MENU
ラジオ英会話 2025年10月号~各放送回のまとめ

【ラジオ英会話】Lesson 126 思考を表す動詞① – think – October 6 Monday, 2025

2025年度ラジオ英会話10月号テキスト

October 6 Monday, 2025
Lesson 126 思考を表す動詞① – think

Opening

O: Welcome to Radio Eikaiwa class. Attendance is mandatory here!

D: Sensei, mandatory attendance is for the three of us.

R: No, David, it’s for everyone. That’s right, it’s mandatory you show up, but you don’t have to be perfect every time.

 

Words & Phrases

Wow, Tom, your wife is so beautiful in her dress. How did you two meet?

**walk into ~:
I met Nana in Osaka. I walked into an okonomiyaki restaurant and we started talking.

**customer:
Was she a customer there? – No, she works at the restaurant.

**humorous:
I think it humorous that you met your wife while enjoying okonomiyaki.

**make for~:
Yeah, I think it makes for a funny story to tell people.

**wise:
Well, congratulations, Tom. I think you made a wise choice.

 

Grammar and Vocabulary

think it ~ の形

I think it humorous that you met your wife while enjoying okonomiyaki.

think it humorous that ~ は、目的語説明型(SVOC)を基本とする

it = humorous と think する

ということ。

it の内容を that以下の節が展開している

make it a rule to ~ (~を習慣としている) にも見られる、it を後ろに展開する形

 

コロケーションと音読・暗唱

I think you made a wise choice.

この文では make a wise choice (賢い選択をする) というフレーズが使われているが、ここで (✖) do a wise choice と言うと不自然に響く

それは、単語同士にはコロケーション (自然な表現の組み合わせ) があるため

コロケーションは無数にあるが、大切なのは単語それぞれのニュアンスをつかみ、さらに音読・暗唱すること

ここでは「選択を作り上げる」意識で音読・暗唱をする!

 

↓当ジムのコースと料金↓

コース&料金※当ジムのレッスンはすべてマンツーマンです※ ※料金はすべて税込みです※ ①基礎コース(すべての方向け) ☆月4回(1回60分...

 

Grasp the Concept

Key Sentence

I think you made a wise choice.

think は「思う・考える」など、幅広く思考を表す万能選手です。特殊なニュアンスはありません。この文は「思う」。頭に考えが浮かんでいる感触の使い方です。

 

①考える

I’m thinking about it.

「考える」という意味でも think は使うことができる

think aboutでは about のイメージ「周り」が「さまざまなことを」というニュアンスをつけ加えている

think deeply 
think hard
think positive

などと修飾語をつけると、幅広く「考える」を表すことができる

 

②予期する

It’ll take much longer than you think.

この文の think は「予期する」というニュアンス

think は日本語の「思う」と同様に多彩

 

③見なす

I think myself lucky.

「見なす・判断する」の使い方。目的語説明型(SVOC)で使う

 

④想像する

It’s hard to think of a world without computers.

think of ~ は「~を想像する・思い描く」に相当する

think は「思う」 の万能選手

Practical Usage

・think about ~
・think of ~

「ときどき授業をサボろうと考えているなら、やめてください。出席は必須です。このコースを落とす、それ以上の近道は考えられません」

 

Pronunciation Polish

R: Hey guys. If you’re thinking about polishing your pronunciation, do, cause it’s time to practice! Here we go. Today’s sentence is,

I think you made a wise choice.

For today’s practice, we are focusing on one thing, and that’s linking. Listen to this,

– mad(e)a

Can you say with me?

– mad(e)a
– mad(e)a wise choice

Now, since the sentence is pretty easy, I want you to really focus on the rhythm,

– mad(e)a wise choice

All right. Let’s keep going,

– I think you mad(e)a wise choice

Okay. Let’s go a little faster,

– I think you mad(e)a wise choice.

How did you do? I think you’re making a lot of progress. I’m so proud of you. Keep going!

 

Ending

O: Hey guys. Do you think yourself lucky?

D: Yeah, good question. I definitely think myself very lucky. Especially to be here with you guys.

