July 2 Tuesday, 2024
Lesson 62 基本文型 have を用いた目的語説明型
☆Words & Phrases
**hip:
**hurt:
My hip still hurts sometimes.
**heal:
**probably:
It is still healing. – Yes, you’re probably right, Jeannie.
スタイン博士が腰を痛めたのは、2023年度のことでした…
**robotic engineering:
What kind of doctor are you? – I am a doctor of robotic engineering.
**someday:
**definitely:
Maybe I can be a doctor like that too someday. – Yes, I definitely think you can.
☆Grammar and Vocabulary
Aren’t you a doctor?
否定疑問文
意外・心外・同意を求める気持ちなど、感情の高まりが際立つ疑問文
作り方は単純
文の助動詞要素(助動詞, do [does, did], be動詞)に not を加えるだけ
この文では「意外」を表している
Maybe I can be a doctor like that too someday.
some のイメージ「ぼんやりある」
数も量もわからないものがぼんやりと意識されるイメージ
ここで使われた someday は「いつの日か」、具体的な日取りが浮かばない漠然とした言い回しとなっている
☆Target Forms
I’ll have my doctor look at it.
「have+目的語+動詞原形」の目的語説明型(SVOC)
「my doctor が look at it する状況を have しますよ」ということ
「使役構文」と呼ばれるが、前回の make とは大きくニュアンスが変わる
have は「近くにある」を表す「静かな・動きが感じられない」動詞
I have a fountain pen.
は、万年筆を手に「持っている」のではなく「所有権が自分にある」という、何の動きも感じられない文
この動詞は、目的語説明型(SVOC)でも、ある状況を簡単に・当たり前に・さしたる動きや努力なく得る – 「単にhaveする」ことを表す
医師が患者を診察するのは、ごく当たり前の成り行き。だからこの文では have を使っている
(×) make my doctor look at it とすると、嫌がる医師に強制的に診察させることになってしまう
Practice
この文では「単に have する」状況だから have を使っているのです。have a fountain pen. と同様の「静かな」感覚で have を使ってください。以下の例でも have の質感は常に同じです。
my doctor = look at it
↓
I’ll have my doctor look at it.
① I’ll have dinner ready by seven.
→「dinner = ready by seven という状況」を単に have する、ということ
② I need to have my hair cut.
I need to have my teeth checked.
→ 説明語句に過去分詞を使っても、そうした状況を単に have するというニュアンス
最初の文は「my hair = cut(切られた)という状況を have する必要がある」
③ I always have my students take notes.
→ 動詞原形を用いた使役構文
have は、
上司 → 部下
教師 → 学生
客 → 店員
患者 → 医師
といった「やらせる・やってもらうのが当然」の関係性の中で使われる
「単に have する」のが可能な関係
★Practice
D: Okay, for today’s target forms, we’ll continue with「目的語 + 説明語句」but instead of the forceful “make”, let’s just use「単に have」.
R: Repeat after us guys,
– dinner = ready by seven
– I’ll have dinner ready by seven.
D: Great! Keep it up!
– my hair = cut
– I need to have my hair cut.
– my teeth = checked
– I need to have my teeth checked.
R: Okay one more,
– my students = take notes
– I always have my students take notes.
D: Unlock your potential.
R: Repetition is the key!
D&R: Great work.
☆Grammar in Action
①その時計は窓の脇にするわ。気をつけてくださいね。それはアンティークなのです
**beside:
②私の先生は私たちにグループで作業させます。彼女は、チームワークはとても重要だと言います
**in groups:
③店員さんにもっと小さなサイズを持ってきてもらいなよ。そのシャツはあなたにとって大きすぎるよ
★Ending
O: Hey guys. Teamwork is very important.
D: Roza, that’s right. Teamwork makes the dream work.
O: Hey, what about me?
July 2 Tuesday, 2024
Lesson 62 基本文型 have を用いた目的語説明型
(日本語訳・解説付き)
☆Words & Phrases
**hip: 腰
**hurt: 痛む、苦しい、こたえる
My hip still hurts sometimes.
腰が今もときどき痛むんだよ
**heal:(けがの傷などが)癒える、治る
**probably: 十中八九、おそらく
It is still healing. – Yes, you’re probably right, Jeannie.
まだ治りかけだからです – そう、たぶん君の言うとおりだね、ジーニー
※It is still healing と進行形になっているのは、healing のプロセスの中に今いるところ、だからですね!
スタイン博士が腰を痛めたのは、2023年度のことでした…
**robotic engineering: ロボット工学
What kind of doctor are you? – I am a doctor of robotic engineering.
