ラジオビジネス英語 2022年7月/1月号各放送まとめ

【ラジオビジネス英語】Lesson 37 チェンナイ市内に入る

July 4 Monday, 2022
January 2 Monday, 2023
Lesson 37 チェンナイ市内に入る

Words and Phrases

**downtown:
We’re entering downtown!

**scary:
It was so scary to drive the narrow roads in Tokyo, but this is a different game.

**random:
**mean nothing:
Everything’s so sudden and random! The lanes mean nothing here.

**scratch:
**bump:
If this car survives a week without a scratch or a bump, I’ll give you a medal.

**tailgate:
Oh my god, we’re being tailgated.

**intent:
There’s no bad intent – this is just the way everyone drives here.

**honk:
**horn:
Why do they honk all the time? Do they have horns attached to the brake pedal?

 

Business Phrase of the Day

You need to show other drivers that you’re not giving way.

give way「道を譲る」というフレーズ。一般的には「取って代わられる」という意味。

A give way to B で「A が B に道を与える」

 

You must give way to buses when they’re leaving the bus stop.

Make sure you give way to cars coming from the right at a roundabout.
**roundabout:

Telephone calls are giving way to emails, particularly in business.
**particularly:

 

Alternative Expressions

「道を譲る」に関するフレーズ

yield to:
Watch out! You have to stop and yield to pedestrians here.
**pedestrian:

let ~ past:
Let the oncoming car past.
**oncoming:

make way for ~:
I stopped to make way for a truck to go past.

 

Upgrade Your Communication Skills

カルチャーショックについて語る
異文化に関わる新鮮な驚きや気づきは、会話ネタの一つ。固定観念でとらえすぎず、相手の国や地域を尊重する姿勢を。

☆Dialogue☆

A: In Indian films, there’s almost always a very long dance scene. I’ve heard that in cinemas, when a dancing scene begins, the audience stands up and start screaming and dancing. Am I exaggerating a bit?

B: No, not at all. Song and dance are central to the daily lives of all Indians. As there are a lot of languages spoken in India, song and dance are used as common methods of emotional expression. Without dance, a movie would be incomplete.

**almost always:
**exaggerate:
**common method:
**emotional expression:
**incomplete:


July 4 Monday, 2022
January 2 Monday, 2023
Lesson 37 チェンナイ市内に入る
(日本語訳・解説付き)

Words and Phrases

**downtown: 市街地、商業地区、繁華街、ビジネス街、中心街

We’re entering downtown!
市街地に入ってきましたね!

 

**scary: 怖い、恐ろしい

It was so scary to drive the narrow roads in Tokyo, but this is a different game.
東京の狭い道をドライブするのは怖かったけど、これは状況が全く違います。

 

**random: でたらめの、乱雑な
**mean nothing: なにも意味しない

Everything’s so sudden and random! The lanes mean nothing here.
全てが突然で秩序がありません!ここでは車線は何の意味もないです。

 

**scratch: すり傷、ひっかき傷
**bump: ぶつかること、(車の)軽い衝突事故

If this car survives a week without a scratch or a bump, I’ll give you a medal.
もしこの車が1週間すり傷ぶつかることもなく生き延びたら、私はあなたにメダルをあげます。=この車が1週間、傷ひとつつけず、ぶつかることなく走れたらメダルをあげますよ。

 

**tailgate: 前の車の後ろにピッタリついて走る(車間が狭い状態のこと)

Oh my god, we’re being tailgated.
おっと、後ろの車がぴったりついてきますね。

 

**intent: 意図

There’s no bad intent – this is just the way everyone drives here.
悪意はありません – これがここでの運転の仕方なんですよ。

 

**honk: クラクションを鳴らす
**horn: クラクション

Why do they honk all the time? Do they have horns attached to the brake pedal?
なぜ彼らはいつもクラクションを鳴らすのか?ブレーキペダルにクラクションが付いているのでしょうか?

 

Business Phrase of the Day

You need to show other drivers that you’re not giving way.
道を譲っていないことを、他のドライバーに示す必要があります。

give way「道を譲る」というフレーズ。一般的には「取って代わられる」という意味。

A give way to B で「A が B に道を与える」

 

You must give way to buses when they’re leaving the bus stop.
バスがバス停を離れるときには、(バスに)道を譲らなければなりません。

Make sure you give way to cars coming from the right at a roundabout.
ロータリーでは右から来る車に必ず道を譲ってください。

※イギリスでの話、でした!

**roundabout: 環状/円形交差点、回り道

 

Telephone calls are giving way to emails, particularly in business.
特にビジネスでは、電話はメールに取って代わられつつあります。

**particularly: 特に

 

Alternative Expressions

「道を譲る」に関するフレーズ

yield to: ~に譲る、譲歩する
Watch out! You have to stop and yield to pedestrians here.
気を付けて!ここでは停止して、歩行者に道を譲らなければダメですよ。

**pedestrian: 歩行者

let ~ past: ~を先に行かせる
Let the oncoming car past.
対向車を先に行かせましょう。

**oncoming:(車両・車線が)対向の

 

make way for ~:  ~に道を空ける
I stopped to make way for a truck to go past.
いったん停車して、トラックに道を空けて先に行かせました。

 

Upgrade Your Communication Skills

カルチャーショックについて語る
異文化に関わる新鮮な驚きや気づきは面白い会話ネタの一つ。固定観念でとらえすぎず、相手の国や地域を尊重する姿勢を。

☆Dialogue☆

A: In Indian films, there’s almost always a very long dance scene. I’ve heard that in cinemas, when a dancing scene begins, the audience stands up and start screaming and dancing. Am I exaggerating a bit?
インドの映画では必ずと言っていいほど、非常に長いダンスシーンがありますよね。映画館では、踊りのシーンになると観客が立ち上がって絶叫しながら踊り出す、と聞きました。ちょっと誇張しすぎでしょうか?

**almost always: 大抵、ほとんどの場合、ほぼ必ず
**exaggerate: (実際以上に)大げさに言う、誇張する、強調しすぎる

 

B: No, not at all. Song and dance are central to the daily lives of all Indians. As there are a lot of languages spoken in India, song and dance are used as common methods of emotional expression. Without dance, a movie would be incomplete.
いいえ、そんなことはありません。歌と踊りは全てのインド人の日常生活の中心となっています。インドではたくさんの言語が話されているので、歌と踊りは感情表現の共通の方法として使われているのです。ダンスがなければ、映画は不完全なものになってしまいますよ。

**common method: 共通方法
**emotional expression: 感情表現
**incomplete: 不完全な、不十分な

ABOUT ME
Noriko
高校で英語に挫折した後、アメリカ旅行をきっかけに社会人で英語をやり直し、アメリカのアリゾナ州フェニックスにある企業で働きました。ホームシック🥺になりながらもアメリカ滞在は約5年に。 🌵 帰国後は名古屋で海外営業、輸出入関連業務、海外人材教育などに携わります。海外営業時代は英語で様々な国の顧客と交渉・折衝しながら英語でのコミュニケーション力を磨き…「Norikoがそう言うなら信じるよ!」と顧客に言われるほどの信頼関係を築くことに成功しました! 🌵 この英会話ジムは、アメリカで英語が不自由だったためにした、私の辛い経験から「これから海外に出ていく日本人に、同じような目にはあってほしくない!」という想いで運営しております。目指すところは、あなたの海外での成功と、日本の明るい未来です! 🌵 アメリカ大好きすぎてアメリカ大陸を3ヶ月かけて横断(往復)したこともアリ。若かった… 🌵 TOEIC925、IELTS7.0(OA)
こんな記事もおすすめ