ラジオ英会話 2024年6月号~各放送回のまとめ

【ラジオ英会話】Lesson 55 今週の Review – June 21 Friday, 2024

June 21 Friday, 2024
Lesson 55 今週の Review

Listening Challenge!

D: Okay. Let’s review this week’s dialogues.

R: Listen to the questions and pick which one of the three options is the correct answer.

D: Let’s start with Monday’s dialogue.

R: Here is the question.

Monday:
Which of the following is true?

A: Helen looks good in her dress.

B: Gary’s parents bought him a phone.

C: Gary’s tie is from a well-known brand.

 

D: Okay. Let’s move on to Tuesday’s dialogue.

Tuesday:
What does Kelly want to know?

A: How to be a gentleman

B: How Arnold was raised

C: How to learn Japanese

 

R: Next up, Wednesday’s dialogue.

Wednesday:
Which watch are Roxy and Masaru talking about?

A: The one Roxy’s grandmother gave to her.

B: The one that stopped working.

C: The one that looks old but actually is not.

 

D: All right. Let’s finish up with Thursday’s dialogue.

Thursday:
What will Shiho have for breakfast?

A: Texas toast and scrambled eggs

B: A rare kind of stake

C: The same thing as the man will have

 

『ラジオ英会話』がビジネスシーンでの「英語雑談」に最強な理由こんにちは。 名古屋駅前にて、仕事で外国人の同僚・上司・顧客と「英語で雑談」ができるようになるためのビジネス英会話ジムのNorik...

 

Say It in English

1⃣昨日が誕生日だったあなた。友人に誕生日パーティの感想を聞かれました。応答してください。

Friend: How was your birthday party?

You:
①ひとつの点を除いて楽しかったわ。私のボーイフレンドが花をくれたんだけど、それほど感動はしなかったの
**except for one thing:

②私は「ラジオ英会話」のテキストみたいな、もっとわくわくするものを期待していたんだけどなぁ

 

2⃣アメリカをドライブ中のあなた。休憩のためにハンバーガー屋さんに立ち寄りました。注文をしてからトイレの場所を尋ねてください

Staff: Hi, what can I get for you?

You:
①こんにちは。ハンバーガーを2つとフライドポテト、それから…コーヒーを、店内用で。コーヒーはブラックでお願いします
**fries:
**for here:

②あ、ところで、トイレはどこでしょうか?

 

Ending

O: Hey guys, giving flowers is a cliche, at the moment, right?

D: Oh gosh, I hope not! I give my wife flowers all the time.

R: I wouldn’t say it’s a cliche but it definitely depends on the person if they like receiving flowers or not.

**cliche:


June 21 Friday, 2024
Lesson 55 今週の Review

Listening Challenge!

D: Okay. Let’s review this week’s dialogues.

R: Listen to the questions and pick which one of the three options is the correct answer.

D: Let’s start with Monday’s dialogue.

R: Here is the question.

Monday:
Which of the following is true?
次のうち正しいのは?

A: Helen looks good in her dress.
ヘレンはワンピースが似合っている

B: Gary’s parents bought him a phone.
ギャリーの両親は彼にスマホを買った

C: Gary’s tie is from a well-known brand.
ギャリーのネクタイは有名ブランドのモノだ

 

D: Okay. Let’s move on to Tuesday’s dialogue.

Tuesday:
What does Kelly want to know?
ケリーは何を知りたい?

A: How to be a gentleman
紳士になる方法

B: How Arnold was raised
アーノルドがどのように育てられたか

C: How to learn Japanese
日本語の学び方

 

R: Next up, Wednesday’s dialogue.

Wednesday:
Which watch are Roxy and Masaru talking about?
ロキシーとマサルはどの時計について話している?

A: The one Roxy’s grandmother gave to her.
ロキシーの祖母がくれたもの

B: The one that stopped working.
動きが止まったもの

C: The one that looks old but actually is not.
古そうだが実はそうではないもの

 

D: All right. Let’s finish up with Thursday’s dialogue.

Thursday:
What will Shiho have for breakfast?
シホは朝食に何を食べる?

