MENU
ラジオ英会話 2025年11月号~各放送回のまとめ

【ラジオ英会話】Lesson 147 言葉で人を動かす動詞② – persuade, convince, order – November 11 Tuesday, 2025

November 11 Tuesday, 2025
Lesson 147 言葉で人を動かす動詞② – persuade, convince, order

Opening

O: Isn’t this sentence difficult to pronounce? “I’m shopping for clothes.” Can you do that?

D: What? “I’m shopping for clothes.”

O: How about you?

R: “I’m shopping for clothes.”

 

Words & Phrases

**clothes:
**probably:
Tom! What are you doing here? – Oh, hey. I’m shopping for clothes, just like you probably.

**married life:
I’m just window-shopping, really. How’s married life?

[Window-shopping]

O: I thought it was Japanese English.

D: Ah, no no no. It’s a regular English phrase.

O: Ah, do you think so Roza, too?

R: Yeah, it’s definitely English English.

Well, Nana persuaded me to start exercising. I go to the gym now.

**take turns:
Does she cook for you? – We take turns, but yes, she’s a great cook. She can make anything.

**invite:
**sometime:
We’ll invite you and Sota over for dinner sometime.

**look forward to ~:
That would be great! We’ll look forward to it!

 

Grammar and Vocabulary

for のイメージ

I’m shopping for clothes, just like you probably.

この文の am shopping for ~ は「~を求めて買い物をしている」ということ

for に「求めて」のニュアンスが宿るのは、その表す位置関係が「向かって」だから (6月号 Lesson 44)

何かに向かっている 位置関係は「それを求めている・それが欲しい」につながる

 

along のイメージ

Nana and I are getting along well.

along は細長いものに「沿って」

沿った動きや沿った位置に使われる

この文の get along well は「うまく・仲よくやる」

二者がお互いにぶつかることなく「沿った」動きをするところからこの意味となる

 

↓当ジムのコースと料金↓

コース&料金※当ジムのレッスンはすべてマンツーマンです※ ※料金はすべて税込みです※ ①基礎コース(すべての方向け) ☆月4回(1回60分...

 

Grasp the Concept

Key Sentence

Nana persuaded me to start exercising.

persuade「説得する」

話し合いや理由を述べることにより、相手に行動を起こさせる

「to不定詞」を用いた目的語説明型(SVOC)を使っており、「言葉で人を動かす」動詞の得意とする形

「me が to以下の行為に進むよう説得した」

過去形 persuaded なので、実際に運動を始めたところまでが意味に含まれている

 

persuade ~ into…

We finally persuaded her into joining the club.

persuade ~ into … (~を説得して…をさせる) も使える

into は「変化の into」

 

convince

My parents convinced me to apply for the new job.

convince (説得する・納得させる)

は、persuadeの「行動を起こさせる」に対し、相手の考え方やモノの見方を動かすことに力点がある

 

order

My boss ordered me to work overtime.

この文も「私」の考えを変えさせたことが感じられる

order「命じる」

背後に権威や力の裏づけが感じられる

Practical Usage

・order ~ to…
・persuade
・convince

「いいかい、私はケイティの上司じゃないから、彼女にプロジェクトの指揮を執るよう命令はできない。でも彼女と話はしてみるよ。もしかしたら彼女を説得できるかもしれない。人を説得するのは得意なんだ」

 

Pronunciation Polish

D: Now, I’m not your boss so I can’t order you to practice your pronunciation. But maybe I can convince you. Here’s today’s phrase,

Nana persuaded me to start exercising.

Just a couple of small points today. So, let’s master them together. First up, “persuaded me”. The final “d” sound will get very very small, almost disappear,

– persuade(d)me

All right. As always the “ə” sound in,

– to

And then, we’ll link up,

– startexercising

All right. Now let’s put it all together,

– Nana persuade(d)me to startexercising.

Let’s do it one more time really focus on the intonation, the up and down of my sound,

– Nana persuaded me to start exercising.

All right. When you can begin to sense that rhythm and intonation on your own, then you know, you’ve mastered it. Great work today.

 

Ending

O: Hey David. Are you good at persuading people?

