March 21 Tuesday, 2023
Lesson 237 焦点化のフロー②
☆Words & Phrases
**add:
Maybe we can add some music or videos. – That’s a good idea.
**if only ~:
If only Raj was around, he could do it quickly.
**leave:
Right, but the trouble is that he’s left the company.
Yes, she’s as good as Raj.
☆Grammar & Vocabulary
① How can we make it more interesting?
目的語説明型(SVOC)
make it more interesting には、 it と more interesting の間に「=(イコール)」あるいは「主語 – 述語」の関係がある。
it = more interesting に make する
ということ。
② The problem is that we don’t have enough time.
be動詞の後ろは何を置いても説明語句
be動詞を用いた説明型の文(SVC)。英語は「配置の言葉」なため、文は基本文型を基に作られる。
説明型(SVC)の文では be動詞の後ろは説明語句。そこにどんな表現が使われていても、主語の説明をする説明語句となる。
この文では be動詞の後ろには that節が置かれているが、当然主語である The problem を説明する説明語句となる。
☆Key Sentence & Feel English
The problem is that we don’t have enough time.
この文では、the を用いた焦点化が行われている。
the のイメージは「ひとつに決まる」。そこから「唯一の」「最も重要な」問題であることが示され、耳目を集めることになる。
✖ A problem is ~(いろいろある問題の一つは~)は、ちょっとへなちょこ感があり使われない。
「一つの問題は~」と言いたいときには、「1」をしっかり強調し、
One problem is ~ とする。
① The trouble is that we have only a limited amount of time and money.
→ the が重要性を強調している
The point is not to be afraid of making mistakes.
→ to不定詞を be動詞の後ろに使うこともできる。
The thing is ~ (問題は~、重要なことは~)も覚えておくこと。
② It’s a bad idea, especially when you consider the cost.
→ especially は特に目立つ顕著なものを一つ取り出すときに使う。
specially(特別に)と似ているが、これは「特定の目的(のためにわざわざ)」が意識される表現
This product is made specially for cat lovers.
のように使われる。
③ This manga is particularly popular among young people.
→ particularly, in particularly は「特に・とりわけ」
多くの particle(粒)から際立った「粒」を取り上げるイメージ
☆Expression in Action
①問題は、誰も歩み寄ることに前向きではないということです。
**willing to ~:
**compromise:
②私が言いたいのは、私たちの現在の戦略は上手くいっていないということです。
**strategy:
③彼女のプレゼンテーションは素晴らしかった、特にジェスチャーの使い方がね。
**gesture:
☆Ending
R: Hey Chris. As a presentation master, can you give us some tips?
C: Oh, one tip could be definitely try not to read your presentation. Try to speak naturally, making good eye contact with the audience. That would be a great help.
March 21 Tuesday, 2023
Lesson 237 焦点化のフロー②
(日本語訳・解説付き)
☆Words & Phrases
**add: 付け加える
Maybe we can add some music or videos. – That’s a good idea.
たぶん、私たちは音楽家動画を付け加えることができます=たぶん、音楽とか動画を追加するとか。 – それはいい考えです。
※ Maybe we can ~ は、確証が持てないときに「多分こんなことをすればいいんじゃないかな?」や「~なこともできるね」というニュアンスで使うことができます!
**if only ~: もし~だったらなあ
If only Raj was around, he could do it quickly.
もしラージがいれば、彼はそれをすぐにできるでしょう。
※ If only ~ 「もし~なら」で仮定の意味で使われています。過去形になっているので、実際にはいないけど「もしラージがいたらなあ」ということです。
**leave: 去る、やめる、出発する
Right, but the trouble is that he’s left the company.
確かに、でも困ったことに彼は会社を辞めてしまいました。
※ he’s left は he has left ですね!現在完了形で「去ってしまって今はここにいない」ということを表しています。
Yes, she’s as good as Raj.
はい、彼女はラージと同じぐらい良い(優秀)です。
※ as ~ as … は同等の比較のフレーズです!as good as ~ 「~と同じくらい良い(優秀)」です。
☆Grammar & Vocabulary
① How can we make it more interesting?
どうすれば、それをもっと面白くできるのでしょう?
