ラジオ英会話 2025年8月号~各放送回のまとめ

【ラジオ英会話】Lesson 81 移動を表す動詞⑩ – drive – July 28 Monday, 2025

July 28 Monday, 2025
Lesson 81 移動を表す動詞⑩ – drive

Opening

R: Hey everyone. This is Akino Roza. Ah ~, this heat drives me crazy!

D: Woo, me too. I’m with you on that one, Roza. Hi everyone. I’m David Evans.

 

Words & Phrases

Sir, are you OK? You aren’t hurt, are you? – I think I am.

**sidewalk:
**fix:
These bad sidewalks drive me crazy! Why doesn’t the city fix them?

**ankle:
**seem to ~:
**twist:
Your ankle seems to be twisted. Dr. Stein can drive you to the hospital in his car.

 

Grammar and Vocabulary

付加疑問文

You aren’t hurt, are you?

この文は「, are you?」が加わった付加疑問文。軽い疑問や念押しの意味を運ぶ「ちょこっと疑問文」の仲間

この文では「念押し」の意味

作り方 → もととなる文の軽い疑問文を文末に加える。その際、否定・肯定を入れ替えるのがポイント

ここではもとの文が You aren’t と否定文なため、肯定疑問「, are you?」を加えている

否定・肯定を入れ替えるのは二択を提示するため。「けがをしていない?それともしている?」と相手に選ばせるところに、軽い疑問・念押しの気持ちが宿っている

 

事前の感謝を表す

I’d really appreciate a ride.

この文の I would appreciate ~ は「~してくれるとありがたいのですが」と、相手に事前の感謝を伝えるフレーズ

would は「~でしょうねぇ」- will の控えめ表現

「感謝するでしょうねぇ」に「やってくれたら」と条件が含まれている

 

↓当ジムのコースと料金↓

コース&料金※当ジムのレッスンはすべてマンツーマンです ①基礎コース(すべての方向け) ☆月4回(1回60分) ☆コース期間: 3ヶ月~24...

 

Grasp the Concept

Key Sentence

These bad sidewalks drive me crazy!

drive のイメージは「力を加えて動かす」

この文では目的語説明型(SVOC)で使われ

「me = crazy の状態に追いやる」

と、大きな力が加わっていることを伝えている

 

①追いやる

The loud music drove me out of my mind.

me out of my mind (正気を失った) の状態に追いやった (drive)

drive ~ to crime
drive ~ into a corner
drive to drink

など「追いやる」使い方は実にポピュラー

 

②駆動する・打ち込む

This conveyor is driven by a belt.

物理的に「力を加えて動かす」例

drive a nail 
drive wedge 

など「打ち込む」意味にも

工具の screwdriver (ねじ回し) も、力を込めてねじを回すから来ている

 

③運転する

I’ll drive there.

drive ですぐ思いつくのは「運転する」

「(動物を) 動かす・駆り立て動かす → 走らせる・運転する」という使い方につながっている

drive a sports car 

Dr. Stein can drive you to the hospital in his car.

といった形でも使われる

Practical Usage

・be driven by~
・drive a fancy car

「若かったころは、野心に駆られていました。長時間働いたんですよ。高級車を乗り回していました。でも、もうそんな人間ではありません。最近は、ゆっくりとした生活をむしろ好んでいます」

 

Pronunciation Polish

D: All right everyone. Welcome back to pronunciation polish. First, let’s take a look at today’s phrase,

These bad sidewalks drive me crazy!

We have consonant plus “r”, drive with “dr” and crazy with “cr.” First up is “drive.” Here we go,

dr
drive

wow, sounding good. Now let’s try the cr in “crazy,”

cr
crazy

Let’s put them together,

drive me crazy

All right. Now let’s put it together for the whole sentence,

– These bad sidewalks drive me crazy!

Woo, fantastic work. Keep practicing and it’ll be better before you know it.

 

Ending

O: You know, my heart is driven by passion for better English education.

D: Woo, I can feel the passion coming through.

R: You know, my heart is driven by passion for teasing Onishi sensei.

O: (うっさいわ)

D: I can feel it coming through.


July 28 Monday, 2025
Lesson 81 移動を表す動詞⑩ – drive
(日本語訳・解説付き)

Opening

R: Ah ~, this heat drives me crazy!
あ〜、この暑さ、本当に頭おかしくなりそう!

D: Woo, me too. I’m with you on that one, Roza.
分かる、僕もだよ。おかしくなりそうな暑さだよね、ローザ。

 

Words & Phrases

Sir, are you OK? You aren’t hurt, are you? – I think I am.
大丈夫ですか?おけがをされていませんよね? – していると思います。

※I think I am. は、I think I am hurt. ですね!

 

**sidewalk: 歩道
**fix: ~を直す・修理する

These bad sidewalks drive me crazy! Why doesn’t the city fix them?
このひどい歩道にはまったく腹が立つ!どうして市は、修理しないんだ?

 

**ankle: 足首
**seem to ~: ~のように見える、~のように思える
**twist: (首や足首などを) 捻挫する・ねじる

Your ankle seems to be twisted. Dr. Stein can drive you to the hospital in his car.
足首を捻挫しているようですね。スタイン博士に車で病院まで乗せていってもらうといいわ。

 

Grammar and Vocabulary

付加疑問文

You aren’t hurt, are you?
あなたは、けがをしていませんよね?

