July 29 Tuesday, 2025
Lesson 82 移動を表す動詞⑪ – turn
★Opening
O: Hey guys. Can you tell the difference between “lighthouse keeper” and “light housekeeper”?
R: Of course!
D: Well, one manages a lighthouse and the other would be a skinny cleaner.
☆Words & Phrases
**near:
**lighthouse:
Doug, could you turn down the music? I think we’re nearing the lighthouse.
**sign:
**up ahead:
Slow down. See that sign up ahead? Turn right there.
**foggy:
OK. It’s hard to see well in this foggy weather.
**around here:
**come up:
Keep going. It should be around here. Oh, this is it coming up.
**parking lot:
**pull in:
I see a parking lot. I’ll pull in there.
**look up:
Look up, Doug. You can see the tower!
**come out:
**dramatic:
The sun’s starting to come out, too. What a dramatic view!
※come up, pull in, look up, come out と、苦手な句動詞が盛りだくさんでした💦look up は「調べる」の意味で覚えてましたが、文字通り「上を見る」の意味もありますよね。ちなみに、come up を辞書で調べたところ、意味がありすぎです笑 これはイメージで抑えるしかないですね!(全部覚えるのはほぼ不可能なので笑)
☆Grammar and Vocabulary
it は「受ける」単語
It should be around here. Oh, this is it coming up.
it は、this や that などのような「指す」代名詞ではなく「受ける」単語
最初の文では、前に出てきた the lighthouse を受けて「この辺りにあるはず」と述べている
日本語なら「この辺りのはずだね」と、わざわざ言語化しない要素が it である
ちなみに、
This is it coming up. は「さぁ、いよいよだ」と期待感・興奮を表す表現
it は「目的の場所・モノ」を漠然と示し、coming up は「近づいてきている」→ 期待感につながる
it はやはり、文脈から理解できるものを「受けている」
it ~ to …
It‘s hard to see well in this foggy weather.
it ~ to… が使われた文。この形は心に浮かんだ状況を it で「受ける」形
この文は、状況を受け「難しいんだよ」と文を始めている
そして、何が難しいのかを to 以下で説明し「よく見るのが、ね」となっている
心に浮かんだ状況を受け、it で文を始めてしまうのがコツ
↓当ジムのコースと料金↓

☆Grasp the Concept
Could you turn down the music?
turn のイメージは「方向や向きが変わる・向きを変える」
曲げたり回したり、ひっくり返す動作
ここでは音量つまみが想像されており、つまみを回して音量を下げるということ
①回す
Turn the steering wheel to the right.
ハンドルを右に切って。
「回す」の例
turn a doorknob
turn a key
turn a screw
turn one’s head to the left
turn one’s head around
turn one’s head away
など、head (頭) の向きにも使われる
②曲がる・曲げる
Turn right there.
向きを変える → 曲がる・曲げる
③ひっくり返す
Turn to page 23.
「ページをめくる」はひっくり返す動作
turn over a new leaf
でも leaf (葉) は page の意味で使われており、それをひっくり返す
turn it inside out
もよく使われる
④変化
It’s turning into a sunny day.
「方向や向きが変わる」は「変化」につながる
into は「~の中に」 – 別の状態に入ることから変化に使われる前置詞 (5月号 Lesson 24)
turn pro
turn 60
もよく使われる言い回し
☆Practical Usage
・turn ~
・turn over a new leaf
・turn into ~
「数週間前に40歳になり、心機一転しようと決めたんです。たくさんの古い習慣を断ち切り、完全に人生をよい方向に変えました。 今のところ、人生で最高の年になりつつあります」
☆Pronunciation Polish
R: Okay everyone. Are you ready for today’s pronunciation polish? Here we go. Today’s sentence is,
Could you turn down the music?
Today, we’ll be focusing on the connecting sounds between two words. Mainly, “could you” and “down the.” All right. Are you ready to practice together? Repeat after me,
– couldyou
Great. Now,
– downthe
Perfect. Let’s go into bigger chunks,
– couldyou turn downthe
Full sentence,
– Couldyou turn downthe music?
All right. A little bit faster now,
– Couldyou turn downthe music?
Excellent. You’re doing fantastic!
★Ending
O: Hey David. You kicked your bad habits, such as…?
D: Oh, well… The one, I don’t leave dirty plates in the sink any more. I wash them immediately.
O: Uh-huh. How about you, Roza?
R: Well, I wouldn’t say I’ve completely kicked the bad habit, but I try my best not to stay up late, these days.
July 29 Tuesday, 2025
Lesson 82 移動を表す動詞⑪ – turn
★Opening
O: Hey guys. Can you tell the difference between “lighthouse keeper” and “light housekeeper”?
ねえみんな、「lighthouse keeper」と「light housekeeper」の違い分かる?
R: Of course!
もちろん!
D: Well, one manages a lighthouse and the other would be a skinny cleaner.
一方は灯台 (lighthouse) の管理人で、もう一方は…skinny な掃除人(コンパクトな掃除機?)ってとこかな(笑)
☆Words & Phrases
**near: 近づく
**lighthouse: 灯台
Doug, could you turn down the music? I think we’re nearing the lighthouse.
ダグ、その音楽の音量を下げてもらえる?私たち、灯台に近づいていると思うな。
※we’re nearing は「近づいている」、near が動詞で使われています!
**sign: 標識、看板
**up ahead: 前方に
Slow down. See that sign up ahead? Turn right there.
スピードを落としてちょうだい。前のほうにある、あの標識が見える?あそこで右に曲がって。
**foggy: 霧がかかった
OK. It’s hard to see well in this foggy weather.
わかった。こんなに霧が出ていると、よく見えないね。
**around here: この辺、この辺り
**come up: 近づく、やって来る
Keep going. It should be around here. Oh, this is it coming up.
そのまま進んで。この辺りにあるはず。あら、見えてきた。
**parking lot: 駐車場
**pull in: 駐車する
I see a parking lot. I’ll pull in there.
駐車場が見える。あそこにとめるよ。
**look up: 見上げる、(言葉などを) 調べる
Look up, Doug. You can see the tower!
ダグ、上を見て。塔が見えるよ!
**come out: 出てくる、外へ出る、姿を現す
**dramatic: ドラマチックな、印象的な、目に焼き付く
The sun’s starting to come out, too. What a dramatic view!
太陽も出てきたね。なんてドラマチックな景色なんだ!
※come up, pull in, look up, come out と、苦手な句動詞が盛りだくさんでした💦look up は「調べる」の意味で覚えてましたが、文字通り「上を見る」の意味もありますよね。ちなみに、come up を辞書で調べたところ、意味がありすぎです笑 これはイメージで抑えるしかないですね!(全部覚えるのはほぼ不可能なので笑)
☆Grammar and Vocabulary
it は「受ける」単語
It should be around here. Oh, this is it coming up.
この辺りにあるはずです。ああ、いよいよです。
it は、this や that などのような「指す」代名詞ではなく「受ける」単語
最初の文では、前に出てきた the lighthouse を受けて「この辺りにあるはず」と述べている
日本語なら「この辺りのはずだね」と、わざわざ言語化しない要素が it である
ちなみに、
This is it coming up. は「さぁ、いよいよだ」と期待感・興奮を表す表現
it は「目的の場所・モノ」を漠然と示し、coming up は「近づいてきている」→ 期待感につながる
it はやはり、文脈から理解できるものを「受けている」
it ~ to …
It‘s hard to see well in this foggy weather.
この霧の天候では、よく見るのが難しいです。
it ~ to… が使われた文。この形は心に浮かんだ状況を it で「受ける」形
この文は、状況を受け「難しいんだよ」と文を始めている
そして、何が難しいのかを to 以下で説明し「よく見るのが、ね」となっている
心に浮かんだ状況を受け、it で文を始めてしまうのがコツ
↓当ジムのコースと料金↓

