ラジオ英会話 2022年1月号~各放送回のまとめ

January 3, 2021, Monday

January 3, 2021, Monday
Lesson 181 焦点を当てる前置き

☆Words & Phrases

You’re back again? Happy New Year!

**fight:
Last night, I had a big fight with my girlfriend.

**Frankly (speaking):
**not at all:
Frankly, I’m not at all surprised. 

Why do you say that?

Come on.

**fortune-teller:
**see ~ coming:
You don’t need to be a fortune-teller to see that coming.

**get into:
**situation:
How did I get into this situation?

**at the same time:
**ask for trouble:
When you date two women at the same time, you’re asking for trouble.

 

☆Grammar & Vocabulary

① It’s not so happy for me.

not と「強い表現」のコンビネーション
「強い表現」の so happy(すごくおめでたい)を not で否定して「それほどおめでたくはない」と程度を減じる使い方。not は指定語なので常に「否定したい語句」の前に置く


② You don’t need to be a fortune-teller to see that coming.

to 不定詞の位置 – 文中での配置が意味を担う
to see that coming は don’t need to be a fortune-teller(占い師である必要はない)の後ろに置かれ「説明ルール:説明は後ろに置く」により、その説明となっている。

「~である必要はない」と聞けば「何の必要がないのか?」というその目的の説明がいる。そのため  to see that coming(そうしたことが起こりそうだと思うのに)と to不定詞が目的の意味を帯びる。

see ~ coming は「~が来そう・~が起こりそうな気配を感じる」ということ。

 

☆Key sentence

Last night, I had a big fight with my girlfriend.

時表現 last night が通常の文末の位置から文頭に移動している。文中で一番目立つ文頭に前置きすることにより「昨夜のことなんですよ!」と last night に焦点を当てている。

「前置きにより目立たせる」は、大変一般的な操作。また「it の強調構文」も同じく「前に出して目立たせる」という意図がある文。

>Fido bit my teacher yesterday. ※Fido は犬の名前

  1. It was Fido that (    ) bit my teacher yesterday.
  2. It was my teacher that Fido bit (    ) yesterday.
  3. It was yesterday that Fido bit my teacher (    ).

**bite:
bite – bit – bitten

焦点を与えたい語句を「It + be動詞」を使って「~だよ」と述べてから that で展開するだけで文の一部に強烈な焦点を与えることができる。it で前に引っ張り出した語句の「元の位置」は空所 (    ) にしておくこと。

 

☆Grammar in Action

①昨夜、私は数人の友人とカラオケに行きました。

②チェックインカウンターで、彼らは私の手荷物の重さを量りました。
**weigh:
**hand luggage: 

③そのミーティングがキャンセルになったことを私に教えてくれたのは、ココだったのです。
**new year’s resolution:
___________________

January 3, 2021, Monday
Lesson 181 焦点を当てる前置き
(日本語訳・解説付き)

☆Words & Phrases

You’re back again? Happy New Year!
(あなたはまた戻ってきましたか?=また来てくださったの?明けましておめでとうございます!)

**fight: けんか、口論
Last night, I had a big fight with my girlfriend.
(昨夜、私はガールフレンドと大喧嘩をしました)

**Frankly (speaking): 率直に言えば
※文頭が定位置!その後に続く内容について「率直な話なのです」と指定している

**not at all:(いかなる点においても)~ない、全くそうではない
Frankly, I’m not at all surprised.
(率直に言って、私は全く驚いていません)

Why do you say that?
(どうしてそう言うんですか?)
※こんな文をサラッと言うのが難しいですよね。
文自体は難しくはないのですが、このような状況で「なんでそんなことが分かるのよ?」的なニュアンスで言えるか?がポイントかなと思います!

Come on.
(おやまあ)
※相手をたしなめる表現でした

**fortune-teller: 占い師
※ fortune(未来)を tell(言う、伝える)人、ですね

**see ~ coming: ~が来そう・~が起こりそうな気配を感じる
You don’t need to be a fortune-teller to see that coming.
(そうしたことが起こりそうだと思うのに、占い師である必要はありません=占い師でなくても、そんな話だろうって分かりますよ)

**get into:(好ましくない状況に)陥る
※~の中に入っていく、という動作を表しています

**situation: (事の)状態、情勢、事態

How did I get into this situation?
(どうやって私はこの状態に陥ってしまったのか?=どうして僕はこんなことになってしまったんでしょうか?)
※ How はプロセスを訪ねている「どのようにして~?」

**at the same time: 同時に
※同じだから一つに決まるため same の前には the が付きます

**ask for trouble: 自ら災難・災い・困難を招く、自業自得である

When you date two women at the same time, you’re asking for trouble.
(同時に2人の女性とつきあうなんて、自ら災いを招くようなものです)

 

