September 30 Tuesday, 2025
Lesson 122 知覚を表す動詞② – see
☆Words & Phrases
OK, Professor, I have the Al results. – That didn’t take much time at all.
**beauty:
That’s the beauty of AI. It’s very fast.
**statue:
I can see that. So, who does our undersea statue look like?
**resemblance:
The English writer Jane Austen and… Florence Nightingale. – Really? I don’t see the resemblance.
**common:
They have very common faces.
**suppose:
Hmm, I can see that too. Well, I suppose Al can’t solve everything.
☆Grammar and Vocabulary
空所ハンドリング 1
Who does our undersea statue look like ( )?
英語では空所 ( ) を用いた形が頻繁に使われる。wh疑問文もそのひとつ
この文では、look like ~ (~のように見える) の後ろに空所 ( ) があり、そこが who のターゲット「誰のように見えるのか」ということ
not + 強い表現
I suppose Al can’t solve everything.
「not + 強い表現」は、強い表現の強さ・完全性を減じるコンビネーション
「それほど~ではない」「すべて〜とは限らない」
この文では、not と everything で 「すべて~というわけではない」と、everything の完全性を否定している
↓当ジムのコースと料金↓

☆Grasp the Concept
I can see that.
see は「見える」
対象を視覚がとらえていることを表す
look のような自発的な動作ではなく、刺激が向こうからやってきて頭に入る感触
この文の see は「わかる」
「わかる」も頭に入ってくる感覚であるため、see が使われる
「君の話が見えないんだけど」など、日本語でも「見える」と「わかる」は近い位置にある
I see.
as you can see, ~
など便利に使える
①見える・想像できる
Can you see that mountain?
see の基本「見える」
can see は「see できる」つまり、その情景を受け取っていることを表す表現
see のように刺激が向こうからやってくるタイプの動詞では、can とのコンビネーションがよく使われる
see の「見える」はまた、未来の状況・可能性が「想像できる」にもつながる
I can see it coming.
頻用フレーズ↑
②会う・つきあう
I saw Ken in Shibuya.
「会う」ときには「見えて」いる
・お互いが示し合わせる、対面するなどしっかり「会う」ときには meet
・単に「見かける」場合も含まれた緩やかな「会う」は see
Are you seeing Ken?
のように「つきあう」意味でも使われる
③チェックする
See what time the next bus arrives.
see は頭に入ってくる
認識・心の動きと密接につながっている
この文は、単に「見る」ではなく「見て確認する」ということ
④see to
I’ll see to everything.
see to ~ は「~を処理する・手配する」ということ
対象に対して「チェックし必要とあらば対処する」というフレーズ
I’ll see to it that this never happens again.
と、see to it that ~ の形でも使われる
☆Practical Usage
・not see anyone
・could see you + 動詞-ing形
「それで、先日ショーンに会ったんだ。今、彼は誰ともつきあっていないって言っていたよ。君たち2人はつきあうべきだよ!きっとすてきなカップルになると思うよ」
☆Pronunciation Polish
R: Okay guys. It’s time to practice your pronunciation. Today’s sentence is short and sweet. Here it is,
I can see that.
Today, we’ll focus mainly on one point and that is the pronunciation of the word “can.” All right? Repeat after me,
– can
– I can
All right. Let’s go for the full sentence,
– I can see that.
Excellent work. All right. Now since we are practicing “can,” let’s also practice the pronunciation of the word, “can’t.” Ready? Repeat after me,
– can’t
Make your mouth wide like you’re smiling,
– can’t
One more time,
– can’t
Great. Let’s do the full sentence,
– I can’t see that.
Once more,
– I can’t see that.
Just like that. And I know you can do it, because you’re doing great! Excellent work.
★Ending
O: Hey David. Have you ever been told you look like someone?
D: Ah yeah. You know, I have been told that I bear a slight resemblance to George Michael, the lead singer of Wham!
O: Oh ~~~
R: Well, you have to sing some lyrics to convince me.
D: Ah, you will see, Last Christmas, I gave you my heart but the very next day ・・・
September 30 Tuesday, 2025
Lesson 122 知覚を表す動詞② – see
(日本語訳・解説付き)
☆Words & Phrases
OK, Professor, I have the Al results. – That didn’t take much time at all.
さぁ、教授、AIの分析結果が出ました – あまり時間がかからなかったんですね。
※That didn’t take much time at all. は、
That took much (a lot of) time.「それはかなり時間がかかりました」→
That didn’t take much time.「それはあまり時間がかかりませんでした」→
That didn’t take much time at all.「それはまったく時間がかかりませんでした」
なかなか難易度の高い文だなと思いました💦
**beauty: 利点、長所
That’s the beauty of AI. It’s very fast.
それがAIの長所です。とても速いのです。
※beauty of ~ は「~の美しさ」、日本語なら「~の長所」にあたりますね
**statue: 彫像
I can see that. So, who does our undersea statue look like?
なるほど。それで、私たちが海底で見つけた彫像は誰に似ているのですか?
**resemblance: 似ていること、類似性
The English writer Jane Austen and… Florence Nightingale. – Really? I don’t see the resemblance.
イギリスの作家ジェーン・オースティンと、それから…フローレンス・ナイチンゲールです – そうなのですか?私には似ているようには思えませんが。
**common: 普通の、ありふれた
They have very common faces.
2人とも、ごく普通の顔立ちをしています。
**suppose: ~と推定する、~だと思う
Hmm, I can see that too. Well, I suppose Al can’t solve everything.
なるほど、私もそれに気づきました。まぁ、AIが何でも解決できるというわけではないのですね。
☆Grammar and Vocabulary
空所ハンドリング 1
Who does our undersea statue look like ( )?
私たちの海底の彫像は誰のように見えますか?
英語では空所 ( ) を用いた形が頻繁に使われる。wh疑問文もそのひとつ
この文では、look like ~ (~のように見える) の後ろに空所 ( ) があり、そこが who のターゲット「誰のように見えるのか」ということ
not + 強い表現
I suppose Al can’t solve everything.
私は、AIがすべてを解決できるわけではないのだと思います。
「not + 強い表現」は、強い表現の強さ・完全性を減じるコンビネーション
「それほど~ではない」「すべて〜とは限らない」
この文では、not と everything で 「すべて~というわけではない」と、everything の完全性を否定している
↓当ジムのコースと料金↓