どういう種類のドクターなのですか? – 私はロボット工学のドクター(博士)だよ
※ いわゆる「お医者さん」とは、Doctor of medicine=医学博士、のことなんですね!
**someday:(漠然と)いつの日か
**definitely: 間違いなく、絶対に
Maybe I can be a doctor like that too someday. – Yes, I definitely think you can.
いつか私も、そのようなドクターになれるかもしれませんね – そう、君なら間違いなくなれると思うよ
※ definitely は会話でよく使われます!
☆Grammar and Vocabulary
Aren’t you a doctor?
あなたはドクターではないのですか?
否定疑問文
意外・心外・同意を求める気持ちなど、感情の高まりが際立つ疑問文
作り方は単純
文の助動詞要素(助動詞, do [does, did], be動詞)に not を加えるだけ
この文では「意外」を表している
Maybe I can be a doctor like that too someday.
いつか私も、そのようなドクターになれるかもしれません
some のイメージ「ぼんやりある」
数も量もわからないものがぼんやりと意識されるイメージ
ここで使われた someday は「いつの日か」、具体的な日取りが浮かばない漠然とした言い回しとなっている
☆Target Forms
I’ll have my doctor look at it.
掛かりつけの医師にそれを診てもらいます
「have+目的語+動詞原形」の目的語説明型(SVOC)
「my doctor が look at it する状況を have しますよ」ということ
「使役構文」と呼ばれるが、前回の make とは大きくニュアンスが変わる
have は「近くにある」を表す「静かな・動きが感じられない」動詞
I have a fountain pen.
は、万年筆を手に「持っている」のではなく「所有権が自分にある」という、何の動きも感じられない文
この動詞は、目的語説明型(SVOC)でも、ある状況を簡単に・当たり前に・さしたる動きや努力なく得る – 「単にhaveする」ことを表す
医師が患者を診察するのは、ごく当たり前の成り行き。だからこの文では have を使っている
(×) make my doctor look at it とすると、嫌がる医師に強制的に診察させることになってしまう
Practice
この文では「単に have する」状況だから have を使っているのです。have a fountain pen. と同様の「静かな」感覚で have を使ってください。以下の例でも have の質感は常に同じです。
my doctor = look at it
↓
I’ll have my doctor look at it.
① I’ll have dinner ready by seven.
夕食を7時までに用意しますね
→「dinner = ready by seven という状況」を単に have する、ということ
② I need to have my hair cut.
私は髪を切ってもらう必要があります
I need to have my teeth checked.
私は歯を検査してもらう必要があります
→ 説明語句に過去分詞を使っても、そうした状況を単に have するというニュアンス
最初の文は「my hair = cut(切られた)という状況を have する必要がある」
③ I always have my students take notes.
私はいつも学生にノートをとらせます
→ 動詞原形を用いた使役構文
have は、
上司 → 部下
教師 → 学生
客 → 店員
患者 → 医師
といった「やらせる・やってもらうのが当然」の関係性の中で使われる
「単に have する」のが可能な関係
★Practice
D: Okay, for today’s target forms, we’ll continue with「目的語 + 説明語句」but instead of the forceful “make”, let’s just use「単に have」.
R: Repeat after us guys,
– dinner = ready by seven
– I’ll have dinner ready by seven.
D: Great! Keep it up!
– my hair = cut
– I need to have my hair cut.
– my teeth = checked
– I need to have my teeth checked.
R: Okay one more,
– my students = take notes
– I always have my students take notes.
D: Unlock your potential.
R: Repetition is the key!
D&R: Great work.
☆Grammar in Action
①その時計は窓の脇にするわ。気をつけてくださいね。それはアンティークなのです
I’ll have the clock beside the window. Be careful with it, please. It’s an antique.
**beside: ~のそば/傍ら/脇に
②私の先生は私たちにグループで作業させます。彼女は、チームワークはとても重要だと言います
My teacher has us work in groups. She says teamwork is very important.
**in groups: グループで
③店員さんにもっと小さなサイズを持ってきてもらいなよ。そのシャツはあなたにとって大きすぎるよ
Have the staff bring you a smaller size. That shirt is too big for you.
★Ending
O: Hey guys. Teamwork is very important.
D: Roza, that’s right. Teamwork makes the dream work.
O: Hey, what about me?
名古屋駅前にあるビジネス英語&仕事での英語雑談力をつけるための「名古屋BEGビジネス英会話ジム」
営業時間:平日 9:00~22:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階