ラジオ英会話 2021年10月号~各放送回のまとめ

October 18, 2021, Monday

October 18, 2021, Monday
Lesson 136 助動詞類 have to

☆Words & Phrases

**why don’t you ~?
**take a break:
**online game:
Why don’t you take a break and play this online game with me?

**waste:
Thanks, but I can’t waste time tonight.

What’s so important?

**turn in:
**first thing:
**first thing tomorrow morning:
I have to hand in this report first thing tomorrow morning.

**end up ~ ing:
A few minutes ends up becoming a few hours.

Come on, Helen, just a few minutes won’t hurt.

**such a:
**serious:

You’re such a serious student, Helen.
Yes, I am.

**ouch: 

 

☆Grammar & Vocabulary

① Thanks, but I can’t waste time tonight.

thanks・can の使い方
「ありがとう、でも~」は英語では「Thanks, but ~」

thanks に -s がついているのは「感謝がいっぱい」というにぎやかな印象を与えるため。Congratulations(おめでとう)の -s と同じ。

can’t は「状況がそれを可能にしない」という使い方。

② That’s how I get good grades.

wh節
how 以下は wh節であることに注意。wh語があるからといって、いつも疑問文であるとは限らない。この文の how の後ろは平叙文で、疑問の意味が一切ない文の部品。「私がどうやって良い成績を取る(のか)」ということ。

 

☆Key sentence

I have to hand in this report first thing tomorrow morning.

have to は must と同じ訳になりがちだが、微妙にニュアンスは異なる。


must: あくまで主観的な「しなくちゃだめだよ」

have to: 客観的な必要性の「しなくちゃだめだよ」(need to の親玉)


この文には「学校の提出期限」があるため have to が使われている。

have to と must の違いにそれほど神経をとがらせる必要はない。

 

・ただし、否定文では意味が変わることに注意!

>You mustn’t bottle up your emotions.
→ mustn’t は「禁止」

>You don’t have to bottle up your emotions.
→ don’t have to は have to の「必要性」が否定されている。

**bottle up: 

 

・have to には must と同様「~にちがいない」という使い方もある。

>She has to be the culprit.
→ 証拠を伴う客観的な必然性 - シャーロックホームズの発言、という感じが漂っている。

**culprit: 

 

☆Grammar in Action

①私は遅くとも夜の12時までには家に帰らなければいけません。

**get back home:
**by:
**at the latest:
※ by ~ at the latest

②もしそうしたくなければ、食べる必要はありませんよ。

③まさか!何か間違いがあるにちがいありません。
___________________

October 18, 2021, Monday
Lesson 136 助動詞類 have to
(日本語訳・解説付き)

☆Words & Phrases

**why don’t you ~?: ~しませんか? ※軽い提案
**take a break: 休憩する
**online game: オンラインゲーム

Why don’t you take a break and play this online game with me?
(休憩して私と一緒にオンラインゲームをしませんか?)


**waste: 浪費する、無駄にする

Thanks, but I can’t waste time tonight.
(ありがとう、でも今夜は時間を無駄にできません)

What’s so important?
(何がそんなに大事なのですか?)

※ wh語を主語の位置に置けば、主語を尋ねる疑問文になりますね!

**hand in~: ~を提出する
**first thing: 一番先に、真っ先に
**first thing tomorrow morning: 明日の朝一番に

I have to hand in this report first thing tomorrow morning.
(私は明日の朝一番に、このリポートを提出しなければなりません)

Come on, Helen, just a few minutes won’t hurt.
(いいじゃないか、ヘレン、ほんの数分ならどうってことないさ)

※won’t hurt の hurt(傷つける)は、「問題はないでしょう」のニュアンスで使われていました!

**end up ~ ing: 結局~になる(-ing形になることに注意!)

A few minutes ends up becoming a few hours.
(数分が結局数時間になります)

**such a: とても、なんて~ ※強調表現
**serious: まじめな、本気の、真剣な

You’re such a serious student, Helen.
(あなたはなんて真面目な学生なんだろうね、ヘレン)

Yes, I am.
(ええ、そうよ=はい、私はそうです)

ouch: 痛い!