目的語説明型(SVOC)
make it more interesting には、 it と more interesting の間に「=(イコール)」あるいは「主語 – 述語」の関係がある。
it = more interesting に make する
ということ。
② The problem is that we don’t have enough time.
問題は、私たちに十分な時間がないことです。
be動詞の後ろは何を置いても説明語句
be動詞を用いた説明型の文(SVC)。英語は「配置の言葉」なため、文は基本文型を基に作られる。
説明型(SVC)の文では be動詞の後ろは説明語句。そこにどんな表現が使われていても、主語の説明をする説明語句となる。
この文では be動詞の後ろには that節が置かれているが、当然主語である The problem を説明する説明語句となる。
☆Key Sentence & Feel English
The problem is that we don’t have enough time.
問題は、私たちに十分な時間がないことです。
この文では、the を用いた焦点化が行われている。
the のイメージは「ひとつに決まる」。そこから「唯一の」「最も重要な」問題であることが示され、耳目を集めることになる。
✖ A problem is ~(いろいろある問題の一つは~)は、ちょっとへなちょこ感があり使われない。
「一つの問題は~」と言いたいときには、「1」をしっかり強調し、
One problem is ~ とする。
① The trouble is that we have only a limited amount of time and money.
問題は、私たちには限られた時間とお金しかないということなのです。
→ the が重要性を強調している
The point is not to be afraid of making mistakes.
重要なのは、間違うことを恐れないことですよ。
→ to不定詞を be動詞の後ろに使うこともできる。
The thing is ~ (問題は~、重要なことは~)も覚えておくこと。
② It’s a bad idea, especially when you consider the cost.
それはまずい考えですね、特にコストを考えると。
→ especially は特に目立つ顕著なものを一つ取り出すときに使う。
specially(特別に)と似ているが、これは「特定の目的(のためにわざわざ)」が意識される表現
This product is made specially for cat lovers.
この製品は特に愛猫家のために作られています。
のように使われる。
③ This manga is particularly popular among young people.
この漫画は、若者の間で特に人気があります。
→ particularly, in particularly は「特に・とりわけ」
多くの particle(粒)から際立った「粒」を取り上げるイメージ
☆Expression in Action
①問題は、誰も歩み寄ることに前向きではないということです。
The problem is that nobody is willing to compromise.
**willing to ~: ~しても構わない
**compromise: 妥協する、譲歩する
②私が言いたいのは、私たちの現在の戦略は上手くいっていないということです。
The point is that our present strategy is not working.
**strategy: 戦略
③彼女のプレゼンテーションは素晴らしかった、特にジェスチャーの使い方がね。
Her presentation was excellent, especially her use of gestures.
**gesture: ジェスチャー
☆Ending
R: Hey Chris. As a presentation master, can you give us some tips?
C: Oh, one tip could be definitely try not to read your presentation. Try to speak naturally, making good eye contact with the audience. That would be a great help.
March 21 Tuesday, 2023
Lesson 237 焦点化のフロー②
(日本語→英語バージョン)
☆Words & Phrases
**付け加える:
たぶん、私たちは音楽家動画を付け加えることができます=たぶん、音楽とか動画を追加するとか。 – それはいい考えです。
→
**もし~だったらなあ:
もしラージがいれば、彼はそれをすぐにできるでしょう。
→
**去る、やめる、出発する:
確かに、でも困ったことに彼は会社を辞めてしまいました。
→
はい、彼女はラージと同じぐらい良い(優秀)です。
→
※ as ~ as … は同等の比較のフレーズです!
① 問題は、私たちには限られた時間とお金しかないということなのです。
→ the が重要性を強調している
重要なのは、間違うことを恐れないことですよ。
→ to不定詞を be動詞の後ろに使うこともできる。
The thing is ~ (問題は~、重要なことは~)も覚えておくこと。
② それはまずい考えですね、特にコストを考えると。
→ especially は特に目立つ顕著なものを一つ取り出すときに使う。
specially(特別に)と似ているが、これは「特定の目的(のためにわざわざ)」が意識される表現
この製品は特に愛猫家のために作られています。
のように使われる。
③ この漫画は、若者の間で特に人気があります。
→ particularly, in particularly は「特に・とりわけ」
多くの particle(粒)から際立った「粒」を取り上げるイメージ