A: Texas toast and scrambled eggs
テキサストーストとスクランブルエッグ

B: A rare kind of stake
珍しい種類のステーキ

C: The same thing as the man will have
男性が食べるのと同じもの

 

『ラジオ英会話』がビジネスシーンでの「英語雑談」に最強な理由こんにちは。 名古屋駅前にて、仕事で外国人の同僚・上司・顧客と「英語で雑談」ができるようになるためのビジネス英会話ジムのNorik...

 

Say It in English

1⃣昨日が誕生日だったあなた。友人に誕生日パーティの感想を聞かれました。応答してください。

Friend: How was your birthday party?
誕生日パーティはどうだった?

You:
①ひとつの点を除いて楽しかったわ。私のボーイフレンドが花をくれたんだけど、それほど感動はしなかったの

I had a great time except for one thing. My boyfriend gave me flowers, but it didn’t impress me so much.

**except for one thing: 一点を除いて

・gave me flowers は授与型(SVOO) (Lesson 51)

・impress は「~に感動・よい印象を与える」

・not ~ so much で「それほど~ない」

 

②私は「ラジオ英会話」のテキストみたいな、もっとわくわくするものを期待していたんだけどなぁ

I was expecting something more exciting like a Rajio Eikaiwa textbook.

・something の説明が more exciting 以下

 

2⃣アメリカをドライブ中のあなた。休憩のためにハンバーガー屋さんに立ち寄りました。注文をしてからトイレの場所を尋ねてください

Staff: Hi, what can I get for you?
いらっしゃいませ、ご用件は?

You:
①こんにちは。ハンバーガーを2つとフライドポテト、それから…コーヒーを、店内用で。コーヒーはブラックでお願いします

Hi. I’d like two hamburgers and some fries, and…one coffee, for here. I’d like the coffee black, please.

**fries: フライドポテト
**for here: 店内用に

・I’d like ~ = I would like ~ で「~が欲しい」

・coffee は不可算名詞だが、液体ではなくメニュー上のアイテムとしてとらえ、one coffee, two coffees と数えることができる

・「the coffee = black の状態で would like(欲しい)」で、注文時の定番表現

 

②あ、ところで、トイレはどこでしょうか?

Oh, where’s the restroom, by the way?

・the restroom と、the を用いているのは、店舗内あるいは付近のトイレは「ひとつに決まる」から。the は「ひとつに決まる」がイメージ

 

Ending

O: Hey guys, giving flowers is a cliche, at the moment, right?

D: Oh gosh, I hope not! I give my wife flowers all the time.

R: I wouldn’t say it’s a cliche but it definitely depends on the person if they like receiving flowers or not.

**cliche: ありきたりのモノ、月並みなモノ

名古屋駅前にあるビジネス英語&仕事での英語雑談力をつけるための「名古屋BEGビジネス英会話ジム」

営業時間:平日 9:00~22:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階


生徒さんのご感想
アクセス
お問い合わせフォーム

友だち追加
↑LINEからのお問い合わせにはお友達追加をお願いします。

ABOUT ME
Noriko
高校で英語に挫折しましたが、アメリカ旅行をきっかけに社会人で英語をやり直し、アメリカのアリゾナ州フェニックスにある企業で働きました。ホームシック🥺になりながらもアメリカ滞在は約5年に🌵 帰国後は名古屋で海外営業、輸出入関連業務、海外人材教育などに携わります。海外営業時代は英語で様々な国の顧客と交渉・折衝しながら英語でのコミュニケーション力を磨き…「Norikoがそう言うなら信じるよ!」と顧客に言われるほどの信頼関係を築くことに成功しました! 🌵 その後、英会話スクールでの講師を経て🌵「英語の勉強が続けられない」「英語が話せるようにならない、どうやったら話せるようになるの?」とお悩みの日本人英語学習者が、本当に英語を話せるようになって①世界で活躍できるようになる②海外で悔しい思いをしない③英語が話せないコンプレックスを失くす!ためのスクールを作りたいという想いから、名古屋BEGビジネス英会話ジムを立ち上げました 🌵 アメリカ大好きすぎてアメリカ大陸を3ヶ月かけて横断(往復)したこともアリ。若かった… 🌵 TOEIC925、IELTS7.0(OA)
こんな記事もおすすめ