October 22/29 Wednesday, 2025
Lesson 138 欲求・希望を表す動詞 – hope, wish
☆Words & Phrases
Oh, Lady X. First, let me give you my business card. My name is Nakagawa Daiki.
**monthly:
OK, Daiki. So, yes, the reason I’m here is to find a monthly apartment.
I can show you a few today. – Really? That would be wonderful.
**grab:
**one’s things:
Excellent. I’ll grab my things.
☆Grammar and Vocabulary
文型が決める文の意味 1
The reason I’m here is to find a monthly apartment.
英語は「配置の言葉」文型が文全体の意味を決定する
この文はbe動詞を用いた説明型(SVC)、つまり「主語の説明」をする型
be動詞の後ろ、説明語句の位置にはおなじみの
a student のような名詞
beautiful のような形容詞
in the garage のような前置詞句
これら以外にもさまざまな要素が使える
ここでは「to不定詞」が使われている
どんな要素を使っても、文全体は「主語の説明」となる
文型が決める文の意味 2
I can show you a few today.
文の意味は文型が決める
この文は目的語を2つ使った授与型(SVOO)
「~に…をあげる・くれる」を表す型
動詞は show だが、それでも 「あなたに・いくつかを・見せてあげる」と授与の意味になっている
授与型なら、どんな動詞を使っても必ず授与の意味になる – それが「配置の言葉」、つまり英語である
↓当ジムのコースと料金↓
☆Grasp the Concept
I hope to stay in Japan a few months out of the year.
hope は「望む・希望する」
日本語訳そのままの意味
want との取る形の違い、そして似た意味を持つ wish との使い方の違いを検討する
①hope + 節
I hope you like it.
hope のリポート文 – 誰かにプレゼントを渡したり、料理を出すときによく使われる文
want ではこの形を使うことはできない
逆に、
I want (✖ hope) you to do it. で hope は使えない
hope は「こうなったらいいな」と状況全体を思い浮かべる
want は人やモノに直接向かう欲求を表す
②wish
If you wish to know more, feel free to ask.
wish (望む・願う) は want, hope よりも現実感の乏しい、夢見るような質感の単語
それがこの文が If you want to ~ よりはるかに丁寧に響く理由
wish は、
I wish you a Merry Christmas.
などでも使う、ドリーミー(^-^)
③wish + 節
I wish you were here.
wish のリポート文は従属節が仮定法となる
仮定法は事実ではない、可能性が極端に低いことを表す形
wish の現実感の乏しさがこの形を呼び込んでいる
☆Practical Usage
・I wish ~
・I hope ~
「久しぶりに話せて本当に楽しかったよ。もっとゆっくりできたらよかったんだけど、もう行かなくちゃ。面接、うまくいくといいね。ぜひ採用されることを願っているよ」
☆Pronunciation Polish
R: Hey guys. Do you wish you could practice your pronunciation a little bit more? Well, I’ve got good news. It’s time for the pronunciation polish corner. Today’s sentence is…
I hope to stay in Japan a few months out of the year.
Today, we’ll be focusing on linking. The pronunciation of the word “months” And also, The “t” sound in “out of”. Are you ready? Repeat after me,
– Japana
Great work so far. Now, let’s go to “months”. Listen carefully and close your eyes if it helps,
– mont(h)s
And now, for the “out of”. Let’s try with the sound,
– ou(t)of
Great. A little bit more,
– ou(t)of the year
– a few mont(h)s ou(t)of the year
– in Japana few mont(h)s ou(t)of the year.
All right. Let’s do the full sentence,
– I hope to stay in Japana few mont(h)s ou(t)of the year.
One more time,
– I hope to stay in Japana few mont(h)s ou(t)of the year.
Excellent work. Do you see how that kind of flows together? Try it if you have some time, And great work.
★Ending
O: Hey David. I hope you get a job.
D: Oh, thank you. I really appreciate there that … I have a job!!!
October 22/29 Wednesday, 2025
Lesson 138 欲求・希望を表す動詞 – hope, wish
(日本語訳・解説付き)
☆Words & Phrases
Oh, Lady X. First, let me give you my business card. My name is Nakagawa Daiki.
そうだ、レディーXさん。まずは私の名刺をお渡しします。ナカガワ・ダイキと申します。
※let me give you ~ は目的語説明型(SVOC)です。me が give you my business card するのを許せ (let) ですね!
**monthly: 毎月の
OK, Daiki. So, yes, the reason I’m here is to find a monthly apartment.
わかりました、ダイキ。それで、ええ、こちらに来たのは、短期賃貸マンションを探すためなんです。
I can show you a few today. – Really? That would be wonderful.
今日、いくつかの物件をご案内できます – 本当ですか?それだとありがたいです。
※That would ~ の would は条件が織り込まれた would です。「~をしくださるのでしたら素晴らしいでしょう」ですね!
