い!でも週に2回も通えない…という生徒さんの声を受けて設けました。
それでも90分があっという間に過ぎますよ。だって、60分のレッスンを90分に薄めているのではなく、60分レッスンの密度のまま90分になっているからです。
宿題は1週間分をお出しします。
1回60分のレッスン月8回
1回のレッスン時間は60分ですが、週に2回になったとたん日々の負担が5倍くらいに感じるはずです。
なぜなら宿題のチェックが週に2回になるからです。
「英会話のレッスン」が週に2回でもそんなに負担にはなりませんが、毎回の宿題をこなしそれをレッスン時に確認されることは、かなりの「強制」になります。
(週に1回でも「強制」ですが)
・とにかく早く目標に到達したい
・TOEICのスコアを取らないといけない
という方にお勧めしています。
宿題は次回のレッスンまでの分をお出しします。つまり週に2回宿題をこなすことになります。
レッスンでは具体的にどんなことをやるの?

英語でのコミュニケーション(英会話)
英会話からレッスンはスタートします。
あいさつから、今日はどんな一日だった?週末は何をしてた?などから始めましょう。
会話例です。
ご自身の生活や仕事、趣味などを話してください。いつもやっていることや好きなことは話しやすいです。そこから話題も広がります。
英会話は、Yes か No で終わるものではありません。
どんどん会話をつなげていく練習をしましょう!
宿題の確認
前回のレッスンでお出しした宿題を全てチェックします。
できなかったところは何故できなかったのか?難しかったのか?時間がなかったのか?やる気が出なかったのか?など、詳細まで確認します。
そして対策を考えたり、別の宿題に変えたりするかもしれません。
あなたが目標を最短距離で達成するための宿題、を提供し続けます。
自宅学習は英語力上達やTOEICスコアアップに欠かせません。出された宿題は必ず全てやってください。
同じものを繰り返し繰り返しやることも大切です。何度か同じ宿題が出るかもしれませんが、それも考慮の上です!
パート別指導
あなたが伸ばしたい英語スキルを徹底的に行います。
このコースはTOEIC指導が選べます。TOEICのスコアアップを目指している方にはTOEICの指導を行います。
TOEICについて簡単にご説明します。
TOEICはリスニングパートとリーディングパートに分かれています。
リスニング:Part 1-4
リーディング:Part 5-7
たとえばリスニングパートが苦手なのでなんとかしたいのであれば…
同じリスニングでもPart 1とPart 4は全く違います。
それぞれのPartに特色があるため、苦手なPartと得意なPartはあるかと思います。
例えば、現在初TOEIC受験に向けて猛勉強中の会社経営(30代)の男性生徒さんは、とにかく英文法が苦手です。
なので中学英文法のやり直しからスタートし、英検3級のリーディングを経て、今はTOEICの文法を集中的にやっています。
先日のレッスンでは「to不定詞と動名詞」を一緒に復習しながら、リーディング問題を解きました。to不定詞ってあらゆるところに出てきますよね…。
TOEIC以外にも、例えば30代会社員の女性生徒さんは、とにかく「英語がスラスラ話すことに憧れて」英語の勉強を続けています。
彼女とはひたすら英会話です。
会社であったこと、友達と遊んだこと、週末食べたランチのこと。そして仕事のこと、これからやりたいこと…など。
自分自身のことや自分にかかわりのあることは話しやすいですし、そこから話題が広がります。
次に話す機会に備えてボキャブラリーは必ず押さえておきましょう!
超初心者コースのパートも参考にしてください
レッスン内容③ 個別指導:約25分 苦手の克服&得意を伸ばす
その他
勉強法やテキスト購入の相談など、英語学習に関することはなんでもサポートします。
最近生徒さんから受けたのは、
留学の相談
就活の相談
大学院受験の相談
オンライン英会話の活用法の相談
などです。
留学の相談をしてくれた生徒さんは、実際に留学することを決め今は英語資格試験対策の真っ最中です。もちろん資格試験も私がサポートしています。
また、就活の相談をしてくれた大学生の生徒さんとは、英会話から始めてTOEICスコアアップを果たし、まず外資系企業へエントリーできる状態までもっていきました。
その後、英語面接や英語プレゼンの練習もレッスンで行いました。
そして先日、大手外資系製薬会社に内定しました。私も自分のことのように嬉しいです!
「TOEICでどのテキストをやればいいか?」は良く受ける質問です。今この場で言えることは、テキストの買い過ぎには注意です!良いものを選んでまずは1冊キッチリ仕上げることを目指してください!
宿題について

