ラジオビジネス英語 2022年4月/10月号各放送まとめ

【ラジオビジネス英語】Lesson 5 キャリアについて質問し合う

April 12 Tuesday, 2022
October 4 Tuesday, 2022
Lesson 5 キャリアについて質問し合う

Words and Phrases

So, Henry, how long have you been working for Romano?

Oh, that’s a question that makes me feel old.

**straight out of:
I entered the company straight out of college in ‘97.

What was it like?

**lag behind:
**the 80s (the eighties):
We were lagging behind German cars in the 80s.

When I joined Romano, the Japanese were everywhere.

**supplier:
**go out of business:
It was tough for US carmakers – a lot of American suppliers went out of business. 

**globalize:
**stay alive:
We really had to globalize to stay alive.

**somewhat:
**recover:
**recession:
Japan had somewhat recovered from the big recession in the 90s.

**ups and downs:
I guess we all have our ups and downs.

**be about to:
**electric revolution:
**swallow:
And now, the electric revolution is about to swallow us whole!

 

Business Phrase of the Day

We were lagging behind German cars in the 80s.

lag behind は「後れを取る」という意味のフレーズ。

lag の原意は「のろのろ歩く、ぐずぐずする」で、lag behind は「後ろをのろのろ歩く」、つまり「遅れている」となる。

We stopped to wait for a pupil who was lagging behind.
**pupil:

Japan is lagging behind other developed countries in digitalization.
**digitalization:
**developed countries: 

→ lag behind は一般的に「他の人/物よりも発展や進展が遅い」という意味で使われる

 

Development for the new drug was lagging in progress.
**development:
**progress: 

→ lagging だけでも使える

 

Alternative Expressions

「遅れている」と伝えるフレーズ

behind schedule: 
We’re only a week
behind schedule, so we’ll still be able to catch up.
**catch up: 


fall behind: 
I’ve been busy this week, so I’m
falling behind on my report.

overdue:
We are long overdue for a complete overhaul of the pension system.
**due:
**complete:
**overhaul:
**pension: 

 

Upgrade Your Communication Skills

キャリアについて質問する
今日のシーンでは、カナとヘンリーがそれぞれのキャリアについて楽しそうに話をしていた。相手が何かを語ったら、それについて質問することを心がけること。質問をすることは相手に興味を示すこと。距離を縮める重要な一歩となる。

☆Dialogue☆

A: So, it’s almost been a year since you were transferred from marketing to HR. How are you finding your job?

B: I’m surprised by how much I love the job. I didn’t think I was cut out for HR, but I guess sometimes you don’t realize you’re suited to a job until you’ve done it.

**be transferred to:
**transfer:
**HR: 

**cut out: 

How are you finding your job?
仕事の様子ややりがいを聞くときに便利なフレーズ!


April 12 Tuesday, 2022
October 4 Tuesday, 2022
Lesson 5 キャリアについて質問し合う
(日本語訳・解説付き)

Words and Phrases

So, Henry, how long have you been working for Romano?
ところで、ヘンリーさんはロマーノに入社してどれくらいなんですか?

Oh, that’s a question that makes me feel old.
おっと、何だか老けた気分になる質問ですね。

※ a question は me を feel old にさせる(make)、です。

 

**straight out of: ~を出てそのまま、~からそのまま

I entered the company straight out of college in ‘97.
大卒と同時でしたから、97年入社です(=私は入社しました、97年に大学を出てそのまま)

What was it like?
その頃ってどんな感じだったのですか?(=それはどのようでしたか?)

 

**lag behind: 後れを取る
**the 80s (the eighties): 80年代

We were lagging behind German cars in the 80s.
我々の自動車産業は、80年代はドイツに後れを取っていました。

 

When I joined Romano, the Japanese were everywhere.
私がロマーノに入社したころは、日本勢がまあ強くて強くて(=日本企業は至るところにいました)

※ 一般的には、
the + 国籍=「〇〇人」「〇〇国民」で、the Japanese は「日本人・日本国民」となります。

この場合の、
~ the Japanese were everywhere.

は、「日本の自動車会社が至るところにいた」→「日本勢がまあ強くて強くて」です。

その前にドイツやアメリカ(の自動車会社)について話しているので、この the Japanese も「日本人・日本国民」ではなく「日本の自動車会社」と解釈するのが自然です。

 

**supplier: サプライヤー、部品供給会社
**go out of business: 倒産する

It was tough for US carmakers – a lot of American suppliers went out of business.
アメリカの自動車メーカーには厳しい時代で、下請けの部品供給会社もたくさん潰れました。

 

**globalize:(産業などを)世界的に拡大する
**stay alive: 生き続ける、命をつなぐ、生きながらえる

We really had to globalize to stay alive.
生き残っていくためにはグローバルな視点が必要でした(=私たちは、生き残るために世界的に拡大しなければなりませんでした)

 

**somewhat: 多少、幾分
※ a little よりちょっと多い感じです

**recover: 回復する、取り戻す

**recession: 景気後退、不景気
※経済用語です。マイナス成長が四半期ベースで2期続いた時に使われる

Japan had somewhat recovered from the big recession in the 90s.
日本は90年代のバブル崩壊からは多少立ち直っていた頃でしょうか。

 

**ups and downs: 良いときと悪いとき、浮き沈み

I guess we all have our ups and downs.
どの国も景気の良いときと悪いときがあるものですね。

 

**be about to: まさに…せんとする、まさに…しようとしている
**electric revolution: 電動化、電力革命
**swallow: 呑み込む

And now, the electric revolution is about to swallow us whole!
気づけば、電動化の波に呑まれそうになっていますし!

