July 31 Thursday, 2025
Lesson 84 移動を表す動詞⑬ – carry
★Opening
Maybe he is watching his figure.
☆Words & Phrases
**limited edition:
Hi. How may I help you today? – Hello. I’m looking for a limited edition watch.
**carry:
**available:
Oh, I know the one. Unfortunately, we don’t carry that item anymore. – Really? I heard that they were available here.
**man:
They were until recently. I’m very sorry, ma’am. – Aww man. It’s such a pretty watch…
Do you have a membership card? If you do, I can give you 10% off any of our other watches.
**(just) in case:
I do. I always carry it, just in case.
☆Grammar and Vocabulary
指定ルール
Unfortunately, we don’t carry that item anymore.
unfortunately は「残念ながら」と、話し手の評価を表すフレーズ。定位置は文頭
それは「指定ルール: 指定は前に置く」が働いているから
後続の内容を「残念な内容なのですよ」と指定するため、前置きとなる
until の「~まで」
They were until recently.
until は「~まで」だが、詳しくは「その時点まで同じ状態が続くこと」を表す
この文では「最近まで売られていた」ことを表している
英語を英語として使いこなすには、日本語訳を知っていることは「最初のステップ」だが、それで十分なわけではない
↓当ジムのコースと料金↓

☆Grasp the Concept
I always carry it, just in case.
carry のイメージは「支える」、そこに移動のニュアンスが加わっている
この文ではそれが「持って動く (運ぶ) → 携帯する」となっている
bring (近づく) とは異なり、特定の方向性はない
I’ll carry your bag for you.
などと気軽に使える
①輸送・運搬
This vehicle can carry 15 passengers.
「支えて、移動」は、「輸送・運搬」につながる
②支える・媒介
The bridge carries heavy traffic.
carry はイメージどおりの「支える」にも使える
↑この例文の場合、「橋」が人や車の往来・移動を支えている
↓この文は、同じイメージが「媒介」につながっている
Mosquitoes carry dengue fever.
③商品を取り扱う
We don’t carry that item anymore.
店が商品を客に提供する流通を支えている、そこに移動のニュアンスが感じられている
④フレーズ
We carried out the market research as planned.
carry (運ぶ) と out (外に) が、机上の計画などを実際に「実行・ 遂行する」ことにつながっている
Don’t get carried away.
↑は、自制をうながす言葉。本来の場所から 「遠くに運ばれていかないように」ということ
☆Practical Usage
・carry~
・get a little carried away
「ビッグ・ウエスト・マーケットが、私が気に入っているソフトドリンクを取り扱い始めたんだよ。ちょっと調子に乗って、5ケースも買ってしまったんだ。車の中にあるんだ。運び入れるのを手伝ってくれないかな?」
☆Pronunciation Polish
R: Okay guys. Let’s begin today’s pronunciation polish. Today’s phrase is short and sweet. Here it is,
I always carry it, just in case.
We’ll be going over two main points. First is the disappearing “t” in “it”. Repeat after me,
– carry i(t)
Great. Now, we’ll go to the linking of “just in.” Repeat,
– justin
– justin case
Great. Now, let’s do the full sentence,
– I always carry i(t), justin case.
Great. Now, faster, more natural speed,
– I always carry i(t), justin case.
Feel the rhythm,
– I always carry i(t), justin case.
I hope your English is getting smoother and smoother. Remember to keep on practicing.
July 31 Thursday, 2025
Lesson 84 移動を表す動詞⑬ – carry
(日本語訳・解説付き)
★Opening
Maybe he is watching his figure.
たぶん彼(先生)は自分の姿を watching しているんだよ。
☆Words & Phrases
**limited edition: 限定版 (の)
Hi. How may I help you today? – Hello. I’m looking for a limited edition watch.
いらっしゃいませ。今日は何をお探しですか? – こんにちは。限定版の腕時計を探しているんです。
※How may I help you? は決まり文句ですね
**carry: (商品を) 取り扱っている、在庫がある
**available: 手に入る、購入できる、利用可能な
Oh, I know the one. Unfortunately, we don’t carry that item anymore. – Really? I heard that they were available here.
ああ、それなら存じております。ただ、残念ながら、その商品はもう取り扱っておりません – 本当に?ここで手に入ると聞いていたのに。
※I heard ~ の文はリポート文。I heard(聞いた)内容を、後ろの that節が説明しています
**man: まぁ、うわぁ (驚きや失望などを表す)
They were until recently. I’m very sorry, ma’am. – Aww man. It’s such a pretty watch…
つい最近までは、ご購入いただけたのですが。たいへん申し訳ございません、お客様 – え~、残念。とてもすてきな腕時計なのに…。
※They were available until recently. です。available が省略されています!
Do you have a membership card? If you do, I can give you 10% off any of our other watches.
お客様は当店の会員カードをお持ちですか?お持ちでしたら、当店のほかの腕時計はどれでも1割引きでご購入いただけます。
**(just) in case: 念のため
I do. I always carry it, just in case.
持っています。念のために、いつも持ち歩いているから。
☆Grammar and Vocabulary
指定ルール
Unfortunately, we don’t carry that item anymore.
残念ながら、私たちはその商品をもう取り扱っていません。
unfortunately は「残念ながら」と、話し手の評価を表すフレーズ。定位置は文頭
それは「指定ルール: 指定は前に置く」が働いているから
後続の内容を「残念な内容なのですよ」と指定するため、前置きとなる
until の「~まで」
They were until recently.
それらは最近までそうでした。
until は「~まで」だが、詳しくは「その時点まで同じ状態が続くこと」を表す
この文では「最近まで売られていた」ことを表している
英語を英語として使いこなすには、日本語訳を知っていることは「最初のステップ」だが、それで十分なわけではない
↓当ジムのコースと料金↓