R: Oh, you stole my answer, David!

O: Oh, you both stole my answer.


October 6 Monday, 2025
Lesson 126 思考を表す動詞① – think
(日本語訳・解説付き)

Opening

O: Welcome to Radio Eikaiwa class. Attendance is mandatory here!
ラジオ英会話のクラスへようこそ。ここでは出席は必須ですよ!

D: Sensei, mandatory attendance is for the three of us.
先生、出席必須なのは僕たち3人だよ。

R: No, David, it’s for everyone. That’s right, it’s mandatory you show up, but you don’t have to be perfect every time.
いやいや、デイビッド、全員必須だよ。でも毎回完璧じゃなくても大丈夫だからね!

 

Words & Phrases

Wow, Tom, your wife is so beautiful in her dress. How did you two meet?
わぁ、トム、あなたの奥さん、ドレス姿がとてもきれいね。あなたたち2人はどうやって知り合ったの?

※How did you two meet? は「どうやって」出会ったのか、というプロセスを尋ねています!

 

**walk into ~: 歩いて~の中に入る、~に足を踏み入れる

I met Nana in Osaka. I walked into an okonomiyaki restaurant and we started talking.
ナナとは大阪で出会ったんだ。僕がお好み焼き屋さんに入っていって、そこで話をするようになってね。

※walk into ~ は物理的に「歩いて店に入った」だけでなく、たまたま入ったお店で話が始まった、という偶然的なニュアンスがあります

 

**customer: 顧客

Was she a customer there? – No, she works at the restaurant.
彼女もそこのお客さんだったの? – いいや、彼女はそのお店で働いているんだ。

※習慣的な意味を表す「現在形」、広い範囲の「習慣」を表しています。つまり「普段から働いている」と言うことですね!

 

**humorous: 滑稽な

I think it humorous that you met your wife while enjoying okonomiyaki.
お好み焼きを食べているときに奥さんと巡り合ったなんて、面白いわね。

 

**make for~: ~になる、~を生み出す

Yeah, I think it makes for a funny story to tell people.
ああ、それは誰かに話すのにちょっと変わった話題になると思うよ。

※make for ~ の for は「方向」を表します。「そうした方向に進んでいる→ ~になる、~を生み出す」につながっています!

 

**wise: 賢明な、賢い、頭の良い

Well, congratulations, Tom. I think you made a wise choice.
とにかく、おめでとう、トム。あなたは賢い選択をしたと思う。

※Congratulations!「おめでとう!」は必ず複数形になります

 

Grammar and Vocabulary

think it ~ の形

I think it humorous that you met your wife while enjoying okonomiyaki.
お好み焼きを楽しんでいる間に、あなたがあなたの妻と出会ったのは面白いと私は思います。

think it humorous that ~ は、目的語説明型(SVOC)を基本とする

it = humorous と think する

ということ。

it の内容を that以下の節が展開している

make it a rule to ~ (~を習慣としている) にも見られる、it を後ろに展開する形

 

コロケーションと音読・暗唱

I think you made a wise choice.
私は、あなたが賢い選択をしたと思います。

この文では make a wise choice (賢い選択をする) というフレーズが使われているが、ここで (✖) do a wise choice と言うと不自然に響く

それは、単語同士にはコロケーション (自然な表現の組み合わせ) があるため

コロケーションは無数にあるが、大切なのは単語それぞれのニュアンスをつかみ、さらに音読・暗唱すること

ここでは「選択を作り上げる」意識で音読・暗唱をする!

 

↓当ジムのコースと料金↓

コース&料金※当ジムのレッスンはすべてマンツーマンです※ ※料金はすべて税込みです※ ①基礎コース(すべての方向け) ☆月4回(1回60分...