☆Grasp the Concept
Could you turn down the music?
その音楽の音量を下げていただけますか?
turn のイメージは「方向や向きが変わる・向きを変える」
曲げたり回したり、ひっくり返す動作
ここでは音量つまみが想像されており、つまみを回して音量を下げるということ
①回す
Turn the steering wheel to the right.
ハンドルを右に切って。
「回す」の例
turn a doorknob (ドアノブを回す)
turn a key (鍵を回す)
turn a screw (ねじを回す)
turn one’s head to the left (左を向く)
turn one’s head around (振り返る)
turn one’s head away (顔を背ける)
など、head (頭) の向きにも使われる
②曲がる・曲げる
Turn right there.
そこで右に曲がって。
向きを変える → 曲がる・曲げる
③ひっくり返す
Turn to page 23.
23ページを開いて。
「ページをめくる」はひっくり返す動作
turn over a new leaf (心機一転する・生活を一新する)
でも leaf (葉) は page の意味で使われており、それをひっくり返す
turn it inside out (それを裏返す)
もよく使われる
④変化
It’s turning into a sunny day.
天気がよくなってきました。
「方向や向きが変わる」は「変化」につながる
into は「~の中に」 – 別の状態に入ることから変化に使われる前置詞 (5月号 Lesson 24)
turn pro (プロになる)
turn 60 (60歳になる)
もよく使われる言い回し
☆Practical Usage
・turn ~
・turn over a new leaf
・turn into ~
「数週間前に40歳になり、心機一転しようと決めたんです。たくさんの古い習慣を断ち切り、完全に人生をよい方向に変えました。 今のところ、人生で最高の年になりつつあります」
【解答例】
I turned 40 a few weeks ago, and I decided to turn over a new leaf. I kicked a lot of old habits, and totally turned my life around. It’s turning into the best year of my life so far.
・turned 40 は日常よく使われる表現
・decided to ~ は「~することに決めた」で、「これから」の to不定詞が、decide といいコンビネーションを作っている
・kick には「(悪習を) 断つ・やめる」という、カジュアルな使い方がある。quit を使ってもOK
・turn ~ around は「~を回転させる → ~をよい状態に向ける」
☆Pronunciation Polish
R: Okay everyone. Are you ready for today’s pronunciation polish? Here we go. Today’s sentence is,
Could you turn down the music?
Today, we’ll be focusing on the connecting sounds between two words. Mainly, “could you” and “down the.” All right. Are you ready to practice together? Repeat after me,
– couldyou
Great. Now,
– downthe
Perfect. Let’s go into bigger chunks,
– couldyou turn downthe
Full sentence,
– Couldyou turn downthe music?
All right. A little bit faster now,
– Couldyou turn downthe music?
Excellent. You’re doing fantastic!
★Ending
O: Hey David. You kicked your bad habits, such as…?
ねえ、デイビッド。悪い習慣をやめたって言ってたけど、例えばどんなの?
D: Oh, well… The one, I don’t leave dirty plates in the sink any more. I wash them immediately.
えっと、ひとつはね、もう汚れたお皿をシンクに放置しないってこと。すぐ洗うようにしてるんだ笑
O: Uh-huh. How about you, Roza?
なるほどね。ローザはどう?
R: Well, I wouldn’t say I’ve completely kicked the bad habit, but I try my best not to stay up late, these days.
まあ、完全にやめたとは言えないんだけど、最近は夜更かししないように頑張ってるよ。
★LINE公式のお友だち登録はこちら
毎週『ラジオ英会話』を深堀した、使える英語情報を発信しています♪

名古屋駅前【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。
営業時間:平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階