☆Grasp the Concept
I always carry it, just in case.
念のために、私はいつもそれを持っています。
carry のイメージは「支える」、そこに移動のニュアンスが加わっている
この文ではそれが「持って動く (運ぶ) → 携帯する」となっている
bring (近づく) とは異なり、特定の方向性はない
I’ll carry your bag for you.
君の荷物を持ってあげるよ。
などと気軽に使える
①輸送・運搬
This vehicle can carry 15 passengers.
この乗り物は15名を乗せることができます。
「支えて、移動」は、「輸送・運搬」につながる
②支える・媒介
The bridge carries heavy traffic.
その橋は交通量が多い。
carry はイメージどおりの「支える」にも使える
↑この例文の場合、「橋」が人や車の往来・移動を支えている
↓この文は、同じイメージが「媒介」につながっている
Mosquitoes carry dengue fever.
蚊はデング熱を媒介する。
③商品を取り扱う
We don’t carry that item anymore.
私たちは、その商品をもう取り扱っていません。
店が商品を客に提供する流通を支えている、そこに移動のニュアンスが感じられている
④フレーズ
We carried out the market research as planned.
我々は計画どおりに市場調査を実行しました。
carry (運ぶ) と out (外に) が、机上の計画などを実際に「実行・ 遂行する」ことにつながっている
Don’t get carried away.
調子に乗らないで・やりすぎないで。
↑は、自制をうながす言葉。本来の場所から 「遠くに運ばれていかないように」ということ
☆Practical Usage
・carry ~
・get a little carried away
「ビッグ・ウエスト・マーケットが、私が気に入っているソフトドリンクを取り扱い始めたんだよ。ちょっと調子に乗って、5ケースも買ってしまったんだ。車の中にあるんだ。運び入れるのを手伝ってくれないかな?」
【解答例】
Big West Market started carrying my favorite soft drink. I got a little carried away and bought five cases of it. They’re in the car. Can you help me carry them in?
・start carrying ~ で「~を取り扱い始める」
・get carried away を含んだ文は、何度も暗唱する。このフレーズの持つ雰囲気が伝わる文!
・help me carry them in は help を使った目的語説明型(SVOC)で、「me が carry them in するのを help する」ということ
☆Pronunciation Polish
R: Okay guys. Let’s begin today’s pronunciation polish. Today’s phrase is short and sweet. Here it is,
I always carry it, just in case.
We’ll be going over two main points. First is the disappearing “t” in “it”. Repeat after me,
– carry i(t)
Great. Now, we’ll go to the linking of “just in.” Repeat,
– justin
– justin case
Great. Now, let’s do the full sentence,
– I always carry i(t), justin case.
Great. Now, faster, more natural speed,
– I always carry i(t), justin case.
Feel the rhythm,
– I always carry i(t), justin case.
I hope your English is getting smoother and smoother. Remember to keep on practicing.
★LINE公式のお友だち登録はこちら
毎週『ラジオ英会話』を深堀した、使える英語情報を発信しています♪

名古屋駅前【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。
営業時間:平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階