先ほどから何度も宿題について触れているので、
「宿題宿題、と言ってるけど一体どんなに恐ろしい宿題が出るの…?」
と不安に思っている方もいるかもしれません。
当然ながら、週に1回や2回レッスンを受けるだけでは英語は話せるようになりませんし、TOEICのスコアアップも不可能です。
毎日の自宅学習があなたの目標達成の肝です。
どんな宿題が出るの?
完全個別対応なので「コレが宿題です」というものを挙げづらいのですが、例えば先ほどの会社経営(30代)の男性生徒さんの宿題例です。
目下の目標のTOEICに宿題が偏っていますね。
また、こんな方もいらっしゃいます。
とにかく話すこと、聞くことに集中した宿題となっています。
これからも、生徒さんお一人お一人に合わせた宿題が生まれていきます。
自宅学習はどれくらいやるの?
一応お仕事の忙しさによる調整はします(繁忙期や出張があるときなど)が、基本的には、
1日1~2時間程度で土日休み
をイメージしていただければいいかと思います。
連休や夏休み、年末年始などは個別に調整します。独身の方だと勉強の時間が取れますが、ご家庭がある方だとイベント時期は忙しい方が多いためです。
TOEIC どれくらい続ければ目標スコアは取れる?
TOEICの勉強はどのくらいの期間続ければいいのか?
一日の学習時間や現在のスコアと目指すスコアなどによって異なりますが、まずは3ヶ月は勉強を続けていただきます。

この表は有名なので、見たことがある方もいると思います。(リンク先は全て英語のPDFです。6ページ目にこの表が載っています)
この表の見方ですが…
もし今あなたのスコアが250点だとしたら、350点になるには200時間勉強が必要
ということです。
200時間は1日2時間勉強して100日、3時間勉強できれば約2ヶ月…
え!そんなに勉強しないといけないの?と思ったかもしれません。
大丈夫です。
この表は目安ですし、やはり効率の良い勉強法と言うのはあります(逆に効率の悪い勉強法もあります💦)
そしてもし
今のあなたのスコアが250点で目標スコアが650点だとしたら、950時間勉強時間が必要です。1日3時間やって約1年。
でも1年必死で勉強すれば650点取れるならやってみよう!って思いません??
TOEICである程度のスコアが出ると英語の基礎力がつきます。すると次に出てくるのは「英語を話せるようになりたい」ということ。このコースでTOEICのスコアを取った後は、短期集中90日コースがおススメです。英語を話すための集中スパルタ特訓なコースの効果も、TOEICの後であれば抜群に出ます。伸びも早いです。
料金
コース料金
月額制です。
お支払い方法
銀行振り込み、もしくはPaypalでのお支払いが可能です。
※お振込み手数料はご負担をお願いします
その他
月額制のため、毎月決まった日※までに翌月のお支払いをお願いします。
※レッスンをスタートされる日によります。何日からでもそこから1ヶ月で4回レッスンとなりますのでご了承ください。
ご質問などありましたら、下記よりお問い合わせください。
名古屋駅前にある短期ビジネス英会話パーソナルジム
「名古屋BEGビジネス英会話ジム」
営業時間:平日 9:00~22:00
土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階
TEL:080-6900-1868
当教室の詳しいご案内はこちら
生徒さんのご感想
アクセス
お問い合わせフォーム
お電話でのお問い合わせ 080-6900-1868