☆Grasp the Concept
I can see that.
(私にはそれが) わかります。
see は「見える」
対象を視覚がとらえていることを表す
look のような自発的な動作ではなく、刺激が向こうからやってきて頭に入る感触
この文の see は「わかる」
「わかる」も頭に入ってくる感覚であるため、see が使われる
「君の話が見えないんだけど」など、日本語でも「見える」と「わかる」は近い位置にある
I see. (わかりました)
as you can see, ~ (お気づきのとおり、~)
など便利に使える
①見える・想像できる
Can you see that mountain?
あの山が見えますか?
see の基本「見える」
can see は「see できる」つまり、その情景を受け取っていることを表す表現
see のように刺激が向こうからやってくるタイプの動詞では、can とのコンビネーションがよく使われる
see の「見える」はまた、未来の状況・可能性が「想像できる」にもつながる
I can see it coming.
それが来るのが見える → そうなるのが目に見えている・そうなると思っていた
頻用フレーズ↑
②会う・つきあう
I saw Ken in Shibuya.
渋谷でケンに会いました。
「会う」ときには「見えて」いる
・お互いが示し合わせる、対面するなどしっかり「会う」ときには meet
・単に「見かける」場合も含まれた緩やかな「会う」は see
Are you seeing Ken? (あなたはケンとつきあっているの?)
のように「つきあう」意味でも使われる
③チェックする
See what time the next bus arrives.
次のバスが何時に来るか見て。
see は頭に入ってくる
認識・心の動きと密接につながっている
この文は、単に「見る」ではなく「見て確認する」ということ
④see to
I’ll see to everything.
私がすべて段取りしますよ。
see to ~ は「~を処理する・手配する」ということ
対象に対して「チェックし必要とあらば対処する」というフレーズ
I’ll see to it that this never happens again.
こうしたことが二度と起こらないようにします。
と、see to it that ~ の形でも使われる
☆Practical Usage
・not see anyone
・could see you + 動詞-ing形
「それで、先日ショーンに会ったんだ。今、彼は誰ともつきあっていないって言っていたよ。君たち2人はつきあうべきだよ!きっとすてきなカップルになると思うよ」
【解答例】
So, I saw Sean the other day. He said he’s not seeing anyone right now. You two should date! I could see you two making a great couple.
・the other day は「先日」
・2つ目の文、主動詞が過去形の said であるにもかかわらず、従属節では is が使われており、時制の一致が適用されていない。それはこの文が、単に彼の言ったことを伝えているのではなく、彼が「誰ともつきあっていない」という現在の状況にフォーカスしているため
・最後の文の could は can の控えめバージョン。そうした状況が想像できることを控えめに述べている
☆Pronunciation Polish
R: Okay guys. It’s time to practice your pronunciation. Today’s sentence is short and sweet. Here it is,
I can see that.
Today, we’ll focus mainly on one point and that is the pronunciation of the word “can.” All right? Repeat after me,
– can
– I can
All right. Let’s go for the full sentence,
– I can see that.
Excellent work. All right. Now since we are practicing “can,” let’s also practice the pronunciation of the word, “can’t.” Ready? Repeat after me,
– can’t
Make your mouth wide like you’re smiling,
– can’t
One more time,
– can’t
Great. Let’s do the full sentence,
– I can’t see that.
Once more,
– I can’t see that.
Just like that. And I know you can do it, because you’re doing great! Excellent work.
★Ending
O: Hey David. Have you ever been told you look like someone?
ねえデイビッド。誰かに似てるって言われたことある?
D: Ah yeah. You know, I have been told that I bear a slight resemblance to George Michael, the lead singer of Wham!
ああ、あるよ。Wham! のボーカルのジョージ・マイケルにちょっと似てるって言われたことあるんだ。
O: Oh ~~~
へぇ〜〜〜。
R: Well, you have to sing some lyrics to convince me.
じゃあ、似てるかどうか確かめるから、ちょっと歌ってみて
D: Ah, you will see, Last Christmas, I gave you my heart but the very next day ・・・
いいよ「ラスト・クリスマス、アイ・ゲイヴ・ユー・マイ・ハート…」
★LINE公式のお友だち登録はこちら
毎週『ラジオ英会話』を深堀した、使える英語情報を発信しています♪

名古屋駅前【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。
営業時間:平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階