**grab: 急いでつかむ
**one’s things: 身の回りの物
Excellent. I’ll grab my things.
よかった。では、すぐに支度をします。
※grab は勢いのある表現ですね
☆Grammar and Vocabulary
文型が決める文の意味 1
The reason I’m here is to find a monthly apartment.
私がここに来た理由は、(月単位で契約する) 短期賃貸マンションを探すためです。
英語は「配置の言葉」文型が文全体の意味を決定する
この文はbe動詞を用いた説明型(SVC)、つまり「主語の説明」をする型
be動詞の後ろ、説明語句の位置にはおなじみの
a student のような名詞
beautiful のような形容詞
in the garage のような前置詞句
これら以外にもさまざまな要素が使える
ここでは「to不定詞」が使われている
どんな要素を使っても、文全体は「主語の説明」となる
文型が決める文の意味 2
I can show you a few today.
私は今日あなたにいくつかを見せることができます。
文の意味は文型が決める
この文は目的語を2つ使った授与型(SVOO)
「~に…をあげる・くれる」を表す型
動詞は show だが、それでも 「あなたに・いくつかを・見せてあげる」と授与の意味になっている
授与型なら、どんな動詞を使っても必ず授与の意味になる – それが「配置の言葉」、つまり英語である
↓当ジムのコースと料金↓
☆Grasp the Concept
I hope to stay in Japan a few months out of the year.
私は1年のうち数か月、日本に滞在することを望んでいます。
hope は「望む・希望する」
日本語訳そのままの意味
want との取る形の違い、そして似た意味を持つ wish との使い方の違いを検討する
①hope + 節
I hope you like it.
気に入っていただけるといいのですが。
hope のリポート文 – 誰かにプレゼントを渡したり、料理を出すときによく使われる文
want ではこの形を使うことはできない
逆に、
I want (✖ hope) you to do it. で hope は使えない
hope は「こうなったらいいな」と状況全体を思い浮かべる
want は人やモノに直接向かう欲求を表す
②wish
If you wish to know more, feel free to ask.
もっと知りたいのであれば、遠慮なく聞いてください。
wish (望む・願う) は want, hope よりも現実感の乏しい、夢見るような質感の単語
それがこの文が If you want to ~ よりはるかに丁寧に響く理由
wish は、
I wish you a Merry Christmas.
あなたに楽しいクリスマスを願っています。
などでも使う、ドリーミー(^-^)
③wish + 節
I wish you were here.
あなたがここにいたらいいのに。
wish のリポート文は従属節が仮定法となる
仮定法は事実ではない、可能性が極端に低いことを表す形
wish の現実感の乏しさがこの形を呼び込んでいる
☆Practical Usage
・I wish ~
・I hope ~
「久しぶりに話せて本当に楽しかったよ。もっとゆっくりできたらよかったんだけど、もう行かなくちゃ。面接、うまくいくといいね。ぜひ採用されることを願っているよ」
【解答例】
It’s been really nice catching up with you. I wish I didn’t have to leave so soon. Good luck with your interview. I hope you get the job.
友達と久しぶりに会って話をしています。
・最初の文は it ~ +「動詞-ing形」の形。実際に会っているため、it ~ to… ではなく、動詞-ing形が使われている
・catch up は 「(しばらくぶりに会って) 近況を話す」
・I wish の後ろは仮定法。現在の状況に過去形が使われている。実際には leave しなければなりません
☆Pronunciation Polish
R: Hey guys. Do you wish you could practice your pronunciation a little bit more? Well, I’ve got good news. It’s time for the pronunciation polish corner. Today’s sentence is…
I hope to stay in Japan a few months out of the year.
Today, we’ll be focusing on linking. The pronunciation of the word “months” And also, The “t” sound in “out of”. Are you ready? Repeat after me,
– Japana
Great work so far. Now, let’s go to “months”. Listen carefully and close your eyes if it helps,
– mont(h)s
And now, for the “out of”. Let’s try with the sound,
– ou(t)of
Great. A little bit more,
– ou(t)of the year
– a few mont(h)s ou(t)of the year
– in Japana few mont(h)s ou(t)of the year.
All right. Let’s do the full sentence,
– I hope to stay in Japana few mont(h)s ou(t)of the year.
One more time,
– I hope to stay in Japana few mont(h)s ou(t)of the year.
Excellent work. Do you see how that kind of flows together? Try it if you have some time, And great work.
★Ending
O: Hey David. I hope you get a job.
ねえ、デイビッド。(面接が上手くいって)採用されることを願ってるよ。
D: Oh, thank you. I really appreciate that … I have a job!!!
うん、ありがとう。本当に感謝して…って!僕は仕事持ってます!
★LINE公式のお友だち登録はこちら
毎週『ラジオ英会話』を深堀した、使える英語情報を発信しています♪
名古屋駅前【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。
営業時間:平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階


