おはようございます。
He and I are leaving England very soon. We won’t be coming back.
彼と私は、もうすぐイングランドを離れます。もう戻ってくることはないでしょう。
この文の are leaving は、進行形で未来の予定を表しています。
イングランドを
離れる日が決まっていて、
準備もして、
もう「動き出している」感のある予定
です。
では、We won’t be coming back.
こちらの進行形はどうでしょう?
これは「未来進行形」の否定文なので、
「未来の時点でその行動をしていない」
を表します。
でも、進行形でなくても
We won’t come back.
でいいのでは?と思いますよね。
・We won’t be coming back.
・We won’t come back.
この2文は意味は同じですが、ニュアンスが異なります。
★We won’t be coming back.
↑この文は単なる「帰ってこない」という事実のみ。
★We won’t be coming back.
↑こちらは「(今後)戻ってくることはもうないんだよ」と、感情が入り混じる響き。
映画などで使われるのは won’t be coming back だと思います!

名古屋駅前【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。
営業時間:平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階