 

Grasp the Concept

Key Sentence

I think you made a wise choice.
私は、あなたが賢い選択をしたと思います。

think は「思う・考える」など、幅広く思考を表す万能選手です。特殊なニュアンスはありません。この文は「思う」。頭に考えが浮かんでいる感触の使い方です。

 

①考える

I’m thinking about it.
それについて考えているところです。

「考える」という意味でも think は使うことができる

think aboutでは about のイメージ「周り」が「さまざまなことを」というニュアンスをつけ加えている

think deeply (深く考える)
think hard (一生懸命考える)
think positive (前向きに考える)

などと修飾語をつけると、幅広く「考える」を表すことができる

 

②予期する

It’ll take much longer than you think.
あなたが思うよりはるかに長くかかりますよ。

この文の think は「予期する」というニュアンス

think は日本語の「思う」と同様に多彩

 

③見なす

I think myself lucky.
私は自分が幸運だと思います。

「見なす・判断する」の使い方。目的語説明型(SVOC)で使う

 

④想像する

It’s hard to think of a world without computers.
コンピューターのない世界なんて考えられません。

think of ~ は「~を想像する・思い描く」に相当する

think は「思う」 の万能選手

Practical Usage

・think about ~
・think of ~

「ときどき授業をサボろうと考えているなら、やめてください。出席は必須です。このコースを落とす、それ以上の近道は考えられません」

【解答例】
If you’re thinking about skipping class occasionally, don’t. Attendance is mandatory. I can’t think of a faster way to fail this course.

・skip は「飛ばす・省く」、そこから skip class は「授業をサボる」

・occasionally は「ときどき・時折」

・sometimes がリズミカルで定期的な感触の「ときどき」であるのに対し、不定期な印象

・fail this course は「このコースを落とす (単位を得られず落第する)」ということ

 

Pronunciation Polish

R: Hey guys. If you’re thinking about polishing your pronunciation, do, cause it’s time to practice! Here we go. Today’s sentence is,

I think you made a wise choice.

For today’s practice, we are focusing on one thing, and that’s linking. Listen to this,

– mad(e)a

Can you say with me?

– mad(e)a
– mad(e)a wise choice

Now, since the sentence is pretty easy, I want you to really focus on the rhythm,

– mad(e)a wise choice

All right. Let’s keep going,

– I think you mad(e)a wise choice

Okay. Let’s go a little faster,

– I think you mad(e)a wise choice.

How did you do? I think you’re making a lot of progress. I’m so proud of you. Keep going!

 

Ending

O: Hey guys. Do you think yourself lucky?
ねえ、みんな。自分のこと、運がいいって思う?

D: Yeah, good question. I definitely think myself very lucky. Especially to be here with you guys.
いい質問ですね。僕は間違いなく運がいいと思う。特に、こうしてみんなと一緒にいられるからね。

R: Oh, you stole my answer, David!
私の答え、デイビットに言われた!

O: Oh, you both stole my answer.
もう、2人とも僕の答えを言っちゃったよ。

 

LINE公式のお友だち登録はこちら

毎週『ラジオ英会話』を深堀した、使える英語情報を発信しています♪

友だち追加

名古屋駅前【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。

営業時間:平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階


生徒さんのご感想
アクセス
お問い合わせフォーム

友だち追加
↑LINEからのお問い合わせにはお友だち追加をお願いします。

ABOUT ME
Noriko
高校で英語に挫折した後、アメリカ旅行をきっかけに社会人で英語をやり直し、アメリカのアリゾナ州フェニックスにある企業で働きました。ホームシック🥺になりながらもアメリカ滞在は約5年に。 🌵 帰国後は名古屋で海外営業、輸出入関連業務、海外人材教育などに携わります。海外営業時代は英語で様々な国の顧客と交渉・折衝しながら英語でのコミュニケーション力を磨き…「Norikoがそう言うなら信じるよ!」と顧客に言われるほどの信頼関係を築くことに成功しました! 🌵 この英会話ジムは、アメリカで英語が不自由だったためにした、私の辛い経験から「これから海外に出ていく日本人に、同じような目にはあってほしくない!」という想いで運営しております。目指すところは、あなたの海外での成功と、日本の明るい未来です! 🌵 アメリカ大好きすぎてアメリカ大陸を3ヶ月かけて横断(往復)したこともアリ。若かった… 🌵 TOEIC925、IELTS7.0(OA)
こんな記事もおすすめ