※ダイアログの最後の Ouch! は「いや参った!」と訳が付いていましたね。これはヘレンが言ったことがその通り過ぎて「痛い!」つまり「参った!」ということなんだと思います。

 

☆Grammar & Vocabulary

① Thanks, but I can’t waste time tonight.
(ありがとう、でも今夜は時間を無駄にできません)

thanks・can の使い方
「ありがとう、でも~」は英語では「Thanks, but ~」

thanks に -s がついているのは「感謝がいっぱい」というにぎやかな印象を与えるため。Congratulations(おめでとう)の -s と同じ。

can’t は「状況がそれを可能にしない」という使い方。


② That’s how I get good grades.
(それが、私がいい成績を取る方法です)

wh節
how 以下は wh節であることに注意。wh語があるからといって、いつも疑問文であるとは限らない。この文の how の後ろは平叙文で、疑問の意味が一切ない文の部品。「私がどうやって良い成績を取る(のか)」ということ。

 

☆Key sentence

I have to hand in this report first thing tomorrow morning.
(私は明日の朝一番に、このリポートを提出しなければなりません)

have to は must と同じ訳になりがちだが、微妙にニュアンスは異なる。


must: あくまで主観的な「しなくちゃだめだよ」

have to: 客観的な必要性の「しなくちゃだめだよ」(need to の親玉)

この文には「学校の提出期限」があるため have to が使われている。

have to と must の違いにそれほど神経をとがらせる必要はない。

 

・ただし、否定文では意味が変わることに注意!

>You mustn’t bottle up your emotions.
(あなたは自分の感情を押し殺してはいけません)
→ mustn’t は「禁止」

>You don’t have to bottle up your emotions.
(あなたは自分の感情を押し殺す必要はありません)
→ don’t have to は have to の「必要性」が否定されている。

**bottle up: 抑える、隠す、封じ込める

 

・have to には must と同様「~にちがいない」という使い方もある。

>She has to be the culprit.
(彼女が犯人にちがいない)
→証拠を伴う客観的な必然性 - シャーロックホームズの発言、という感じが漂っている。

**culprit: 犯人、犯罪者

 

☆Grammar in Action

①私は遅くとも夜の12時までには家に帰らなければいけません。
I have to get back home by midnight at the latest.

**get back home: 家に帰る
※ home は there と同じ場所表現だと考えると分かりやすい。副詞なので前に to がつきません!

**by: 期限(~まで)
**at the latest: 遅くとも~まで
※ by ~ at the latest で「遅くとも~の期限まで」とまとめて覚えておくといいです


②もしそうしたくなければ、食べる必要はありませんよ。
You don’t need to eat it if you don’t want to.

③まさか!何か間違いがあるにちがいありません。
No way! There has to be some mistake.
___________________

October 18, 2021, Monday
Lesson 136 助動詞類 have to
(日本語→英語バージョン)

☆Words & Phrases

**~しませんか?:
※軽い提案

**休憩する:
**オンラインゲーム:

休憩して私と一緒にオンラインゲームをしませんか?

**浪費する、無駄にする:

ありがとう、でも今夜は時間を無駄にできません。

何がそんなに大事なのですか?

※ wh語を主語の位置に置けば、主語を尋ねる疑問文になりますね!


**~を提出する:
**一番先に、真っ先に:
**明日の朝一番に:

私は明日の朝一番に、このリポートを提出しなければなりません。

**結局~になる:

数分が結局数時間になります。

いいじゃないか、ヘレン、ほんの数分ならどうってことないさ。

※won’t hurt は「問題はないでしょう」のニュアンスで使われていました!


**なんて~:
※強調表現
**まじめな、本気の、真剣な:

あなたはなんて真面目な学生なんだろうね、ヘレン。

ええ、そうよ=はい、私はそうです。

痛い!:
※ダイアログの最後の Ouch! は「いや参った!」と訳が付いていましたね。これはヘレンが言ったことがその通り過ぎて「痛い!」つまり「参った!」ということなんだと思います。

ABOUT ME
Noriko
名古屋BEGビジネス英会話ジム、代表兼パーソナルトレーナー。 高校で挫折した英語を社会人でやり直し、アメリカのアリゾナ州フェニックスにある企業で働く。ホームシックになりながらも勤め上げる。 帰国後は名古屋で海外営業、輸出入関連業務、海外人材教育などに携わった後に英語講師へ。 海外営業時代は英語で様々な国の顧客とやり取りし、交渉し、コミュニケーションを取り営業をおこない、「Norikoがそう言うなら信じるよ!」と言われるほどの信頼関係を築く。 英語の勉強が続けられない…という生徒さんたちの悩みを受けて「強制的に英語を継続させる」英会話パーソナルトレーナーに進化しました。 アメリカ大好きすぎて北米大陸を3ヶ月かけて横断(往復)したこともアリ。若かった…。