October 19 Wednesday, 2022
 Lesson 138 of のイメージ①
☆Words & Phrases
**president:
 My name is Linda. – I’m Sota, the president of this club.
**P.E.:
 We’re in the same P.E. class.
I saw the list of rules on the club’s web page.
**among:
 No dating among club members?

SepEikaiwaRadio
☆Grammar & Vocabulary
① I’m thinking about it.
「考える」think about ~
 about のイメージは「周り」なので、think about ~ は「さまざまな角度からしっかり考える」となる
この文の think は頭をしっかり働かせる行為であるため、進行形の文でもOK。
進行形は「躍動的な行為の途中」を表す形。
② I think you know Masaya.
「思う」think
 心に浮かんでいる「思う」think は現在進行形にはならない!
リポート文
 think の内容を後ろに置いた節が説明する「説明ルール:説明は後ろに置く」の形
☆Key Sentence & Feel English
He’s a friend of mine.
of は最も意味が薄い前置詞
「of + 名詞」は単に「名詞で説明する」と理解する。そしてどういった説明になるかは文脈(前後関係)次第。
He’s my friend.
 He’s a friend of mine.
のニュアンスは大きく異なる。
my friend は「私の所有する大切な友達」と胸に抱きしめるような感覚
a friend of mine は a friend(他にもいる友達の一人)を mine で説明し「友達の一人ですよ、私のね」 という淡白な意味合い
① a member of the team
 a corner of the room
 a cup of coffee
 a photo of Lucy
→ of ~ が前の名詞に「説明」を加えている
Lucy’s photo
となり意味が異なる
② the problem of finding new energy sources
 →同格。どういった問題か?を詳しく説明
the discovery of new species
 → discovery の意味上の目的語の説明(何を発見したのか)
Death of a Salesman
 → death(死)の意味上の主語の説明(誰が死んだのか)
of の「説明」は文脈次第。
③ This chair is made of wood.
 → of は「原料・理由」も表すが from のような強さはない。
Cheese is made from milk.
☆「チーズ」と「ミルク」は見た目が離れているため「~から作られる」とプロセスを from で述べる必要がある。
一方、椅子が気で作られているのは一目瞭然。「木で」と軽く説明すれば十分
☆Expression in Action
①もう一つケーキはいかがですか?
 **a piece of ~:
②このバッグは革で作られています。
③私たちは全く新しい考え方が必要です。
 **new ways:
☆Ending
R: So guys. Tell me. What are you made of?
C: Well, I’m made of rubber, because I’m a flexible guy.
R: Oh, I see.
O: I’m made of iron. Behold my physique.
R: Uh, Sensei. I think in that case you should say, “I’m made of marshmallows.”
October 19 Wednesday, 2022
 Lesson 138 of のイメージ①
 (日本語訳・解説付き)
☆Words & Phrases
**president:(クラブなどの)部長、会長
 My name is Linda. – I’m Sota, the president of this club.
 (私の名前はリンダです。 – 私はソウタ、このクラブの部長です)
※自分の名前の紹介が2種類です。My name is ~ . I’m ~. どちらでも大丈夫です!
**P.E.: (学校の科目としての)体育 = physical education
 We’re in the same P.E. class.
 (私たちは同じ体育の授業にいます=同じ体育の授業を受けています)
※ be動詞(are)の後ろに前置詞句(in the same P.E. class)が使われるパターンの文です。She is in the kitchen. と同じ感じです。be動詞の後ろに置かれれば、常に説明語句の役割になります。
We = in the same P.E. class
ですね!
I saw the list of rules on the club’s web page.
 (私は将棋クラブのWebページで規則の一覧を見ました)
※ on the club’s web page には on が使われています。「〜の上に」書いてあるためです
※ web page の発音に注意!-b と p- の音はつながります
**among: 〜の間で
 No dating among club members?
 (クラブのメンバーの間で付き合うのは禁止ですね?)
※ among club members は「クラブメンバーの間で/相互で」です

