May 13 Tuesday, 2025
Lesson 27 前置詞 by② – 期限・行為者
★Opening
D: All this talk of seafoods got me hungry.
☆Words & Phrases
**deep-sea:
**sub [submarine]:
I know it’ll be difficult to enter that pyramid. But I must try. – You’ll need a small deep-sea submarine.
**think of ~:
Can you think of a good one?
**create:
I know just the one. The Hiroto 9000. It was created by Dr. Higashi.
**advanced:
**sophisticated:
**equipment:
Yes, it is quite advanced and has sophisticated monitoring equipment.
**look into ~:
**contact information:
I’ll look into it. I’ll try to get his contact information by tomorrow.
☆Grammar and Vocabulary
look into
I’ll look into it.
look into は「中を見る → 調べる」
言葉の学習は積み重ねです。少しずつ少しずつ、気がつかないくらいのゆっくりなスピードで力は伸びていきます。うまずたゆまず進み続けること。それが大切ですよ。
will のイメージ
You’ll need a small deep-sea submarine.
You’ll は You will
助動詞 will は「~だろう」と頻繁に訳されるが、
イメージは「見通す」
まだ見ぬ出来事をありありと、まるでトンネルの向こうの景色を眺めるように見通すことで、話し手には確信があり、自信がある
この文でも「必要になりますよ」と断言している。
I’ll look into it.
の will は「意志」
未来を見通し、そこで出来事を起こすことを決心している。「~します!」という感じ

☆Grasp the Concept
I’ll try to get his contact information by tomorrow.
この文で使われているのは「期限のby」
「〜までに」と期限を述べるとき、私たちはその付近で出来事が起こっているように感汁
そこで「近接・そば」の by の登場!
by tomorrow は「明日までに」
ちなみに前置詞 until も「〜まで」と訳されるが、
until は「そのときまで同じ状態が続く」ことを表す
①by と until の「~まで」
I’ll be there by five.
I’ll be there until five.
→ by と until の違いを確認!
by five は「5時まで」という期限 – そのときまでに何かが起こっていることを表すため「5時までにそこに行きますよ」となる
until five は「5時までそこにいますよ」– そのときまで同じ状態が続くため
②行為者
It was created by Dr. Higashi.
→ 受動態で行為者 (~によって) は by を用いる
それは、出来事を引き起こす主体が「近く」にいると感じられているため
この文では was created の近くにヒガシ博士が想像されている
③受動態以外の行為者
Who’s this novel by?
→ by の「行為者」は、受動態以外でも「もちろん」使われる
a song by The Beatles
など、気軽に使える
☆Practical Usage
・by this afternoon
・Who’s that by?
「今日の午後までに披露宴で使う曲を選ばないといけないんです。「四季」を使おうかなと思っていました。あれは誰の曲でしたっけ?ヴィヴァルディでしたっけ?」
☆Pronunciation Polish
D: Okay. It’s time for today’s pronunciation polish. Are you ready to take a deep dive? All right. Let’s jump right in. Here’s today’s sentence,
I’ll try to get his contact information by tomorrow.
Three main points today. Let’s zoom in on each.
First is “try”. We have “t” plus “r” = /tr/
– try
All right. There is no vowel sound between “t” and “r”.
– try
Very good. Next is “get” plus “his”. The “h” here will disappear,
– get(h)is
Very good. Nice linking. Next up is “contact” plus “information”. Again, let’s link these words,
– contactinformation
All right. Let’s put them together,
– get(h)is contactinformation
– I’ll try to get(h)is contactinformation
All right. Now, let’s put it all together,
– I’ll try to get(h)is contactinformation by tomorrow.
Let’s go one more time, all right?
– I’ll try to get(h)is contactinformation by tomorrow.
I hope your confidence is increasing little by little. Great work!
★Ending
O: Hey David. Are you from the deep sea?
D: Who told you? No, no, I’m not. Why?
R: Sensei, are you from the deep sea?
O: No, why?
R: Because your stomach is so big like the giant squid.
May 13 Tuesday, 2025
Lesson 27 前置詞 by② – 期限・行為者
(日本語訳・解説付き)
★Opening
D: All this talk of seafoods got me hungry.
シーフードの話してたらお腹が空いてきたよ。
☆Words & Phrases
**deep-sea: 深海の
**sub [submarine]: 潜水艦
I know it’ll be difficult to enter that pyramid. But I must try. – You’ll need a small deep-sea submarine.
ジェシカ、あのピラミッドの中に入るのは難しいことは承知しています。それでも、挑戦しなくては – 小型の深海潜水艇が必要になりますよ。
**think of ~: ~を思いつく
Can you think of a good one?
よさそうな潜水艇を思いつきますか?
※この文の one は前の文の a small deep-sea submarine のこと。繰り返しを避けるために使われている代名詞です!
**create:(それまでになかったものを新しく)作り出す
I know just the one. The Hiroto 9000. It was created by Dr. Higashi.
ピッタリなものを知っています。ヒロト9000です。それはヒガシ博士が開発したものです。
**advanced: 高度な、先進的な
**sophisticated: 高機能の、洗練された
**equipment: 装置、機器
Yes, it is quite advanced and has sophisticated monitoring equipment.
ええ、最新型で、高機能の観測装置を備えています。
**look into ~: ~を調べる、~を検討する
**contact information: 連絡先
I’ll look into it. I’ll try to get his contact information by tomorrow.
調べてみます。明日までに博士の連絡先を手に入れるようにします。
※contact information は非常によく使われるフレーズです!
☆Grammar and Vocabulary
look into
I’ll look into it.
私がそれを調べてみます。
look into は「中を見る → 調べる」
言葉の学習は積み重ねです。少しずつ少しずつ、気がつかないくらいのゆっくりなスピードで力は伸びていきます。うまずたゆまず進み続けること。それが大切ですよ。
will のイメージ
You’ll need a small deep-sea submarine.
あなたは小型の深海潜水艇が必要になります。
You’ll は You will
助動詞 will は「~だろう」と頻繁に訳されるが、
イメージは「見通す」
まだ見ぬ出来事をありありと、まるでトンネルの向こうの景色を眺めるように見通すことで、話し手には確信があり、自信がある
この文でも「必要になりますよ」と断言している。
I’ll look into it.
私がそれを調べてみます。
の will は「意志」
未来を見通し、そこで出来事を起こすことを決心している。「~します!」という感じ

