May 9 Friday, 2025
Lesson 25 今週の Review
☆Listening Challenge!
D: Okay. Let’s review this week’s dialogues.
R: Listen to the questions and pick which one of the three options is the correct answer.
D: Let’s start with Monday’s dialogue.
R: Okay guys. Here’s the question,
Monday:
What do Miho and the boy decide to do?
A: Go to the ramen shop
B: Go to the Thai place
C: Go home
How did you do? Let’s check out the question one more time.
D: Okay. Now let’s continue with Tuesday’s dialogue. Here’s the question,
Tuesday:
Which of the following is true?
A: Dr. Stein can speak Chinese.
B: The girl picked up a name tag.
C: Dr. Stein wants to go to the Philippines.
How did you do? Let’s check out the question one more time.
R: Next up. It’s Wednesday’s dialogue. Here’s the question,
Wednesday:
How big is the undersea pyramid?
A: An area of about 500 miles by 500 miles
B: Around the same size as the great pyramid
C: A 2,000 square meter area
Did you get that? Let’s go over the question one more time.
D: Okay, then, next up is Thursday’s dialogue. Let’s check out the question,
Thursday:
What does Tom like?
A: Antiques
B: Oldies
C: Coins
Okay. Did you get that? Let’s check out the question one more time.

☆Say It in English
1⃣「なんだかうれしそうだね」と夫に言われたあなた。実は会社帰りに昔の友人に会って話が弾んだのです。経緯を夫に伝えてください。
Husband: You look happy. What happened?
①渋谷駅の改札で直子にばったり会ったの。最後に彼女に会ってから40年以上になるわ。
**ticket gate:


②彼女はまったく変わっていなくて、私たちまるで10代のころのように話したの。とても楽しかった!
**teenager:
2⃣ あなたは、温度と湿度に反応して髪が伸びる新製品の人形「のび一るちゃん」の発表を任されました。司会の「どうぞお始めください」を合図にプレゼンを開始してください。
MC: When you’re ready, please begin.
You:
①本日は、お越しいただきありがとうございます。最新製品「のびーるちゃん」を発表できることをたいへんうれしく思います。
**latest:
②詳細に入る前に、開発中に直面した課題について少しお話しさせてください。
**face:
**during development:

★Ending
O: Hey guys. It’s so good catching up on old times, right?
D: I don’t know which mean. I’m so young, I don’t have old times.
R: Sensei, you must have a lot of old times.
O: Are you saying that I’m so old??
May 9 Friday, 2025
Lesson 25 今週の Review
(日本語訳・解説付き)
☆Listening Challenge!
D: Okay. Let’s review this week’s dialogues.
R: Listen to the questions and pick which one of the three options is the correct answer.
D: Let’s start with Monday’s dialogue.
R: Okay guys. Here’s the question,
Monday:
What do Miho and the boy decide to do?
ミホと男の子は何をすることに決める?
A: Go to the ramen shop
ラーメン屋さんに行く
B: Go to the Thai place
タイ料理の店に行く
C: Go home
家に帰る
How did you do? Let’s check out the question one more time.
D: Okay. Now let’s continue with Tuesday’s dialogue. Here’s the question,
Tuesday:
Which of the following is true?
次のうち正しいのは?
A: Dr. Stein can speak Chinese.
スタイン博士は中国語を話せる。
B: The girl picked up a name tag.
女の子は名札を拾った。
C: Dr. Stein wants to go to the Philippines.
スタイン博士はフィリピンに行きたい。
How did you do? Let’s check out the question one more time.
R: Next up. It’s Wednesday’s dialogue. Here’s the question,
Wednesday:
How big is the undersea pyramid?
海底ピラミッドの大きさはどのくらい?
A: An area of about 500 miles by 500 miles
500マイル×500マイルくらい
B: Around the same size as the great pyramid
大ピラミッドと同じくらいのサイズ
C: A 2,000 square meter area
2000平方メートル
Did you get that? Let’s go over the question one more time.
D: Okay, then, next up is Thursday’s dialogue. Let’s check out the question,
Thursday:
What does Tom like?
トムが好きなのは?
A: Antiques
骨とう品
B: Oldies
オールディーズ
C: Coins
コイン
Okay. Did you get that? Let’s check out the question one more time.

☆Say It in English
1⃣「なんだかうれしそうだね」と夫に言われたあなた。実は会社帰りに昔の友人に会って話が弾んだのです。経緯を夫に伝えてください。
Husband: You look happy. What happened?
夫: なんだかうれしそうだね。何かあったの?
①渋谷駅の改札で直子にばったり会ったの。最後に彼女に会ってから40年以上になるわ。
I bumped into Naoko at the ticket gate of Shibuya Station. It’s been over 40 years since I saw her last.
**ticket gate: 改札口
・bump into あるいは run into を気軽に使う – Lesson 24
・2文目の現在完了形は、最後に彼女に会ってから現在までの経過をカウントしている感触
・over ~ は「~を超えて」- Lesson 21


②彼女はまったく変わっていなくて、私たちまるで10代のころのように話したの。とても楽しかった!
She hasn’t changed at all, and we talked like we were teenagers. It was a lot of fun!
**teenager: ティーンエイジャー、10代の若者
・not at all は「まったく〜ない」つまり、「すべての『点』において」という at のイメージに沿ったフレーズ
2⃣ あなたは、温度と湿度に反応して髪が伸びる新製品の人形「のび一るちゃん」の発表を任されました。司会の「どうぞお始めください」を合図にプレゼンを開始してください。
MC: When you’re ready, please begin.
司会: 準備ができたら、始めてください。
You:
①本日は、お越しいただきありがとうございます。最新製品「のびーるちゃん」を発表できることをたいへんうれしく思います。
Thank you for being here today. We’re so happy to announce our latest product, Nobiiru-chan.
**latest: 最新の
・Thank you for being here today. は、来場への感謝を表す定型的な発言
・be happy to ~ は「喜んで~する」
②詳細に入る前に、開発中に直面した課題について少しお話しさせてください。
Before going into detail, let me talk a little about the challenges we faced during development.
**face: 直面する
**during development: 開発中に
・before going into detail(詳しく述べる)- Lesson23
・the challenges we faced 以下は関係代名詞節修飾。faced の後ろの空所 ( ) と the challenges が組み合わされ「私たちが開発中に直面した – 課題」

★Ending
O: Hey guys. It’s so good catching up on old times, right?
ねえ、みんな。昔の話をするのって本当に楽しいよね?
D: I don’t know which mean. I’m so young, I don’t have old times.
ちょっと意味が分からないよ。僕はとっても若いから「昔の話」なんてないよ。
R: Sensei, you must have a lot of old times.
先生は「昔の話」いっぱいあるでしょ?
O: Are you saying that I’m so old??
それって、僕がとっても年を取ってるって言いたいの?
名古屋駅前【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。
営業時間:平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階