April 25 Monday, 2022
Lesson 10 スケジュール感をすり合わせる
★Words and Phrases
**time frame:
**complete:
What’s our time frame for completing the new factory?
**on the same page:
Just so we’re on the same page.
**roll off the assembly lines:
We want the next generation of SUVs to roll off the assembly lines by autumn 2023.
**feasible:
Do you think it’s feasible?
**test run:
**facility:
**guarantee:
We’ll need a year to test run the facilities before we can guarantee quality.
**take risk:
**survive:
**EV revolution:
I think we should take some risks if we’re to have any chance of surviving the EV revolution.
**what if~:
I know, but what if we cause a recall?
**corporate identity:
Quality is our corporate identity.
**pursue:
**perfection:
We pursue perfection, but at the same time, I think recalls are a part of the business.
**from the get-go:
Nothing is perfect from the get-go.
**relay:
I’ll relay the time frame to our teams to see how they feel about it.
★Business Phrase of the Day
Just so we’re on the same page.
on the same page は「共通認識・同じ考えを持っている」という意味のフレーズ
「同じページの上に」ということで、関係者が同じ目的や認識を持っていることを確認するときに使われる。
>Are we on the same page about the priorities?
**priority:
>We need to be on the same page before speaking to the client.
get を使った表現
>It may be difficult to get everyone on the same page about the fee split.
**fee split:
get は「得る」→ 同じ認識を(得て)持ってもらう
★Alternative Expressions
共通認識、共通理解に関するフレーズ
common understanding:
>All parties have a common understanding of political risks in the region.
**party:
shared understanding:
>Project members have a shared understanding that safety comes first.
common ground:
>Do you think we’ll be able to find any common ground on this issue?
★Upgrade Your Communication Skills
疑問点を確認する
今日のシーンでは、プロジェクトの完成時期についてカナが確認していた。疑問点、引っかかる点についてそのままにせず相手の意見を確認しておくことが重要。
☆Dialogue☆
A: From communication’s viewpoint, don’t you think it would be better to put a big desk in the middle?
B: You’re right. But if we had individual desks, it would be easier to participate in online meetings. We need to consider social distancing, too.
**viewpoint:
**individual:
**participate in:
**consider:
**social distancing:
・don’t you think ~? 「~と思わない?」と尋ねることで、自分の意見を述べながら相手に質問する形をとっている。ストレートに意見を言うより柔らかくなる。
April 25 Monday, 2022
Lesson 10 スケジュール感をすり合わせる
(日本語訳・解説付き)
★Words and Phrases
**time frame:(物事を行うのに必要な)期間、スケジュール感
**complete: 完成させる、完全なものにする
What’s our time frame for completing the new factory?
新工場の完成はだいたいどのくらいとイメージしていますか?
**on the same page: 共通認識の、同じ考えの
Just so we’re on the same page.
ただ単に共通認識を持っておきたいと思っているだけです。
**roll off the assembly lines:(完成した製品が)出荷される
We want the next generation of SUVs to roll off the assembly lines by autumn 2023.
2023年の秋までには、次世代のSUVを世に送り出したいと考えています。
※ roll off = 転がり出る、で「生産ラインから転がり出る」が直訳です
**feasible: 実現可能な、実行可能な
Do you think it’s feasible?
それは実現可能だと思いますか?
**test run: 試験使用する
**facility: 設備
**guarantee: 保証する
We’ll need a year to test run the facilities before we can guarantee quality.
私たちは品質を保証できるまでには、設備のテスト使用に1年は必要ですよ。
**take risk: リスクを取る
**survive: 生き残る
**EV revolution: EV (Electric Vehicle) 革命
I think we should take some risks if we’re to have any chance of surviving the EV revolution.
EV革命を生き延びる可能性があるのだとしたら、多少のリスクは負うべきだと思います。
**what if~: 〜だとしたらどうなるか?
※ what happens if~ の略
I know, but what if we cause a recall?
そうですね、でもリコールを起こす羽目になったらどうします?
**corporate identity: 企業理念、企業の独立性
Quality is our corporate identity.
品質は私たちの起業理念です。
**pursue: 追及する
**perfection: 完全、完璧、完全にすること
We pursue perfection, but at the same time, I think recalls are a part of the business.
私たちは完璧さを追求していますが、同時にリコールはビジネスの一部だと思っています。
**from the get-go: はじめから
=from the beginning
Nothing is perfect from the get-go.
最初から完璧なものなんてないのだから。
**relay:(伝言などを)取り次ぐ
I’ll relay the time frame to our teams to see how they feel about it.
そのスケジュール感をチームに伝えて、どう思うか聞いてみます。
★Business Phrase of the Day
Just so we’re on the same page.
ただ単に共通認識を持っておきたいと思っているだけです。
on the same page は「共通認識・同じ考えを持っている」という意味のフレーズ
「同じページの上に」ということで、関係者が同じ目的や認識を持っていることを確認するときに使われる。
>Are we on the same page about the priorities?
優先順位について同じ考えということでよろしいでしょうか?
**priority: 優先順位
※同じ認識ですよね?と確認するフレーズです
>We need to be on the same page before speaking to the client.
クライアントに話をする前に、認識を擦り合わせる必要があります。
get を使った表現
>It may be difficult to get everyone on the same page about the fee split.
手数料の案分について、皆に同じ考えを持ってもらうことは難しいかも知れませんね。
get は「得る」→ 同じ認識を(得て)持ってもらう
**fee split: 手数料の案分
★Alternative Expressions
共通認識、共通理解に関するフレーズ
common understanding:
>All parties have a common understanding of political risks in the region.
関係者全員がこの地域の政治リスクについて共通認識を持っています。
**party: 関係者
shared understanding:
>Project members have a shared understanding that safety comes first.
プロジェクトメンバーは、安全第一という認識を共有しています。
common ground:
>Do you think we’ll be able to find any common ground on this issue?
この問題について、何らかの共通認識を見つけられると思いますか?
**ground: 地面、基盤、前提
★Upgrade Your Communication Skills
疑問点を確認する
今日のシーンでは、プロジェクトの完成時期についてカナが確認していた。疑問点、引っかかる点についてそのままにせず相手の意見を確認しておくことが重要。
☆Dialogue☆
A: From communication’s viewpoint, don’t you think it would be better to put a big desk in the middle?
コミュニケーションの点では、真ん中に大きなデスクを置いた方がいいと思いませんか?
B: You’re right. But if we had individual desks, it would be easier to participate in online meetings. We need to consider social distancing, too.
確かにそうですね。でも、もし個々のデスクがあれば。オンラインミーティングに参加しやすくなりますよね。ソーシャルディスタンスのことも考えないといけないですからね。
**viewpoint: 観点、見地
**individual: 個々の、各個の、一個人の
**participate in: 参加する
**consider: (ある決定・理解のために)よく考える、熟考する、考察する、検討する
**social distancing: ソーシャルディスタンス
※日本語で「ソーシャルディスタンス」は、英語で social distancing です。
・don’t you think ~? 「~と思わない?」と尋ねることで、自分の意見を述べながら相手に質問する形をとっている。ストレートに意見を言うより柔らかくなる。