☆Grammar & Vocabulary

① It’s not so happy for me.
(私にとっては、それほどおめでたくはありません)

not と「強い表現」のコンビネーション
「強い表現」の so happy(すごくおめでたい)を not で否定して「それほどおめでたくはない」と程度を減じる使い方。not は指定語なので常に「否定したい語句」の前に置く

② You don’t need to be a fortune-teller to see that coming.
(そうしたことが起こりそうだと思うのに、占い師である必要はありません)

to 不定詞の位置 – 文中での配置が意味を担う
to see that coming は don’t need to be a fortune-teller(占い師である必要はない)の後ろに置かれ「説明ルール:説明は後ろに置く」により、その説明となっている。

「~である必要はない」と聞けば「何の必要がないのか?」というその目的の説明がいる。そのため  to see that coming(そうしたことが起こりそうだと思うのに)と to不定詞が目的の意味を帯びる。

see ~ coming は「~が来そう・~が起こりそうな気配を感じる」ということ。

 

☆Key sentence

Last night, I had a big fight with my girlfriend.
(昨夜、私はガールフレンドと大喧嘩をしました)

時表現 last night が通常の文末の位置から文頭に移動している。文中で一番目立つ文頭に前置きすることにより「昨夜のことなんですよ!」と last night に焦点を当てている。

「前置きにより目立たせる」は、大変一般的な操作。また「it の強調構文」も同じく「前に出して目立たせる」という意図がある文。

>Fido bit my teacher yesterday.
(昨日、ファイドーは私の先生を噛みました)※ファイドーは犬の名前

  1. It was Fido that (    ) bit my teacher yesterday.
    (昨日私の先生を噛んだのは、ファイドーだったのです
  2. It was my teacher that Fido bit (    ) yesterday.
    (昨日ファイドーが噛んだのは、私の先生だったのです
  3. It was yesterday that Fido bit my teacher (    ).
    (ファイドーが私の先生を噛んだのは、昨日だったのです

**bite: 噛む、かみつく
bite – bit – bitten と変化します

焦点を与えたい語句を「It + be動詞」を使って「~だよ」と述べてから that で展開するだけで文の一部に強烈な焦点を与えることができる。it で前に引っ張り出した語句の「元の位置」は空所 (    ) にしておくこと。

 

☆Grammar in Action

①昨夜、私は数人の友人とカラオケに行きました。
Last night, I went to karaoke with a few friends.


②チェックインカウンターで、彼らは私の手荷物の重さを量りました。
At the check-in counter, they weighed my hand luggage.

**weigh: 重さを量る
**hand luggage: 手荷物

③そのミーティングがキャンセルになったことを私に教えてくれたのは、ココだったのです。
It was Koko that told me the meeting had been canceled.

**new year’s resolution: 新年の抱負
___________________

January 3, 2021, Monday
Lesson 181 焦点を当てる前置き
(日本語→英語バージョン)

☆Words & Phrases

あなたはまた戻ってきましたか?=また来てくださったの?

※この文の動詞は be動詞です

明けましておめでとうございます!

**けんか、口論:
昨夜、私はガールフレンドと大喧嘩をしました。

**率直に言えば:
※文頭が定位置ですね
**(いかなる点においても)~ない、全くそうではない

率直に言って、私は全く驚いていません。

どうしてそう言うんですか?

※「なんでそんなことが分かるのよ?」的なニュアンスですね!

おやまあ。

※相手をたしなめる表現

**占い師:
※未来を 言う・伝える人、ですね

**~が来そう・~が起こりそうな気配を感じる:
そうしたことが起こりそうだと思うのに、占い師である必要はありません=占い師でなくても、そんな話だろうって分かりますよ。

**(好ましくない状況に)陥る:
**(事の)状態、情勢、事態:
どうやって私はこの状態に陥ってしまったのか?=どうして僕はこんなことになってしまったんでしょうか?

**同時に:
**自ら災難・災い・困難を招く、自業自得である:
同時に2人の女性とつきあうなんて、自ら災いを招くようなものです。

ABOUT ME
Noriko
高校で英語に挫折した後、アメリカ旅行をきっかけに社会人で英語をやり直し、アメリカのアリゾナ州フェニックスにある企業で働きました。ホームシック🥺になりながらもアメリカ滞在は約5年に。 🌵 帰国後は名古屋で海外営業、輸出入関連業務、海外人材教育などに携わります。海外営業時代は英語で様々な国の顧客と交渉・折衝しながら英語でのコミュニケーション力を磨き…「Norikoがそう言うなら信じるよ!」と顧客に言われるほどの信頼関係を築くことに成功しました! 🌵 この英会話ジムは、アメリカで英語が不自由だったためにした、私の辛い経験から「これから海外に出ていく日本人に、同じような目にはあってほしくない!」という想いで運営しております。目指すところは、あなたの海外での成功と、日本の明るい未来です! 🌵 アメリカ大好きすぎてアメリカ大陸を3ヶ月かけて横断(往復)したこともアリ。若かった… 🌵 TOEIC925、IELTS7.0(OA)