この文は「, are you?」が加わった付加疑問文。軽い疑問や念押しの意味を運ぶ「ちょこっと疑問文」の仲間

この文では「念押し」の意味

作り方 → もととなる文の軽い疑問文を文末に加える。その際、否定・肯定を入れ替えるのがポイント

ここではもとの文が You aren’t と否定文なため、肯定疑問「, are you?」を加えている

否定・肯定を入れ替えるのは二択を提示するため。「けがをしていない?それともしている?」と相手に選ばせるところに、軽い疑問・念押しの気持ちが宿っている

 

事前の感謝を表す

I’d really appreciate a ride.
車に乗せてもらえると、たいへんありがたいのですが。

この文の I would appreciate ~ は「~してくれるとありがたいのですが」と、相手に事前の感謝を伝えるフレーズ

would は「~でしょうねぇ」- will の控えめ表現

「感謝するでしょうねぇ」に「やってくれたら」と条件が含まれている

 

↓当ジムのコースと料金↓

コース&料金※当ジムのレッスンはすべてマンツーマンです ①基礎コース(すべての方向け) ☆月4回(1回60分) ☆コース期間: 3ヶ月~24...

 

Grasp the Concept

Key Sentence

These bad sidewalks drive me crazy!
これらの悪い歩道は、私をイライラさせます!

drive のイメージは「力を加えて動かす」

この文では目的語説明型(SVOC)で使われ

「me = crazy の状態に追いやる」

と、大きな力が加わっていることを伝えている

 

①追いやる

The loud music drove me out of my mind.
その騒がしい音楽のせいで、私は頭がおかしくなりました。

me out of my mind (正気を失った) の状態に追いやった (drive)

drive ~ to crime (~を犯罪に追いやる)
drive ~ into a corner (~を窮地に追いやる)
drive to drink ([苦境などが] ~を酒を飲まざるをえない状況に追い込む)

など「追いやる」使い方は実にポピュラー

 

②駆動する・打ち込む

This conveyor is driven by a belt.
このコンベヤーはベルトで駆動します。

物理的に「力を加えて動かす」例

drive a nail (くぎ打ち込む)
drive wedge (くさびを打ち込む)

など「打ち込む」意味にも

工具の screwdriver (ねじ回し) も、力を込めてねじを回すから来ている

 

③運転する

I’ll drive there.
私がそこまで運転しますよ。

drive ですぐ思いつくのは「運転する」

「(動物を) 動かす・駆り立て動かす → 走らせる・運転する」という使い方につながっている

drive a sports car (スポーツカーを運転する)

Dr. Stein can drive you to the hospital in his car.
スタイン博士は、あなたを車で病院に乗せていくことができます。

といった形でも使われる

Practical Usage

・be driven by~
・drive a fancy car

「若かったころは、野心に駆られていました。長時間働いたんですよ。高級車を乗り回していました。でも、もうそんな人間ではありません。最近は、ゆっくりとした生活をむしろ好んでいます」

【解答例】
When I was younger, I was driven by ambition. I worked long hours. I drove a fancy car. But I’m not that person anymore. These days, I prefer the slow life.

・I was driven by ~ が言えたら合格!

・ambition は「(名声・成功などへの) 願望・野心」

・fancy car は「高級車」

・not ~ anymore は「もはや〜ではない」

・preferは「~をより好む」

 

Pronunciation Polish

D: All right everyone. Welcome back to pronunciation polish. First, let’s take a look at today’s phrase,

These bad sidewalks drive me crazy!

We have consonant plus “r”, drive with “dr” and crazy with “cr.” First up is “drive.” Here we go,

dr
drive

wow, sounding good. Now let’s try the cr in “crazy,”

cr
crazy

Let’s put them together,

drive me crazy

All right. Now let’s put it together for the whole sentence,

– These bad sidewalks drive me crazy!

Woo, fantastic work. Keep practicing and it’ll be better before you know it.

 

Ending

O: You know, my heart is driven by passion for better English education.
僕の心はさ、より良い英語教育への情熱に突き動かされてるんだよ。

D: Woo, I can feel the passion coming through.
うん、その情熱とっても伝わってきますよ。

R: You know… my heart is driven by passion for teasing Onishi sensei.
私の心は…大西先生にツッコミを入れる情熱に突き動かされてるんだよね。

O: (うっさいわ)

D: I can feel it coming through.
それもめっちゃ伝わってくるよ!

 

LINE公式のお友だち登録はこちら

毎週『ラジオ英会話』を深堀した、使える英語情報を発信しています♪

友だち追加

名古屋駅前【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。

営業時間:平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階


生徒さんのご感想
アクセス
お問い合わせフォーム

友だち追加
↑LINEからのお問い合わせにはお友だち追加をお願いします。

ABOUT ME
Noriko
高校で英語に挫折した後、アメリカ旅行をきっかけに社会人で英語をやり直し、アメリカのアリゾナ州フェニックスにある企業で働きました。ホームシック🥺になりながらもアメリカ滞在は約5年に。 🌵 帰国後は名古屋で海外営業、輸出入関連業務、海外人材教育などに携わります。海外営業時代は英語で様々な国の顧客と交渉・折衝しながら英語でのコミュニケーション力を磨き…「Norikoがそう言うなら信じるよ!」と顧客に言われるほどの信頼関係を築くことに成功しました! 🌵 この英会話ジムは、アメリカで英語が不自由だったためにした、私の辛い経験から「これから海外に出ていく日本人に、同じような目にはあってほしくない!」という想いで運営しております。目指すところは、あなたの海外での成功と、日本の明るい未来です! 🌵 アメリカ大好きすぎてアメリカ大陸を3ヶ月かけて横断(往復)したこともアリ。若かった… 🌵 TOEIC925、IELTS7.0(OA)