ラジオ英会話 2025年10月号~各放送回のまとめ

【ラジオ英会話】Lesson 134 発見を表す動詞 – find, discover – October 16 Thursday, 2025

October 16 Thursday, 2025
Lesson 134 発見を表す動詞 – find, discover

Words & Phrases

**commander:
And we’re back with Megan Riley, or should I say “Commander Riley”?

Megan is fine, Jake. Thanks.

**mission:
**end in ~:
**disaster:
Now, we know your last mission almost ended in disaster.

**discover:
**in some sense:
Did you discover anything in space? – Well, yes…in some sense, we did.

**go through ~:
**time warp:
Someone said that you went through a time warp.

Do you find that idea unbelievable? – No, not really.

 

Grammar and Vocabulary

should のイメージ

Should I say “Commander Riley”?

should のイメージは「進むべき道」

このイメージが「アドバイス (~するべき)」につながっている

「この道を行け」ということ

should には「~のはず・〜するはず」 という使い方もある

事態が道に沿って進んでいくイメージが、この使い方につながっている

 

try to ~

Let me try to explain.

try は「試みる」

目的語として「to不定詞」を使うと、to の矢印 (→) のイメージから、

(これから) 〜しようと試みる

となる

「~するように頑張る」ということ

 

↓当ジムのコースと料金↓

コース&料金※当ジムのレッスンはすべてマンツーマンです※ ※料金はすべて税込みです※ ①基礎コース(すべての方向け) ☆月4回(1回60分...

 

Grasp the Concept

Key Sentence

Do you find that idea unbelievable?

find (見つける) は、発見を表す動詞

何かを見つけたときは「あ、あった」と、頭の中でクリック音が鳴るような感じがする

find には常にそうした感触が伴う

ここでは「思う」と訳されているが、

タイムワープという突拍子もない話を「あ、信じられないな」と思うかと尋ねている

ちなみにこの文は目的語説明型(SVOC)

that idea = unbelievable だと find する

ということ

 

①findの授与型(SVOO)

Let’s find you a nice pair of glasses.

find はしばしば授与型をとる

「~に…を見つけてあげる」ということ

 

②find の「捻出する」「気がつく」

Thank you so much for finding time to visit us.

find はさまざまな日本語に訳されるが、イメージは変わらない

この文↑は、忙しい中時間を見つけてくれた相手に対する感謝を表している

I found myself in a pretty bad situation.

も↑「あ、ひどい状況だなぁと発見した」ということ

 

③find out

We will find out the truth eventually.

find out は具体的・物理的なモノではなく「情報」に使われるフレーズ

out が、明らかではない・簡単にはわからない・隠されている内容を「見つけ出す」感触を加えている

 

④discover

She finally discovered the cause of the accident.

discover は cover (覆う) の逆

「覆ってあるものを取り除き発見する」ということ

驚きや喜びをしばしば伴い、「おおー」という感じ

Practical Usage

・where you found it
・what we discovered
・If anyone finds out ~

「すべてを君がそれを見つけた場所に戻すんだ。もし誰かに私たちがここにいたことがわかったら、私たちは大変なことになるぞ。急いで戻り、ボスに私たちが何を発見したのかを伝えよう」

 

Pronunciation Polish

R: Okay. If anyone finds out we have the pronunciation polish corner, here! They’re gonna have fun. Here’s today’s sentence,

Do you find that idea unbelievable?

So, in today’s sentence, we’ll be going over several points. Let’s start with “that idea”. Repeat after me,

– tha(t)idea

Great. Now, let’s pronounce “find”. The disappearing “d/”,

– fin(d)
– fin(d) tha(t)idea

All right. Let’s go to the beginning of the sentence to “Do you”. Repeat after me,

– D(o)you
– Do you fin(d) tha(t)idea

Are you ready for the full sentence? Let’s go,

– D(o)you fin(d) tha(t)idea unbelievable?

One more time,

– D(o)you fin(d) tha(t)idea unbelievable?

Keep on practicing and keep up the great work.

 

Ending

O: Thank you all so much for finding time to listen to this program.

