AI×英語/英会話

【IELTSは絶対AI活用!】ライティングをAIで評価・採点してスコアを上げよう

おはようございます。

【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム、Norikoです。

IELTSという、イギリスやオーストラリアの大学・大学院に留学する際に必要な英語テストがあります(アメリカではTOEFLが多い)

IELTSは、リスニング・リーディング・ライティング・スピーキングのテストです。英検と同じです。

リスニングやリーディングは自分で勉強できるけど、ライティングは自分で添削もできずで自己学習に困ります(スピーキングもですが、一旦置いておきます)

私もIELTSは何度も受験していますが、最近はライティング学習でChatGPTを使っています。

とても的確に採点してくれて、アドバイスも的確でとても役に立つので、その方法をご紹介します!

 

IELTS Writing の評価基準を知ろう

IELTSのライティングは、4つの観点から評価されます。

Task Achievement
タスクの達成=問題文の問いに答えられているか)- Task1

Task Response
タスクへの応答=タスクの問題文の内容を理解し漏れなく応答できているか – Task2

Coherence and Cohesion
論理的一貫性とまとまり=接続詞・接続副詞などが適切に使われて文章が論理的になっているか、スムーズにつながっているか

Lexical Resource
語彙の豊富さと適切さ=適切な単語が使えているか、また同じ単語を繰り返さないことも大切

Grammatical Range and Accuracy
文法の幅広さと適切さ=単調な文章ばかりになっていないか

これらをすべて考慮して、自分で書いたライティングを自分で評価するのは難しい。

評価できるくらい分かっていれば、それが書けますものね…

では、AIに評価・採点してもらいましょう。

 

ChatGPTにExaminerになってもらう

本番のテストのライティングは、Examiner(IELTS公認の試験官)が読み、評価・採点します。

なので自己学習では、ChatGPTにIELTSのExaminerになってもらいます。

[Task 1]
You are an IELTS writing examiner. Could you evaluate this essay with reference to the IELTS writing band descriptors for Task Achievement, Coherence and Cohesion, Lexical Resource, and Grammatical Range and Accuracy for Task 1?

(あなたは IELTS ライティング試験官です。タスク 1 のタスク達成度、一貫性と結束性、語彙リソース、文法範囲と正確性に関するIELTS ライティング バンドスコアを参照して、このエッセイを評価していただけますか?)

[Task 2]
You are an IELTS writing examiner. Could you evaluate this essay with reference to the IELTS writing band descriptors for Task Response, Coherence and Cohesion, Lexical Resource, and Grammatical Range and Accuracy for Task 2?

(あなたは IELTS ライティング試験官です。タスク 2のタスク応答、一貫性と結束性、語彙リソース、文法範囲と正確性に関するIELTSライティング バンド記述子を参照して、このエッセイを評価していただけますか?)

とまず入力します。

その後に、

[Task 1] は、グラフや表の画像を添付し、指示問題文と自分の書いた文

[Task 2] は、指示問題文と自分が書いたエッセイ

を入力します。

さっそくやってみます。

 

[Task 1]

上記の文言の下に、[Task(指示問題文)]と、実際に書いたライティング [Essay]を貼り付けます。

それぞれの評価基準ごとにスコアを出してくれます。

※画像の添付はこのようになります↓

ChatGPTの画面

日本語で読みたいのであれば、

「日本語にして」

日本語にしてくれます。

総合のバンドスコアも教えてくれます。

 

[Task 2]

同様に評価が出てきます。

日本語にしてもらいます。

最後に、総合バンドスコアを出してくれます!

 

この評価はおおむね合っている

私自身のライティングも、生徒さんのライティングも、実際のテスト結果と、ChatGPTが出したスコアはおおむね同じでした!

0.5くらいは問題の難易度や自分の答えやすさによって、前後すると思います(例: ChatGPTのスコアは6.0だったが、テスト結果は5.5だった、など)

ただ、ChatGPTの評価が4.5で、テスト結果が6.0ということはないでしょう。

というわけで、この評価・採点方法はかなり正確だと言えます。

また、

「スコアアップのためのより詳しいアドバイスをください」

と入力すれば、詳しい対策を教えてくれたり、自分のライティングに対するアドバイスもしてくれます。

アドバイスも的確!

ぜひ、IELTSだけでなく英検などライティングがある試験勉強にお役立てください。

ちなみに、英文のレポートや論文をChatGPTに書いてもらうと、AIっぽくなり自分で書いていないことが絶対にバレるのでやめた方がいいです!

 

AI×英会話ってどんなレッスンやってるの?宿題多いってどれくらい?etc...もっと詳しく知りたい!名古屋BEGビジネス英会話ジムのNorikoです。 当ジムのことをより知っていただくためのページです!  体験レッ...

【AI×英会話】名古屋BEGビジネス英会話ジム – AIで鍛えるビジネスで使える英語力。仕事も日常も、一歩先へ。

営業時間:平日 9:00~22:00 土曜日 9:00~19:00(日祝休み)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル 5階


生徒さんのご感想
アクセス
お問い合わせフォーム

友だち追加
↑LINEからのお問い合わせにはお友達追加をお願いします。

ABOUT ME
Noriko
高校で英語に挫折した後、アメリカ旅行をきっかけに社会人で英語をやり直し、アメリカのアリゾナ州フェニックスにある企業で働きました。ホームシック🥺になりながらもアメリカ滞在は約5年に。 🌵 帰国後は名古屋で海外営業、輸出入関連業務、海外人材教育などに携わります。海外営業時代は英語で様々な国の顧客と交渉・折衝しながら英語でのコミュニケーション力を磨き…「Norikoがそう言うなら信じるよ!」と顧客に言われるほどの信頼関係を築くことに成功しました! 🌵 この英会話ジムは、アメリカで英語が不自由だったためにした、私の辛い経験から「これから海外に出ていく日本人に、同じような目にはあってほしくない!」という想いで運営しております。目指すところは、あなたの海外での成功と、日本の明るい未来です! 🌵 アメリカ大好きすぎてアメリカ大陸を3ヶ月かけて横断(往復)したこともアリ。若かった… 🌵 TOEIC925、IELTS7.0(OA)
こんな記事もおすすめ