ラジオ英会話 2025年8月号~各放送回のまとめ

【ラジオ英会話】Lesson 91 入手を表す動詞② – take の「情報を取る」ほか – August 18 Monday, 2025

August 18 Monday, 2025
Lesson 91 入手を表す動詞② – take の「情報を取る」ほか

Opening

O: Ah, Trafalgar Square, it’s my kind of place. Have you ever been there, David?

D: Never had a chance of you?

O: Oh, yeah, of course.

 

Words & Phrases

**elegant:
Wow, what an elegant hotel room! Takuma, look at the view!

**plenty of ~:
We’ll have plenty of time to do that later. I want to take a shower first.

**now that ~: 今
**mention:
Now that you mention it, me too.

The weather looks nice today.

**take a walk:
Yeah, let’s take a walk outside later.

**definitely:
**make it:
Definitely. We are really in London, Takuma. We finally made it here.

 

Grammar and Vocabulary

感嘆文

What an elegant hotel room!

感嘆文は、wh語を使って感嘆の焦点を「前に置く」ことにポイントがある

日本語でも「なんてすてきな部屋、これって!」などと前置きにしたりする

感嘆の焦点が名詞の場合「What+名詞 +主語・述語!」

感嘆の焦点が形容詞/副詞の場合「How+形容詞/副詞+主語・述語!」

となる。主語と動詞は、しばしば省略される

 

説明ルール

We’ll have plenty of time to do that later.

「説明ルール: 説明は後ろに置く」は、英語の修飾語順をつかさどる汎用ルール

ここでも plenty of time の後ろに to do that later が置かれ「あとでそうするための – たくさんの時間」と、その説明となっている

英語語順に慣れるためには、このルールに一日も早く慣れる必要がある

 

↓当ジムのコースと料金↓

コース&料金※当ジムのレッスンはすべてマンツーマンです ①基礎コース(すべての方向け) ☆月4回(1回60分) ☆コース期間: 3ヶ月~24...

 

Grasp the Concept

Key Sentence

I want to take a picture.

take a picture で、take は偶然使われているわけではない

ここでも「手に取る」イメージは生きている

このフレーズは被写体から「像 (イメージ) を取ってくる」ということ

take のイメージは保たれている

 

①情報を「手に取る」1

I’m going to take your blood pressure now.

take a picture [photo] 
take a video 

など、像を「取ってくる」と同様、情報を採取する例

take one’s pulse 
take one’s temperature 
take one’s vitals 
take one’s measurements 

なども頻繁に使われる

 

②情報を「手に取る」2

Could I take (down) your name and phone number?

take (down) は、レストランの予約などでよく使われる表現で「(相手の情報を) 書き留める」ということ

情報を take する使い方のひとつ

 

③take する感覚をつかむ

Let’s take a walk outside later.

日常の行為に take は頻繁に使われる。行為を手に取る感覚を通わせること

take a seat 
take a shower 
take a bath 
take a rest [break] 
take a nap 
take a look at it 
take a sip 
take a bite 
take a ride 
take a leave 

Practical Usage

・take a walk
・take a bath
・take photos

「あー、今日は疲れたなぁ。玉原高原を長く歩いたし、吹割の滝の写真を100枚くらい撮ったんだ。早くゆっくりお風呂に入りたいなぁ」

 

Pronunciation Polish

D: All right everyone. Great job today so far. Now, let’s take a moment to polish our pronunciation. Here’s today’s phrase,

I want to take a picture.

All right. Let’s zoom in on “want to”. First, we have these double “t”s. So we’ll join them together,

– want(t)o

The “o” in “to” is nice and short, focus on that “to”,

– want(t)o
– want(t)o take

All right. Next, let’s link up “take” and “a”,

– takea
– takea picture
– want(t)o takea picture
– I want(t)o takea picture.

Huh, what’s that? “want to” can also be “wanna”? That’s right! You remember! So, let’s try that one, too,

– I wanna takea picture.

All right! Great work today, guys!

 

Ending

O: So, David. You went to the Tambara Highlands, right?

D: Yeah. Ah, it was so gorgeous. The feels of lavender are amazing to look at.