☆Grasp the Concept
I’ll try to get his contact information by tomorrow.
私は、明日までに彼の連絡先を手に入れるようにします。
この文で使われているのは「期限のby」
「〜までに」と期限を述べるとき、私たちはその付近で出来事が起こっているように感汁
そこで「近接・そば」の by の登場!
by tomorrow は「明日までに」
ちなみに前置詞 until も「〜まで」と訳されるが、
until は「そのときまで同じ状態が続く」ことを表す
①by と until の「~まで」
I’ll be there by five.
5時までにそこに行きますよ。
I’ll be there until five.
5時までそこにいますよ。
→ by と until の違いを確認!
by five は「5時まで」という期限 – そのときまでに何かが起こっていることを表すため「5時までにそこに行きますよ」となる
until five は「5時までそこにいますよ」– そのときまで同じ状態が続くため
②行為者
It was created by Dr. Higashi.
それはヒガシ博士によって作られました。
→ 受動態で行為者 (~によって) は by を用いる
それは、出来事を引き起こす主体が「近く」にいると感じられているため
この文では was created の近くにヒガシ博士が想像されている
③受動態以外の行為者
Who’s this novel by?
この小説は誰によるものですか?
→ by の「行為者」は、受動態以外でも「もちろん」使われる
a song by The Beatles
ビートルズによる曲
など、気軽に使える
☆Practical Usage
・by this afternoon
・Who’s that by?
「今日の午後までに披露宴で使う曲を選ばないといけないんです。「四季」を使おうかなと思っていました。あれは誰の曲でしたっけ?ヴィヴァルディでしたっけ?」
【解答例】
I need to choose the music for the reception by this afternoon. I was thinking of The Four Seasons. Who’s that by? Was it Vivaldi?
・need to ~ は「(これから〜する) 必要がある」
・reception はさまざまな意味があるが、ここでは「披露宴」
☆Pronunciation Polish
D: Okay. It’s time for today’s pronunciation polish. Are you ready to take a deep dive? All right. Let’s jump right in. Here’s today’s sentence,
I’ll try to get his contact information by tomorrow.
Three main points today. Let’s zoom in on each.
First is “try”. We have “t” plus “r” = /tr/
– try
All right. There is no vowel sound between “t” and “r”.
– try
Very good. Next is “get” plus “his”. The “h” here will disappear,
– get(h)is
Very good. Nice linking. Next up is “contact” plus “information”. Again, let’s link these words,
– contactinformation
All right. Let’s put them together,
– get(h)is contactinformation
– I’ll try to get(h)is contactinformation
All right. Now, let’s put it all together,
– I’ll try to get(h)is contactinformation by tomorrow.
Let’s go one more time, all right?
– I’ll try to get(h)is contactinformation by tomorrow.
I hope your confidence is increasing little by little. Great work!
★Ending
O: Hey David. Are you from the deep sea?
ねえデイビッド、もしかして深海から来たの?
D: Who told you? No, no, I’m not. Why?
えっ、誰に聞いたの?いやいや、ちがうよ。なんでですか?
R: Sensei, are you from the deep sea?
先生って、深海から来たんですか?
O: No, why?
えっ、違うよ。なんで?
R: Because your stomach is so big like the giant squid.
だって、お腹がダイオウイカみたいに大きいから!
★LINE公式のお友だち登録はこちら
毎週『ラジオ英会話』を深堀した、使える英語情報を発信しています♪

名古屋駅前【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。
営業時間:平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階