D: Well, I’d like to think I am. But my track history says otherwise.

R: Hey Sensei. You know, you should really wear more orange. It really looks good on you.

O: Orange?

R: Yeah, you know, it just really looks good. You should wear it more.

O: Right, I’ll do that.

D: Wow! Good job. You persuaded him.

R: I’m good at persuading people.


November 11 Tuesday, 2025
Lesson 147 言葉で人を動かす動詞② – persuade, convince, order
(日本語訳・解説付き)

Opening

O: Isn’t this sentence difficult to pronounce? “I’m shopping for clothes.” Can you do that?
この文、発音が難しくない?”I’m shopping for clothes.” 言える?

D: What? “I’m shopping for clothes.”
え?”I’m shopping for clothes.”

O: How about you?
ローザは?

R: “I’m shopping for clothes.”

 

Words & Phrases

**clothes: 衣類、衣服、服
**probably: 高い確実性で、十中八九は、多分

Tom! What are you doing here? – Oh, hey. I’m shopping for clothes, just like you probably.
トム!ここで何しているの? – ああ、やぁ。僕は服を買いに来ているんだ、たぶん君もそうだろうけど。

 

**married life: 結婚生活

I’m just window-shopping, really. How’s married life?
私はただ、ウインドーショッピングをしているだけよ。あなたの結 婚生活はいかが?

[Window-shopping]

O: I thought it was Japanese-English.
これは、日本語英語だと思ってたよ。

D: Ah, no no no. It’s a regular English phrase.
あーいやいや、違う違う。ふつうの英語のフレーズだよ。

O: Ah, do you think so Roza, too?
そうなんだ。ローザもそう思う?

R: Yeah, it’s definitely English-English.
うん、これは完全に “ちゃんとした英語” だね。

 

Well, Nana persuaded me to start exercising. I go to the gym now.
実は、ナナに運動を始めるように言われてね。今はジムに通っているんだ。

 

**take turns: 交代でする

Does she cook for you? – We take turns, but yes, she’s a great cook. She can make anything.
彼女は料理を作ってくれるの? – 交代で作っているんだけれど、うん、彼女は料理がとても得意なんだ。何でも作れるし。

 

**invite: ~を招待する
**sometime: いつか、そのうち

We’ll invite you and Sota over for dinner sometime.
そのうち、君とソウタを夕食に招待するよ。

 

**look forward to ~: ~を楽しみにする

That would be great! We’ll look forward to it!
それはすばらしい!楽しみにしているね!

 

Grammar and Vocabulary

for のイメージ

I’m shopping for clothes, just like you probably.
私は服を買っているところです、おそらくあなたと同じように。

この文の am shopping for ~ は「~を求めて買い物をしている」ということ

for に「求めて」のニュアンスが宿るのは、その表す位置関係が「向かって」だから (6月号 Lesson 44)

何かに向かっている 位置関係は「それを求めている・それが欲しい」につながる

 

along のイメージ

Nana and I are getting along well.
ナナと私はうまくやっています。

along は細長いものに「沿って」

沿った動きや沿った位置に使われる

この文の get along well は「うまく・仲よくやる」

二者がお互いにぶつかることなく「沿った」動きをするところからこの意味となる

 

↓当ジムのコースと料金↓

コース&料金※当ジムのレッスンはすべてマンツーマンです※ ※料金はすべて税込みです※ ①基礎コース(すべての方向け) ☆月4回(1回60分...

 

Grasp the Concept

Key Sentence

Nana persuaded me to start exercising.
ナナは運動を始めるように私を説得しました。

persuade「説得する」

話し合いや理由を述べることにより、相手に行動を起こさせる

「to不定詞」を用いた目的語説明型(SVOC)を使っており、「言葉で人を動かす」動詞の得意とする形

「me が to以下の行為に進むよう説得した」

過去形 persuaded なので、実際に運動を始めたところまでが意味に含まれている

 

persuade ~ into…

We finally persuaded her into joining the club.
私たちはとうとう彼女をクラブに入るように 説得しました。

persuade ~ into … (~を説得して…をさせる) も使える

into は「変化の into」

 

convince

My parents convinced me to apply for the new job.
両親は私を新しい仕事に応募するように説得 しました。

convince (説得する・納得させる)

