ラジオ英会話 2025年11月号~各放送回のまとめ

【ラジオ英会話】Lesson 146 言葉で人を動かす動詞① – ask – November 10 Monday, 2025

November 10 Monday, 2025
Lesson 146 言葉で人を動かす動詞① – ask

Opening

O: Hey, this is exactly what I always think in a French restaurant. I wish I had a pair of chopsticks.

R: Me too. Regardless if it’s a french restaurant or any other restaurant. I have to have chopsticks for my salad.

D: You know, I hate to admit it but when I’m back home in America, I still look around chopsticks. They’re really useful.

 

Words & Phrases

**fabulous:
Do you like Shakespeare? – Well, I liked “Romeo and Juliet.” The acting was fabulous.

**~ is all:
**prefer:
I wish I had a pair of chopsticks, is all. I prefer them for eating salad.

**server:
We can ask the server.

Would they even have them? This is an Italian place….

 

Grammar and Vocabulary

大きなwh語

How many times have you been here?

この文の how many times (どれくらい多くの回数→何回)は「大きなwh語」

what, how などのwh語は、単体だけでなくほかの語句を伴い「大きなwh語」を作ることが頻繁にある

使い方は通常のwh語と同じ。「wh語+疑問文」の形で使う

 

I wish I had a pair of chopsticks, is all.

仮定法

wish の内容を説明する節が I had ~ となっている

現在のことを述べているのに過去形が使われているのは仮定法だから

仮定法は「実際にはそうではない・可能性が著しく低い」ことを表す形

この文も「(実際には持っていないのですが) 持っていたらいいのになぁ」

~ is all

~ is all の使い方にも注意

「~ということだけですよ・~という以上の意味はないですよ」をつけ足すフレーズとして理解する

 

↓当ジムのコースと料金↓

コース&料金※当ジムのレッスンはすべてマンツーマンです※ ※料金はすべて税込みです※ ①基礎コース(すべての方向け) ☆月4回(1回60分...

 

Grasp the Concept

Key Sentence

We can ask the server.

ask は「尋ねる」「頼む」

そのイメージは「求める・お願いする」

答えを求めれば「尋ねる」
行為をお願いすれば「頼む」

となる

2つの使い方の根本は同じ

 

①リポート文

He asked me where his mother was.

ask はリポート文にも使われる

wh節だけではなく、if/whether 節も使われる

Why don’t you ask her if she’s free tomorrow?

 

②to不定詞を用いた目的語説明型(SVOC)

He asked me to stay.

ask は「言葉で人を動かす動詞」

目的語を to以下の行為に向かわせる「to不定詞を用いた目的語説明型(SVOC)」と相性のいい動詞

 

③授与型(SVOO)

They asked us some tough questions.

ask の授与型(SVOO)は、質問 (question) や、

Can I ask you a favor?

など favor と特に相性のいい形

 

④ask ~ for …

I asked the boss for permission to take a day off.

ask ~ for … は「~に…を求める」際に頻用される形。前置詞の for には「求めて」の使い方がある

面白い表現に

You’re asking for it.

がある

これは「it (罰・悪い状況など) を asking for (頼んでいる)」ということ

「自らトラブル を招いている・自業自得だ」と、主に警告で使われる表現

Practical Usage

・can I ask you a favor?
・ask for…
・ask ~ to …

「ねぇ、ちょっとお願いしてもいい?息子が数学の宿題を手伝ってと私に頼みに来たんだけど、私にも難しすぎて。ちょっと見てもらえないかな?」

 

Pronunciation Polish

R: Okay guys. It’s time to practice your pronunciation. Today’s sentence is,

We can ask the server.

As you can tell, it’s short and sweet. Today, we’ll focus on the “ə” sound in “can” and “the”. So, let’s go into it. Repeat after me,

– We c(a)n

One more time,

– We c(a)n

Keep on going,

– th(e)server

All right. Let’s go for the full sentence now,

– We c(a)n ask th(e)server.

Great work, guys! Now, I know many of you have trouble with differentiating between “can” and “can’t”. So, let’s practice “can’t”, as well. With “can’t”, you want to really widen your mouth “æ”,

– can’t

All right. Let’s try in the sentence,

– We can’t ask th(e)server.

Keep on practicing and you’ll get it in no time.