 

Business Phrase of the Day

We were lagging behind German cars in the 80s.
我々の自動車産業は、80年代はドイツに後れを取っていました。

lag behind は「後れを取る」という意味のフレーズ。

lag の原意は「のろのろ歩く、ぐずぐずする」で、lag behind は「後ろをのろのろ歩く」、つまり「遅れている」となる。

We stopped to wait for a pupil who was lagging behind.
遅れている生徒を待つために、私たちは立ち止まりました。

**pupil: 生徒

※ stop の使い方に注意!
stopped to wait: 待つために止まった
stopped waiting: 待つのをやめた

 

Japan is lagging behind other developed countries in digitalization.
日本はデジタル化で他の先進諸国に後れを取っています。

**digitalization: デジタル化
**developed countries: 先進諸国

→ lag behind は一般的に「他の人/物よりも発展や進展が遅い」という意味で使われる

 

Development for the new drug was lagging in progress.
その新薬の開発は、進展が遅れていました。

**development: 開発、発展、発達
**drug: 薬、薬品、麻薬
**progress: 進展、進歩

→ lagging だけでも使える

 

Alternative Expressions

「遅れている」と伝えるフレーズ

behind schedule: 予定より遅れて
We’re only a week
behind schedule, so we’ll still be able to catch up.
予定より1週間遅れているだけなので、まだ追いつけますよ。

**catch up: 追いつく


fall behind: 遅れる
I’ve been busy this week, so I’m
falling behind on my report.
今週は忙しかったので、報告書が遅れています。

 

overdue: 期限を過ぎた
We are long overdue for a complete overhaul of the pension system.
年金制度を全面的に見直す時期はとうに過ぎています。

**due: 期限
**complete: 全くの、完全な
**overhaul: 徹底的に見直す
**pension: 年金

 

Upgrade Your Communication Skills

キャリアについて質問する
今日のシーンでは、カナとヘンリーがそれぞれのキャリアについて楽しそうに話をしていた。相手が何かを語ったら、それについて質問することを心がけること。質問をすることは相手に興味を示すこと。距離を縮める重要な一歩となる。

☆Dialogue☆

A: So, it’s almost been a year since you were transferred from marketing to HR. How are you finding your job?
では、マーケティングから人事に異動になってほぼ1年ということですね。お仕事はどうですか?

B: I’m surprised by how much I love the job. I didn’t think I was cut out for HR, but I guess sometimes you don’t realize you’re suited to a job until you’ve done it.
今の仕事をこんなにも好きだということに驚いています。人事には向かないと思っていたんですけど、仕事はやってみないと向いていることに気づかないこともあるものですね。

**be transferred to: 転勤になる、所属が変わる
**transfer: 動かす、運ぶ
**HR: Human Resources、人事部

**cut out: ~に打ち勝つ、~に適させる、しにくくする
※ HRに適されているとは思っていなかった=HRに向いているとは思っていなかった、ですね!cut は過去分詞形です。

How are you finding your job?
お仕事はどうですか?
→ 仕事の様子ややりがいを聞くときに便利なフレーズ!

ABOUT ME
Noriko
高校で英語に挫折しましたが、アメリカ旅行をきっかけに社会人で英語をやり直し、アメリカのアリゾナ州フェニックスにある企業で働きました。ホームシック🥺になりながらもアメリカ滞在は約5年に🌵 帰国後は名古屋で海外営業、輸出入関連業務、海外人材教育などに携わります。海外営業時代は英語で様々な国の顧客と交渉・折衝しながら英語でのコミュニケーション力を磨き…「Norikoがそう言うなら信じるよ!」と顧客に言われるほどの信頼関係を築くことに成功しました! 🌵 その後、英会話スクールでの講師を経て🌵「英語の勉強が続けられない」「英語が話せるようにならない、どうやったら話せるようになるの?」とお悩みの日本人英語学習者が、本当に英語を話せるようになって①世界で活躍できるようになる②海外で悔しい思いをしない③英語が話せないコンプレックスを失くす!ためのスクールを作りたいという想いから、名古屋BEGビジネス英会話ジムを立ち上げました 🌵 アメリカ大好きすぎてアメリカ大陸を3ヶ月かけて横断(往復)したこともアリ。若かった… 🌵 TOEIC925、IELTS7.0(OA)
こんな記事もおすすめ