R: Did you take a picture?

D: Oh, I mean easily a hundred. But it can’t really be captured in a photo. You have to see it for yourself.

O: Uh-huh. Yeah, someday I want to go there.

D: Be sure to.


August 18 Monday, 2025
Lesson 91 入手を表す動詞② – take の「情報を取る」ほか
(日本語訳・解説付き)

Opening

O: Ah, Trafalgar Square, it’s my kind of place. Have you ever been there, David?
あぁ、トラファルガー広場かあ。僕の好きな場所なんだよね。デイビッド、行ったことある?

D: Never had a chance of you?
いや、一度も行ったことないよ。先生は?

O: Oh, yeah, of course.
もちろんあるよ!

 

Words & Phrases

**elegant: 優雅な、上品な、洗練された
Wow, what an elegant hotel room! Takuma, look at the view!
わぁ、なんてエレガントな部屋なの!タクマ、ここからの眺めを見て!

**plenty of ~: たくさんの~
We’ll have plenty of time to do that later. I want to take a shower first.
そうする時間なら、あとで十分あるよ。私は先にシャワーを浴びたいな。

※plenty of ~ は「たくさんの~」ですが、そこには「豊かさ・充実感」があるフレーズです

**now that ~: 今や〜だから
**mention: (言葉を) 口にする
Now that you mention it, me too.
そう言われてみると、僕もだよ。

The weather looks nice today.
今日は天気がよさそうね。

※The weather looks nice は「説明型オーバーラッピング (SVC)」の型ですね。The weather = nice に「見える (look)」

**take a walk: 散歩をする
Yeah, let’s take a walk outside later.
ああ、あとで外を散歩しよう。

**definitely: もちろん、きっと
**make it: 何とか (目的地に) たどり着く
Definitely. We are really in London, Takuma. We finally made it here.
もちろん。私たち、本当にロンドンにいるのね、タクマ。やっとここに来られた。

 

Grammar and Vocabulary

感嘆文

What an elegant hotel room!
なんてエレガントなホテルの部屋なのでしょう!

感嘆文は、wh語を使って感嘆の焦点を「前に置く」ことにポイントがある

日本語でも「なんてすてきな部屋、これって!」などと前置きにしたりする

感嘆の焦点が名詞の場合「What+名詞 +主語・述語!」

感嘆の焦点が形容詞/副詞の場合「How+形容詞/副詞+主語・述語!」

となる。主語と動詞は、しばしば省略される

 

説明ルール

We’ll have plenty of time to do that later.
私たちは、あとでそうする時間がたくさんあります。

「説明ルール: 説明は後ろに置く」は、英語の修飾語順をつかさどる汎用ルール

ここでも plenty of time の後ろに to do that later が置かれ「あとでそうするための – たくさんの時間」と、その説明となっている

英語語順に慣れるためには、このルールに一日も早く慣れる必要がある

 

↓当ジムのコースと料金↓

コース&料金※当ジムのレッスンはすべてマンツーマンです ①基礎コース(すべての方向け) ☆月4回(1回60分) ☆コース期間: 3ヶ月~24...

 

Grasp the Concept

Key Sentence

I want to take a picture.
私は写真を撮りたいです。

take a picture で、take は偶然使われているわけではない

ここでも「手に取る」イメージは生きている

このフレーズは被写体から「像 (イメージ) を取ってくる」ということ

take のイメージは保たれている

 

①情報を「手に取る」1

I’m going to take your blood pressure now.
今から血圧を測りますね。

take a picture [photo] (写真を撮る)
take a video (動画を撮る)

など、像を「取ってくる」と同様、情報を採取する例

take one’s pulse (脈をとる)
take one’s temperature (体温を測る)
take one’s vitals (バイタルを測る)
take one’s measurements (寸法・サイズを測る)

なども頻繁に使われる

 

②情報を「手に取る」2

Could I take (down) your name and phone number?
あなたの名前と電話番号を伺ってもいいでしょうか?

take (down) は、レストランの予約などでよく使われる表現で「(相手の情報を) 書き留める」ということ

情報を take する使い方のひとつ

 