 

Ending

O: Hey David. Teaching math in a different language is challenging, isn’t it?

D: Oh, yeah. That’s for sure. I mean, the simple stuff I think I can do. But I think I’d have a lot of trouble with something like “differential calculus.”

R: It’s almost as if math is another language all on its own.

O: Oh yeah. That’s correct.


November 10 Monday, 2025
Lesson 146 言葉で人を動かす動詞① – ask
(日本語訳・解説付き)

Opening

O: Hey, this is exactly what I always think in a French restaurant. I wish I had a pair of chopsticks.
ねぇ、フレンチレストランに来るたびにいつも、箸があったらいいのになぁって思うんだけどね。

R: Me too. Regardless if it’s a french restaurant or any other restaurant. I have to have chopsticks for my salad.
私も。フレンチだろうが、どんなレストランだろうが関係なくて、サラダを食べるときは絶対にお箸が欲しいんだよね。

D: You know, I hate to admit it but when I’m back home in America, I still look around chopsticks. They’re really useful.
わかるよ。正直に言うのはちょっと恥ずかしいんだけど、アメリカに帰ってもつい箸を探しちゃうんだ。便利なんだよねえ、ほんと。

 

Words & Phrases

**fabulous: とてもすばらしい

Do you like Shakespeare? – Well, I liked “Romeo and Juliet.” The acting was fabulous.
あなたは、シェークスピアが好きなのかい? – そうですね、『ロミオとジュリエット』はよかったですよ。演技がとてもすばらしかったです。

 

**~ is all: 単に〜だけ
**prefer: ~のほうを好む

I wish I had a pair of chopsticks, is all. I prefer them for eating salad.
お箸があればいいのにと思っただけだよ。サラダを食べるときは、そのほうがいいんだ。

 

**server: (レストランなどの) 接客係

We can ask the server.
お店の人に聞いてみましょう。

 

Would they even have them? This is an Italian place….
果たして、この店に置いてあるのかな?ここはイタリアンレストランなんだし…。

※Would は「控え目」なニュアンスです。この文は「(日本ではなく)イタリアンレストランだから、もしかして置いていない可能性が高いんじゃないか?」と思って would を使っているんですね!

 

Grammar and Vocabulary

大きなwh語

How many times have you been here?
あなたは何回ここに来たことがありますか?

この文の how many times (どれくらい多くの回数→何回)は「大きなwh語」

what, how などのwh語は、単体だけでなくほかの語句を伴い「大きなwh語」を作ることが頻繁にある

使い方は通常のwh語と同じ。「wh語+疑問文」の形で使う

 

I wish I had a pair of chopsticks, is all.
お箸があればいいのにと思っただけです。

仮定法

wish の内容を説明する節が I had ~ となっている

現在のことを述べているのに過去形が使われているのは仮定法だから

仮定法は「実際にはそうではない・可能性が著しく低い」ことを表す形

この文も「(実際には持っていないのですが) 持っていたらいいのになぁ」

~ is all

~ is all の使い方にも注意

「~ということだけですよ・~という以上の意味はないですよ」をつけ足すフレーズとして理解する

 

↓当ジムのコースと料金↓

コース&料金※当ジムのレッスンはすべてマンツーマンです※ ※料金はすべて税込みです※ ①基礎コース(すべての方向け) ☆月4回(1回60分...

 

Grasp the Concept

Key Sentence

We can ask the server.
私たちはお店の人に尋ねることができます。

ask は「尋ねる」「頼む」

そのイメージは「求める・お願いする」

答えを求めれば「尋ねる」
行為をお願いすれば「頼む」

となる

2つの使い方の根本は同じ

 

①リポート文

He asked me where his mother was.
彼は私に彼の母親がどこにいたのかを尋ねま した。

ask はリポート文にも使われる

wh節だけではなく、if/whether 節も使われる

Why don’t you ask her if she’s free tomorrow?
彼女に明日暇かどうか聞いてみたら?

 

②to不定詞を用いた目的語説明型(SVOC)

He asked me to stay.
彼は私にとどまるように頼みました。

ask は「言葉で人を動かす動詞」

目的語を to以下の行為に向かわせる「to不定詞を用いた目的語説明型(SVOC)」と相性のいい動詞

 

③授与型(SVOO)

They asked us some tough questions.
彼らは私たちにいくつか難しい質問をしました。

ask の授与型(SVOO)は、質問 (question) や、

Can I ask you a favor?
お願いがあるのですが?