は、persuadeの「行動を起こさせる」に対し、相手の考え方やモノの見方を動かすことに力点がある

 

order

My boss ordered me to work overtime.
上司は私に残業をするように命じました。

この文も「私」の考えを変えさせたことが感じられる

order「命じる」

背後に権威や力の裏づけが感じられる

Practical Usage

・order ~ to…
・persuade
・convince

「いいかい、私はケイティの上司じゃないから、彼女にプロジェクトの指揮を執るよう命令はできない。でも彼女と話はしてみるよ。もしかしたら彼女を説得できるかもしれない。人を説得するのは得意なんだ」

【解答例】
Look, I’m not Katie’s boss, so I can’t order her to lead the project. But I’ll talk to her. Maybe I can convince her. I’m good at persuading people.

・Look. は、相手の注意を引くための表現。Listen. と同様に使うことができる

・order 以下は「to不定詞」を用いた目的語説明型(SVOC)

・I’ll talk は I will talk 「~するよ」とその場で意志決定をしている

 

Pronunciation Polish

D: Now, I’m not your boss so I can’t order you to practice your pronunciation. But maybe I can convince you. Here’s today’s phrase,

Nana persuaded me to start exercising.

Just a couple of small points today. So, let’s master them together. First up, “persuaded me”. The final “d” sound will get very very small, almost disappear,

– persuade(d)me

All right. As always the “ə” sound in,

– to

And then, we’ll link up,

– startexercising

All right. Now let’s put it all together,

– Nana persuade(d)me to startexercising.

Let’s do it one more time really focus on the intonation, the up and down of my sound,

– Nana persuaded me to start exercising.

All right. When you can begin to sense that rhythm and intonation on your own, then you know, you’ve mastered it. Great work today.

 

Ending

O: Hey David. Are you good at persuading people?
ねぇデイビッド、人を説得するのって得意?

D: Well, I’d like to think I am. But my track history says otherwise.
まあ、自分では得意だと思いたいんだけどさ。実績を見るとそうでもないんだよね。

R: Hey Sensei. You know, you should really wear more orange. It really looks good on you.
ねぇ先生、もっとオレンジ色の服着た方がいいよ。先生、すごく似合ってるから。

O: Orange?
オレンジ色?

R: Yeah, you know, it just really looks good. You should wear it more.
うん、本当に似合うもの。もっと着るべきだよ。

O: Right. I’ll do that.
そうか、そうしてみるよ。

D: Wow! Good job. You persuaded him.
おお! 先生を説得できたね。

R: I’m good at persuading people.
私、人を説得するの得意なんだよね。

 

LINE公式のお友だち登録はこちら

毎週『ラジオ英会話』を深堀した、使える英語情報を発信しています♪

友だち追加

名古屋駅前【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。

営業時間:平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階


生徒さんのご感想
アクセス
お問い合わせフォーム

友だち追加
↑LINEからのお問い合わせにはお友だち追加をお願いします。

ABOUT ME
Noriko
高校で英語に挫折した後、アメリカ旅行をきっかけに社会人で英語をやり直し、アメリカのアリゾナ州フェニックスにある企業で働きました。ホームシック🥺になりながらもアメリカ滞在は約5年に。 🌵 帰国後は名古屋で海外営業、輸出入関連業務、海外人材教育などに携わります。海外営業時代は英語で様々な国の顧客と交渉・折衝しながら英語でのコミュニケーション力を磨き…「Norikoがそう言うなら信じるよ!」と顧客に言われるほどの信頼関係を築くことに成功しました! 🌵 この英会話ジムは、アメリカで英語が不自由だったためにした、私の辛い経験から「これから海外に出ていく日本人に、同じような目にはあってほしくない!」という想いで運営しております。目指すところは、あなたの海外での成功と、日本の明るい未来です! 🌵 アメリカ大好きすぎてアメリカ大陸を3ヶ月かけて横断(往復)したこともアリ。若かった… 🌵 TOEIC925、IELTS7.0(OA)
こんな記事もおすすめ