R: You know, we’ve been doing this program for so long. And we have so many wonderful listeners. I find that idea unbelievable.

D: Well, I think everyone’s doing a great job. But quick, we should get out of here if anyone finds out we’re here. We’ll get in big trouble.

R: Oh yeah. Let’s go.

O: What kind of trouble?


October 16 Thursday, 2025
Lesson 134 発見を表す動詞 – find, discover
(日本語訳・解説付き)

Words & Phrases

**commander:(宇宙船の)船長、司令官、艦長

And we’re back with Megan Riley, or should I say “Commander Riley”?
そして、今回お迎えしているのは、メーガン・ライリーさん、いや「ライリー船長」とお呼びしたほうがよいでしょうか?

 

Megan is fine, Jake. Thanks.
メーガンで結構です、ジェイク。ありがとう。

※fine は「問題ない」という意味で使われています

 

**mission: 任務、使命
**end in ~: ~に終わる
**disaster: 災難

Now, we know your last mission almost ended in disaster.
さて、あなたの最後のミッションは、もう少しで大惨事になるところだったとのことですが。

 

**discover: 発見する、見いだす
**in some sense: ある意味では、一面では

Did you discover anything in space? – Well, yes…in some sense, we did.
宇宙では、何か発見がありましたか? – ええ、はい…ある意味では、ありました。

 

**go through ~: ~を経験する
**time warp: タイムワープ (過去や未来への瞬間移動)

Someone said that you went through a time warp.
誰かが、あなた方がタイムワープを経験したと言っていました。

※go through は「通っていく」。そこから「経験する」のニュアンスが生まれています

 

Do you find that idea unbelievable? – No, not really.
あなたは、そんな考えは信じられないと思いますか? – いいえ、そんなことはありません。

※not really は「そうでもないかな(完全に信じられないわけじゃない)」というやわらかい否定です。まあ、タイムワープと言われても即座に信じられる人はいないですよね🥺

 

Grammar and Vocabulary

should のイメージ

Should I say “Commander Riley”?
私は「ライリー司令官」と言うべきですか?

should のイメージは「進むべき道」

このイメージが「アドバイス (~するべき)」につながっている

「この道を行け」ということ

should には「~のはず・〜するはず」 という使い方もある

事態が道に沿って進んでいくイメージが、この使い方につながっている

 

try to ~

Let me try to explain.
私に説明を試みさせてください。

try は「試みる」

目的語として「to不定詞」を使うと、to の矢印 (→) のイメージから、

(これから) 〜しようと試みる

となる

「~するように頑張る」ということ

 

↓当ジムのコースと料金↓

コース&料金※当ジムのレッスンはすべてマンツーマンです※ ※料金はすべて税込みです※ ①基礎コース(すべての方向け) ☆月4回(1回60分...

 

Grasp the Concept

Key Sentence

Do you find that idea unbelievable?
その考えは信じられないとあなたは思いますか?

find (見つける) は、発見を表す動詞

何かを見つけたときは「あ、あった」と、頭の中でクリック音が鳴るような感じがする

find には常にそうした感触が伴う

ここでは「思う」と訳されているが、

タイムワープという突拍子もない話を「あ、信じられないな」と思うかと尋ねている

ちなみにこの文は目的語説明型(SVOC)

that idea = unbelievable だと find する

ということ

 

①findの授与型(SVOO)

Let’s find you a nice pair of glasses.
あなたにすてきなメガネを探しましょう。

find はしばしば授与型をとる

「~に…を見つけてあげる」ということ

 

②find の「捻出する」「気がつく」

Thank you so much for finding time to visit us.
お時間を作ってお越しいただき、本当にありがとうございます。

find はさまざまな日本語に訳されるが、イメージは変わらない

この文↑は、忙しい中時間を見つけてくれた相手に対する感謝を表している

I found myself in a pretty bad situation.
かなり困った状況にいることに気がつきました。

も↑「あ、ひどい状況だなぁと発見した」ということ

 

③find out

We will find out the truth eventually.
私たちは最終的に真実を突き止めるでしょう。

find out は具体的・物理的なモノではなく「情報」に使われるフレーズ

out が、明らかではない・簡単にはわからない・隠されている内容を「見つけ出す」感触を加えている

 

