おはようございます。
★I met a guy with blonde hair.
★I met a guy with a beard.
髪の毛は「数えられない」から blonde hair ←分かる
(顎)ヒゲだって数えられないのに、a beard になるのはなぜなのか?
hair も1本1本を指す場合は a hair となります。
たとえば、
I found a hair in my ramen!(ラーメンに髪が入ってた!)
でも「髪の毛全体」を表現する場合は、
She has beautiful black hair.(彼女は美しい黒髪を持っている)
のようにhairは数えられません。
ではなぜ「ヒゲ」は数えられるのか?
それは、
beard, mustache は
ヒゲ(全体)の形状やスタイルをひとつの単位として見ているから。
つまり、
★hair:
一本一本の毛(髪)がたくさんあるが「全体」として見ると数えられない
★beard/mustache:
毛(ヒゲ)の集合体だけど「ヒゲのスタイル」という単位で見るから数えられる!
それぞれ、どのように見なされているか?集合体なのか?個別アイテムなのか?
の違いのようです。
beard は「あごひげ」
mustache は「口ひげ」です🥸
★LINE公式のお友だち登録はこちら
毎週『ラジオ英会話』を深堀した、使える英語情報を発信しています♪

名古屋駅前【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。
営業時間:平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階