July 19, 2021, Monday
 Lesson 76 名詞の説明①:基礎 
☆Words & Phrases
**put ~ away:
 Can I put this baseball away?
**big deal:
 What’s the big deal?
**another:
 It’s just another baseball.
**worth:
That’s a good question.
**apply to~:
 **estimate:
 **value:
 **antique: 
You know how much I love that show.
☆Grammar & Vocabulary
① How much do you think it’s worth ( )?
少し難しい wh疑問文。
 この文の How much は worth の後がターゲット。worth は It’s worth $100.(100ドルの価値がある) のように使うが、この $100 の箇所を尋ねている。なので worth の後に空所がある。この空所を意識して「wh語+疑問文」を作ること。
 ② I think I’ll apply to that TV show that estimates the value of antiques.
that TV show が先行詞(修飾される名詞)。that 以下の説には空所 (    ) があり、それと先行詞が組み合わされる形。
 that 以下 → (    ) は骨とう品の価値を判定します+「あのテレビ番組」that TV show =骨とう品の価値を判定するあのテレビ番組。となる。
☆Key sentence
The baseball on the table was signed by Babe Ruth.
日本語では修飾は名詞の前に置かれ「テーブルの上の野球のボール」となるが、英語は逆で「野球のボール、テーブルの上の」となる。まずは「名詞」を先に出す!「説明ルール:説明は後ろに置く」がここでも働いている。
>The money in my wallet isn’t enough to buy lunch.
>The cafe opposite my office building has delicious cakes.
 **opposite:
 名詞の後ろに名詞を置いて「同格」
>Margaret, the bride’s mother, couldn’t stop crying.
 **bride:
 「Margaret だけではそれが誰なのか相手には伝わらないだろう」の意識で the bride’s mother が加えられている。Margaret =  the bride’s mother で「同格」
☆Grammar in Action
①私の家の前にあるスポーツカーは私の兄のものです。
②愛とロマンスの街、パリはハネムーンには完璧な場所です。
③海のすぐ隣のコンドミニアムは素晴らしいでしょうね、でもあまりに値段が高すぎます。
 **far:
 **far too:
 _________________________________________
July 19, 2021, Monday
 Lesson 76 名詞の説明①:基礎
 (日本語訳・解説付き)
☆Words & Phrases
**put ~ away: ~を片付ける・しまう
Can I put this baseball away?
 (この野球のボールを片付けてもいいですか?)
**big deal:大げさな話
What’s the big deal?
 (大げさなことは何ですか?=何を大騒ぎしているの?)
**another: もう一つの、別の
It’s just another baseball.
 (それはただのもう一つの野球のボールです=ただの野球のボールじゃない)
**worth: ~の価値があって
That’s a good question.
 (いい質問です)
**TV show: テレビで放送される番組
 **apply to~: ~に申し込む・問い合わせる
 **estimate: 見積もる、評価する
 **value: 価値
 **antique: 古物、骨とう品
You know how much I love that show.
 (私がどれだけあの番組が好きかをあなたは知っています=ほら、私あの番組が大好きだから)
☆Grammar & Vocabulary
① How much do you think it’s worth (    )?
 (それがどれくらいの価値があると思いますか?)
少し難しい wh疑問文。
 この文の How much は worth の後がターゲット。worth は It’s worth $100.(100ドルの価値がある) のように使うが、この $100 の箇所を尋ねている。なので worth の後に空所がある。この空所を意識して「wh語+疑問文」を作ること。
② I think I’ll apply to that TV show that estimates the value of antiques.
 (骨とう品の価値を判定するあのTV番組に問い合わせてみようと思います)
that TV show が先行詞(修飾される名詞)。that 以下の説には空所 (    ) があり、それと先行詞が組み合わされる形。
 that 以下 → (    ) は骨とう品の価値を判定します+「あのテレビ番組」that TV show =骨とう品の価値を判定するあのテレビ番組。となる。
☆Key sentence
The baseball on the table was signed by Babe Ruth.
 (テーブルの上の野球のボールは、ベーブ・ルースによってサインされました)
日本語では修飾は名詞の前に置かれ「テーブルの上の野球のボール」となるが、英語は逆で「野球のボール、テーブルの上の」となる。まずは「名詞」を先に出す!「説明ルール:説明は後ろに置く」がここでも働いている。
>The money in my wallet isn’t enough to buy lunch.
 (財布にあるお金では、昼ご飯を買うのに十分ではありません)
 ※まず名詞「The money」を先に出す!
>The cafe opposite my office building has delicious cakes.
 (私のオフィスビルの向かいにあるカフェはとても美味しいケーキを出します)
 **opposite: 反対側の、向こう側の
 ※まず名詞「The cafe」を先に出す!
名詞の後ろに名詞を置いて「同格」
 >Margaret, the bride’s mother, couldn’t stop crying.
 (花嫁の母親マーガレットは、泣くのをやめるのができなかった)
 **bride: 花嫁
「Margaret だけではそれが誰なのか相手には伝わらないだろう」の意識で the bride’s mother が加えられている。Margaret = the bride’s mother で「同格」
☆Grammar in Action
①私の家の前にあるスポーツカーは私の兄のものです。
 The sports car in front of my house is my brother’s.
②愛とロマンスの街、パリはハネムーンには完璧な場所です。
 Paris, the city of love and romance, is the perfect place for a honeymoon.
③海のすぐ隣のコンドミニアムは素晴らしいでしょうね、でもあまりに値段が高すぎます。
 A condominium right next to the sea would be great, but far too expensive.
**far: 遠く・大いに
 **far too: あまりにも~ ※far too expensive で「あまりにも値段が高い」
 _________________________________________
July 19 2021, Monday
 Lesson 76 名詞の説明①:基礎
 (日本語→英語バージョン) 
☆Words & Phrases
**~を片付ける・しまう:
 この野球のボールを片付けてもいいですか?
 →
**大げさな話:
 大げさなことは何ですか?=何を大騒ぎしているの?
 →
**もう一つの、別の:
 それはただのもう一つの野球のボールです=ただの野球のボールじゃない。
 →
**~の価値があって:
いい質問です。
 →
**テレビで放送される番組:
 **~に申し込む・問い合わせる:
 **見積もる、評価する:
 **価値:
 **古物、骨とう品:
私がどれだけあの番組が好きかをあなたは知っています=ほら、私あの番組が大好きだから。
 →