④discover

She finally discovered the cause of the accident.
彼女はとうとう事故の原因を突き止めました。

discover は cover (覆う) の逆

覆ってあるものを取り除き発見する」ということ

驚きや喜びをしばしば伴い、「おおー」という感じ

Practical Usage

・where you found it
・what we discovered
・If anyone finds out ~

「すべてを君がそれを見つけた場所に戻すんだ。もし誰かに私たちがここにいたことがわかったら、私たちは大変なことになるぞ。急いで戻り、ボスに私たちが何を発見したのかを伝えよう」

【解答例】
Put everything back where you found it. If anyone finds out we were here, we’ll get in big trouble. Let’s hurry back and tell the boss what we discovered.

※秘密結社への潜入捜査の場面。ボスに一刻も早く知らせる必要があります

・put everything back「すべてを戻す」

・finds out は「私たちがここにいた」という情報を後続の節が説明している

・hurry backは「急いで戻る・帰る」

 

Pronunciation Polish

R: Okay. If anyone finds out we have the pronunciation polish corner, here! They’re gonna have fun. Here’s today’s sentence,

Do you find that idea unbelievable?

So, in today’s sentence, we’ll be going over several points. Let’s start with “that idea”. Repeat after me,

– tha(t)idea

Great. Now, let’s pronounce “find”. The disappearing “d/”,

– fin(d)
– fin(d) tha(t)idea

All right. Let’s go to the beginning of the sentence to “Do you”. Repeat after me,

– D(o)you
– Do you fin(d) tha(t)idea

Are you ready for the full sentence? Let’s go,

– D(o)you fin(d) tha(t)idea unbelievable?

One more time,

– D(o)you fin(d) tha(t)idea unbelievable?

Keep on practicing and keep up the great work.

 

Ending

O: Thank you all so much for finding time to listen to this program.
みんな、この番組を聞く時間を作ってくれて本当にありがとう。

R: You know, we’ve been doing this program for so long. And we have so many wonderful listeners. I find that idea unbelievable.
私たち、この番組をもう長いことやってるよね。しかも素敵なリスナーがたくさんいる。そう考えると、なんだか信じられないよ。

D: Well, I think everyone’s doing a great job. But quick, we should get out of here if anyone finds out we’re here. We’ll get in big trouble.
うん、みんな本当によく頑張ってるよ。でも急がなきゃ。もし誰かにここにいるのがバレたら、大変なことになる。

R: Oh yeah. Let’s go.
そうだね、行こう。

O: What kind of trouble?
え?どんな “トラブル” なの?

 

LINE公式のお友だち登録はこちら

毎週『ラジオ英会話』を深堀した、使える英語情報を発信しています♪

友だち追加

名古屋駅前【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。

営業時間:平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階


生徒さんのご感想
アクセス
お問い合わせフォーム

友だち追加
↑LINEからのお問い合わせにはお友だち追加をお願いします。

ABOUT ME
Noriko
高校で英語に挫折した後、アメリカ旅行をきっかけに社会人で英語をやり直し、アメリカのアリゾナ州フェニックスにある企業で働きました。ホームシック🥺になりながらもアメリカ滞在は約5年に。 🌵 帰国後は名古屋で海外営業、輸出入関連業務、海外人材教育などに携わります。海外営業時代は英語で様々な国の顧客と交渉・折衝しながら英語でのコミュニケーション力を磨き…「Norikoがそう言うなら信じるよ!」と顧客に言われるほどの信頼関係を築くことに成功しました! 🌵 この英会話ジムは、アメリカで英語が不自由だったためにした、私の辛い経験から「これから海外に出ていく日本人に、同じような目にはあってほしくない!」という想いで運営しております。目指すところは、あなたの海外での成功と、日本の明るい未来です! 🌵 アメリカ大好きすぎてアメリカ大陸を3ヶ月かけて横断(往復)したこともアリ。若かった… 🌵 TOEIC925、IELTS7.0(OA)
こんな記事もおすすめ