SepEikaiwaRadio
☆Grammar & Vocabulary
① I’m thinking about it.
 私はそれを考えているところです。
「考える」think about ~
 about のイメージは「周り」なので、think about ~ は「さまざまな角度からしっかり考える」となる
この文の think は頭をしっかり働かせる行為であるため、進行形の文でもOK。
進行形は「躍動的な行為の途中」を表す形。
② I think you know Masaya.
 あなたはマサヤをご存知だと思います。
「思う」think
 心に浮かんでいる「思う」think は現在進行形にはならない!
リポート文
 think の内容を後ろに置いた節が説明する「説明ルール:説明は後ろに置く」の形
☆Key Sentence & Feel English
He’s a friend of mine.
 彼は私の友達の一人です。
of は最も意味が薄い前置詞
「of + 名詞」は単に「名詞で説明する」と理解する。そしてどういった説明になるかは文脈(前後関係)次第。
He’s my friend.
 彼は私の所有する大切な友達です
He’s a friend of mine.
 彼は私の友達の一人です。
のニュアンスは大きく異なる。
my friend は「私の所有する大切な友達」と胸に抱きしめるような感覚
a friend of mine は a friend(他にもいる友達の一人)を mine で説明し「友達の一人ですよ、私のね」 という淡白な意味合い
① a member of the team
 チームのメンバー
a corner of the room
 部屋の隅
a cup of coffee
 一杯のコーヒー
a photo of Lucy
 ルーシーの写真
→ of ~ が前の名詞に「説明」を加えている
Lucy’s photo
 ルーシーが所有する写真
となり意味が異なる
② the problem of finding new energy sources
 新しいエネルギー源を発見するという問題
→同格。どういった問題か?を詳しく説明
the discovery of new species
 新種の発見
→ discovery の意味上の目的語の説明(何を発見したのか)
Death of a Salesman
 『セールスマンの死』
 → death(死)の意味上の主語の説明(誰が死んだのか)
of の「説明」は文脈次第。
③ This chair is made of wood.
 この椅子は木で作られています。
→ of は「原料・理由」も表すが from のような強さはない。
Cheese is made from milk.
 チーズはミルクから作られる。
☆「チーズ」と「ミルク」は見た目が離れているため「~から作られる」とプロセスを from で述べる必要がある。
一方、椅子が気で作られているのは一目瞭然。「木で」と軽く説明すれば十分
☆Expression in Action
①もう一つケーキはいかがですか?
 Would you like another piece of cake?
**a piece of ~: ひとかけらの
※ a piece of paper(1枚の紙)
 a piece of chocolate(チョコひとつ)
 など、数えられない名詞に使う便利な表現です!
②このバッグは革で作られています。
 This bag is made of leather.
③私たちは全く新しい考え方が必要です。
 We need completely new ways of thinking.
**new ways: 新しい方法
☆Ending
R: So guys. Tell me. What are you made of?
C: Well, I’m made of rubber, because I’m a flexible guy.
R: Oh, I see.
O: I’m made of iron. Behold my physique.
R: Uh, Sensei. I think in that case you should say, “I’m made of marshmallows.”
**behold: 見る、見よ
 **physique:(特に男性の)体格
October 19 Wednesday, 2022
 Lesson 138 of のイメージ①
 (日本語→英語バージョン)
☆Words & Phrases
**(クラブなどの)部長、会長:
 私の名前はリンダです。 – 私はソウタ、このクラブの部長です。
 →
※自分の名前の紹介が2種類です
**(学校の科目としての)体育:
 私たちは同じ体育の授業にいます=同じ体育の授業を受けています。
 →
私は将棋クラブのWebページで規則の一覧を見ました。
 →
**〜の間で:
 クラブのメンバーの間で付き合うのは禁止ですね?
 →

SepEikaiwaRadio
① チームのメンバー
 部屋の隅
 一杯のコーヒー
 ルーシーの写真
→ of ~ が前の名詞に「説明」を加えている
ルーシーが所有する写真
とは意味が異なる
② 新しいエネルギー源を発見するという問題
 →同格。どういった問題か?を詳しく説明
新種の発見
 → discovery の意味上の目的語の説明(何を発見したのか)
『セールスマンの死』
 → death(死)の意味上の主語の説明(誰が死んだのか)
of の「説明」は文脈次第。
③ この椅子は木で作られています。
 → of は「原料・理由」も表すが from のような強さはない。
チーズはミルクから作られる。
☆「チーズ」と「ミルク」は見た目が離れているため「~から作られる」とプロセスを from で述べる必要がある。
一方、椅子が気で作られているのは一目瞭然。「木で」と軽く説明すれば十分