など favor と特に相性のいい形

 

④ask ~ for …

I asked the boss for permission to take a day off.
私は休みをとる許可を上司に求めました。

ask ~ for … は「~に…を求める」際に頻用される形。前置詞の for には「求めて」の使い方がある

面白い表現に

You’re asking for it.

がある

これは「it (罰・悪い状況など) を asking for (頼んでいる)」ということ

「自らトラブル を招いている・自業自得だ」と、主に警告で使われる表現

Practical Usage

・can I ask you a favor?
・ask for…
・ask ~ to …

「ねぇ、ちょっとお願いしてもいい?息子が数学の宿題を手伝ってと私に頼みに来たんだけど、私にも難しすぎて。ちょっと見てもらえないかな?」

【解答例】
Hey, can I ask you a favor? My son asked me for help with his math homework, but it’s too difficult even for me. Can I ask you to take a look at it?

・最初の文の Hey は、頼み事をするときの決まり文句のようなもの。突然「~してくれない?」と頼むより「ねぇ」と始めたほうがスムーズな発言となる

・help with ~ (~で手伝う) にも注意。with は「道具のwith」(5月号 Lesson 33) で、「~を使って助ける」といった感触。help と with は仲よし♡

・take a look at ~ は「~をちょっと見る」

 

Pronunciation Polish

R: Okay guys. It’s time to practice your pronunciation. Today’s sentence is,

We can ask the server.

As you can tell, it’s short and sweet. Today, we’ll focus on the “ə” sound in “can” and “the”. So, let’s go into it. Repeat after me,

– We c(a)n

One more time,

– We c(a)n

Keep on going,

– th(e)server

All right. Let’s go for the full sentence now,

– We c(a)n ask th(e)server.

Great work, guys! Now, I know many of you have trouble with differentiating between “can” and “can’t”. So, let’s practice “can’t”, as well. With “can’t”, you want to really widen your mouth “æ”,

– can’t

All right. Let’s try in the sentence,

– We can’t ask th(e)server.

Keep on practicing and you’ll get it in no time.

 

Ending

O: Hey David. Teaching math in a different language is challenging, isn’t it?
ねぇ、デイビッド。別の言語で数学を教えるって大変だよね?

D: Oh, yeah. That’s for sure. I mean, the simple stuff I think I can do. But I think I’d have a lot of trouble with something like “differential calculus.”
うん、ほんとそうだよ。まあ、簡単なことなら何とかなると思うけど「微分積分」とかになるとさすがに厳しいかな。

R: It’s almost as if math is another language all on its own.
数学そのものが、まるでひとつの言語みたいだよね。

O: Oh yeah. That’s correct.
ほんとだよね。その通りだよ。

 

LINE公式のお友だち登録はこちら

毎週『ラジオ英会話』を深堀した、使える英語情報を発信しています♪

友だち追加

名古屋駅前【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。

営業時間:平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階


生徒さんのご感想
アクセス
お問い合わせフォーム

友だち追加
↑LINEからのお問い合わせにはお友だち追加をお願いします。

ABOUT ME
Noriko
高校で英語に挫折した後、アメリカ旅行をきっかけに社会人で英語をやり直し、アメリカのアリゾナ州フェニックスにある企業で働きました。ホームシック🥺になりながらもアメリカ滞在は約5年に。 🌵 帰国後は名古屋で海外営業、輸出入関連業務、海外人材教育などに携わります。海外営業時代は英語で様々な国の顧客と交渉・折衝しながら英語でのコミュニケーション力を磨き…「Norikoがそう言うなら信じるよ!」と顧客に言われるほどの信頼関係を築くことに成功しました! 🌵 この英会話ジムは、アメリカで英語が不自由だったためにした、私の辛い経験から「これから海外に出ていく日本人に、同じような目にはあってほしくない!」という想いで運営しております。目指すところは、あなたの海外での成功と、日本の明るい未来です! 🌵 アメリカ大好きすぎてアメリカ大陸を3ヶ月かけて横断(往復)したこともアリ。若かった… 🌵 TOEIC925、IELTS7.0(OA)