③take する感覚をつかむ

Let’s take a walk outside later.
あとで外を散歩しましょう。

日常の行為に take は頻繁に使われる。行為を手に取る感覚を通わせること

take a seat (席に着く)
take a shower (シャワーを浴びる)
take a bath (風呂に入る)
take a rest [break] (休憩する)
take a nap (昼寝する)
take a look at it (それをちょっと見てみる)
take a sip (ひと口飲む)
take a bite (ひと口食べる)
take a ride (乗る)
take a leave (休暇をとる)

Practical Usage

・take a walk
・take a bath
・take photos

「あー、今日は疲れたなぁ。玉原高原を長く歩いたし、吹割の滝の写真を100枚くらい撮ったんだ。早くゆっくりお風呂に入りたいなぁ」

【解答例】
Wow, am I tired after today. I took a long walk in the Tambara Highlands, and took about a hundred photos of Fukiware Falls. I can’t wait to take a nice, long bath.

・take a walk を使い、took a long walk

・take photos に about a hundred (およそ100枚の) を加わっている

・take a bath に nice, long も加わっている

修飾を自由につけ加えることによって、より詳しく状況が説明できる

最初の文の am I tired は 「疲れたーっ」という感じ。疑問形は、感情の高揚も表す

 

Pronunciation Polish

D: All right everyone. Great job today so far. Now, let’s take a moment to polish our pronunciation. Here’s today’s phrase,

I want to take a picture.

All right. Let’s zoom in on “want to”. First, we have these double “t”s. So we’ll join them together,

– want(t)o

The “o” in “to” is nice and short, focus on that “to”,

– want(t)o
– want(t)o take

All right. Next, let’s link up “take” and “a”,

– takea
– takea picture
– want(t)o takea picture
– I want(t)o takea picture.

Huh, what’s that? “want to” can also be “wanna”? That’s right! You remember! So, let’s try that one, too,

– I wanna takea picture.

All right! Great work today, guys!

 

Ending

O: So, David. You went to the Tambara Highlands, right?
ねぇ、デイビッド。玉原高原に行ったんだよね?

D: Yeah. Ah, it was so gorgeous. The feels of lavender are amazing to look at.
うん。いやぁ、すごくきれいだったよ。ラベンダー畑が見事でね。

R: Did you take a picture?
写真撮った?

D: Oh, I mean easily a hundred. But it can’t really be captured in a photo. You have to see it for yourself.
ああ、たぶん100枚くらいは撮ったよ。でもね、写真じゃあの見事さは伝わらないよ。自分の目で見るべきだよ。

O: Uh-huh. Yeah, someday I want to go there.
なるほどね。うん、いつか行ってみたいな。

D: Be sure to.
ぜひ行ってみて!

 

LINE公式のお友だち登録はこちら

毎週『ラジオ英会話』を深堀した、使える英語情報を発信しています♪

友だち追加

名古屋駅前【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。

営業時間:平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階


生徒さんのご感想
アクセス
お問い合わせフォーム

友だち追加
↑LINEからのお問い合わせにはお友だち追加をお願いします。

ABOUT ME
Noriko
高校で英語に挫折した後、アメリカ旅行をきっかけに社会人で英語をやり直し、アメリカのアリゾナ州フェニックスにある企業で働きました。ホームシック🥺になりながらもアメリカ滞在は約5年に。 🌵 帰国後は名古屋で海外営業、輸出入関連業務、海外人材教育などに携わります。海外営業時代は英語で様々な国の顧客と交渉・折衝しながら英語でのコミュニケーション力を磨き…「Norikoがそう言うなら信じるよ!」と顧客に言われるほどの信頼関係を築くことに成功しました! 🌵 この英会話ジムは、アメリカで英語が不自由だったためにした、私の辛い経験から「これから海外に出ていく日本人に、同じような目にはあってほしくない!」という想いで運営しております。目指すところは、あなたの海外での成功と、日本の明るい未来です! 🌵 アメリカ大好きすぎてアメリカ大陸を3ヶ月かけて横断(往復)したこともアリ。若かった… 🌵 TOEIC925、IELTS7.0(OA)
こんな記事もおすすめ